他の所より、バラの初開花が 遅い我が家ですが・・・
(早咲きの品種が少ないうえに 朝の最低気温が低く 日陰)
今春は、ナント 2週間も早く咲いてきました!
我が家の 一番開花は
鉢植えの「レミチャン」でしたが・・・
南面パーゴラの「スノーグース」も
数輪すでに開花しているのに 気が付きました
早咲きの「コーネリア」も
門扉の外の(日当たりの良い)「テス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズ」など
かなりのバラたちの蕾が 開きかけています!
5月の21日~23日頃に
バラ友さんたちと、庭を楽しむ予定の我が家では
この超早い開花は、かなりの心配事 一大事です!
イベントの頃には
バラのピークが 過ぎてしまいそうで~す。花がナイかも?( ;∀;)
デ 目下
その頃にも バラの花が咲いているようにと
開花調整を せっせと色々試みています
その結果は後日 報告しますね
そして 心配してもきりがないので・・・
やっと 漂ってきたバラの生の香り♪を
心ゆくまで クンクンして楽しみましょうっと(笑)
楽しみです
さすが 目の付け所が違いますねぇ~!
全ての蕾が お会いできる頃に咲くと嬉しいのですが・・・