goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

フェンスを 再 再塗装してみました(笑)

2022-09-05 08:28:26 | マイ庭づくり

(以前のフェンス 塗料はブラック ⇅)

 

2年前に 生け垣を撤廃して
DIYで ボーダーフェンスにリフォームしました

その時は
昭和を感じる家に 今風の色はどうかな?と
 「艶消しのブラック」で ペイントしましたよ

 

 

黒は オシャレの基本色だし?

まずまず 全体としても これで良いかなと
2年ばかり 過ごしてきましたよ

 

ところが コロナ禍でお家時間ばかりになると

どうも黒のキツサが 目につき
凛とはしているが 葉色が美しく見えな~い!

 

 

デ 心機一転
少しばかり今風にと 再塗装してみました

 

 

しか~し
夫には「ハゲハゲか?」と言われるし

やはり
我が家には 合いませんね~

 

 

そこで 散々悩んで

「ダークグリーン」に 再度 再塗装する事にしました

 

「ウッド ナチュラル ガーデン」の
「フォレスト グリーン」が 
あまり洋風を感じさせない色だったので 使ってみましたよ
(サンプルの木片の色が ブルーを含まないグリーン)

 

 

一見すると 黒にも見えますが
光の当たり方で グリーンにも見えます

 

 

庭の植物たちの葉色も 美しく見えるし

借景の桜並木の葉色とも
柔らかくマッチしているような

 

 


黒と言えば 黒なのですが
緑を含んだ黒で 優しい黒色になったように感じます

 

確か 昔
上品な着物の黒は 必ず下を一度 赤や青で染めてから
黒に染めるものだと 聞いたのと
同じ現象なのかな?

 

 

少し気温が 下がってきましたが

暑い中 蚊に刺されながら
2度も頑張ったので
これで 少し様子を見ていきますね(笑)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 来春を夢見ての「パンジービ... | トップ | 9月になると 秋バラに向けて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マイ庭づくり」カテゴリの最新記事