goo blog サービス終了のお知らせ 

斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

小学校着衣泳実施状況

2012年04月06日 21時25分14秒 | 水難・ういてまて
小学校着衣泳実施状況の最新版をアップしました。
http://wr.umin.jp/jyouhou12-1.pdf

お知り合いの小学校で着衣泳の講習会が行われているのに、調査結果に反映されていなければ、水難学会事務局にお知らせ下さい。 tzs◎nagaokaut.ac.jp  ◎はアットマークに変えてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに入学式が終わったのに

2012年04月06日 21時17分36秒 | 長岡技術科学大学の広報
4月6日になって、雪がふりました。かなり腰のはいった雪のふりかたでした。図書館の上の太陽光パネルの上に積もっているのがわかります。


でもさすが、春の雪。午後にはやんで消えてしまいました。太陽が顔をのぞかせたからです。時期に暑くなるでしょう。なんといっても、長岡は冬からいきなり夏になったりします。1週間前まで防寒着を着ていたのに、1週間後はTシャツなどという年もありました。あと4ヶ月もしないうちに長岡まつりです。

今日は、課程別ガイダンスがありました。材料開発工学課程でもガイダンスを行い、教職員の紹介と学生の紹介を行いました。みんな新鮮な顔をしていました。今日の初々しさをぜひ覚えていてください。しっかりと勉強して、しっかりと人格を形成してください。

来週から授業が始まります。私の担当科目についても、講義を行ったあとは、感想やらフォローをこのブログで流します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする