27日は、はじめてのダブルヘッダー出張VOS塾でした。
高専にて最近行うことの多くなりました出張VOS塾ですが、高専同士は距離をもって離れているので、今回は特殊です。今回おじゃました徳山高専と宇部高専は同じ山口県内で、午前徳山高専、午後宇部高専で出張VOS塾を行いました。
同じ日に行いましたから、午前と午後の内容は同じでした。科学研究費をきちんといただくために行わなければならないことをしっかりと伝授しました。あとは、それを実行するかどうかだけです。30人から60人の教職員の皆さんが出席されて熱心に聴講されていました。いつもの研修会の時期より早い時期だとの声がありましたが、講演内容を聞かれて、なぜ今か?ということもご理解いただきました。
徳山高専での会場の様子

宇部高専での会場の様子

徳山高専の正門付近です。学校は高台にあり、見晴らしがよかったけれども、写真にとるのをわすれてしまいました。
高専にて最近行うことの多くなりました出張VOS塾ですが、高専同士は距離をもって離れているので、今回は特殊です。今回おじゃました徳山高専と宇部高専は同じ山口県内で、午前徳山高専、午後宇部高専で出張VOS塾を行いました。
同じ日に行いましたから、午前と午後の内容は同じでした。科学研究費をきちんといただくために行わなければならないことをしっかりと伝授しました。あとは、それを実行するかどうかだけです。30人から60人の教職員の皆さんが出席されて熱心に聴講されていました。いつもの研修会の時期より早い時期だとの声がありましたが、講演内容を聞かれて、なぜ今か?ということもご理解いただきました。
徳山高専での会場の様子

宇部高専での会場の様子

徳山高専の正門付近です。学校は高台にあり、見晴らしがよかったけれども、写真にとるのをわすれてしまいました。

