午前中は有楽町献血ルームで血小板の成分献血を行う(204回目)。
夕方、スポセンに
に行く。
K子ちゃん、A紀ちゃん、S水くんの3人で
いるのがゆっくりに見えたので後ろに着く。
その直後R香ちゃんが加わりオラッチの前に入る。
ゆっくりに見えたがオラッチには速い。
3kmぐらいでY岡君が加わりトップを走る。
おやじ「Y岡ペースをあげるなよ」
皆はワイワイガヤガヤ話しながら
がオラッチは着くのがやっとだ。
呼吸は苦しくないが、腰が痛いのだ
5km通過はオラッチが一人で走るペースより2分~2分30秒速いのだ。
5km少し過ぎにA紀ちゃんが終わる。
そのあと皆から5mぐらい遅れる。
これ以上離されるとまずい。
ジリッ、ジリッと前との差を詰めていく。
8.2kmぐらいでK子ちゃんとS水くんが終了する。
K子ちゃんは20kmぐらい
ようだ。
9kmあたりでY岡くんが終了する。
オラッチはあと1kmで10kmになる。
R香ちゃんが併走する形で引っ張ってくれた。
腰は痛くてたまらなかったが、皆のお蔭で10kmをいつもより速いペースで
れました。
ありがとうございました。
でも午前中は献血をしたのに、無理しちゃった。
R香ちゃんはこの後、もう少し
。
久々にタイトルが、ジョギングでなくランニングになりました。
夕方、スポセンに

K子ちゃん、A紀ちゃん、S水くんの3人で

その直後R香ちゃんが加わりオラッチの前に入る。
ゆっくりに見えたがオラッチには速い。
3kmぐらいでY岡君が加わりトップを走る。
おやじ「Y岡ペースをあげるなよ」
皆はワイワイガヤガヤ話しながら

呼吸は苦しくないが、腰が痛いのだ

5km通過はオラッチが一人で走るペースより2分~2分30秒速いのだ。
5km少し過ぎにA紀ちゃんが終わる。
そのあと皆から5mぐらい遅れる。
これ以上離されるとまずい。
ジリッ、ジリッと前との差を詰めていく。
8.2kmぐらいでK子ちゃんとS水くんが終了する。
K子ちゃんは20kmぐらい

9kmあたりでY岡くんが終了する。
オラッチはあと1kmで10kmになる。
R香ちゃんが併走する形で引っ張ってくれた。
腰は痛くてたまらなかったが、皆のお蔭で10kmをいつもより速いペースで

ありがとうございました。
でも午前中は献血をしたのに、無理しちゃった。
R香ちゃんはこの後、もう少し

久々にタイトルが、ジョギングでなくランニングになりました。
