goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

長~く いつも美しい植物・・・「ペラルゴニウム・シドイデス」

2016-07-11 08:36:09 | 花・宿根草など

暑かろうが 寒かろうが 雨が降ろうが
いつでも
安定して美しい宿根草!

「ペラルゴニウム・シドイデス」
(通称 イングリッシュゼラニューム)

 

小さくて 控えめな花ですが
シックな赤紫色で、他の花々とのコンビネーションも良好で

 開花期間も
早春から秋までと とてもロングラン♪


そして 何より
一番愛すべきは 素敵なシルバーグリーンの葉!

「風通しのよい 日なた」がベストのようですが
少しぐらい日当たりが悪くても 大丈夫!

耐寒温度は-7度 耐暑性もかなり強いようです。

 

このところの厳しい暑さに
さすがに いくらガーデニング大好きでも 外に出る元気がでませんが
そんな時にこそ 嬉しい宿根草ですね♪

ただ 見かけより「たくましい! 成長力大!」なので
寄せ植えにする時は、別鉢に入れてからがおススメで~す


コメント    この記事についてブログを書く
« 今年 2番花がとても素敵だ... | トップ | 今シーズン とても好調なオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・宿根草など」カテゴリの最新記事