goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

気温の急上昇で 早や花々の入れ替わり!「ラナンキュラス ラックス」他

2025-04-26 06:09:48 | 花・宿根草など

4月上旬は 寒い日が多く
桜(ソメイヨシノ)は 長く楽しめましたが

中旬から 急に
夏のような気温の日々!

 

その為
「ラナンキュラス」と花盛りの「ビオラ」たちの
華やかな春を楽しめたのは
僅か 10日ほどでしたねぇ~

 

 

例年は 1月ほど楽しんでいた
「ラナンキュラスラックス」も 早々とバックヤード入りです
(狭いのと うどんこ病が出るので1品種だけです)

 

 

あっと言う間に 終わってしまいそうな流れで・・・

もう購入後何年経ったか?わからない程長く
庭を彷徨っていた 銅葉が素敵な

「ベニバスモモ」

初めて 花を楽しめましたよ!
やはり 日当たりの良い所に移したからですねぇ~(笑)

 



 

気が付けば 花が終わりかけていた(-_-;)

「クラブアップル レモイネ」

 

 

小花がモリモリで 超華やかだった
門扉前の「シレネ ピンクパンサー」たちも ↓

先日 これからの花に模様替えしましたよ

 

 

花々の頑張りを シッカリと記録してあげたいのに
季節の歩みのスピードに

もう早や アップアップしそうです

 


(庭の小花だけの 今日の一花)


コメント    この記事についてブログを書く
« 初開花の花々にルンルン「ゲ... | トップ | バラの初開花で 庭も一気に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・宿根草など」カテゴリの最新記事