goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

「ミモザガーデン」さんで、〝コーディガン〟つくり♪

2015-12-02 08:00:00 | ソーイング・クラフト

まるで深い森の中のような 素敵な癒しのソーイング教室
「ミモザガーデン」!

 

NHKに出演されてから
今まで以上に 予約が取れなくなっていましたが・・・

今回は、たまたまキャンセルがあり ラッキーにも行く事が出来ました(^^♪

 

 

もちろ~ん あきれたロザリアン(バラ大好き)らしく
ローズヒップのミニ花束を持って おじゃましてきました(笑) ↑

 

カッコイイ お気に入りの植物「ユッカ」を
窓越しに眺めながら

 

オシャレで 機能的なアトリエで ソーイングタイムで~す♪

 

そして 今回は 今秋~冬の最先端アイテム
「コーディガン」に、チャレンジしてきました!

コーディガンって、コートとカーディガンの中間のようなウエア。
是非とも 作りたかった服なのですが・・・
ほとんどソーイング能力ゼロのような私

 

デモ
先生の丁寧なアドバイスと 適切なヘルプも有り(汗)
何とか 時間内に完成!

嬉しくて 嬉しくて
 持参の花束と 勝手に記念写真で~す♪

↑ 正面  

↑ 横から

 

 

いつもですが・・・今回は特に
能力以上の 作品にトライしてしまったので、余裕全くナシ

ミモザ先生のブログを拝見して
(ミモザガーデンさんのブログは こちらから→*

やっと ご一緒した方々の作品をゆっくりと見る事が出来ました(笑)
皆様お上手だったのですね! そして、下手な私が 先生を独占していたのですねぇ~

 

お世話になった ミモザ先生
素敵なハッピータイムを共に過ごした皆様 本当にありがとうございました!

コメント (2)

思い出の帯を、テーブルセンターにプチリメイク

2015-10-20 08:00:00 | ソーイング・クラフト

 量だけは膨大だった 母の遺品の中から


思い出のある帯だけを 
身近に置ける品にして 手元に残そうと思い、テーブルセンターにリメイクしてみました。

残った部分は 花瓶敷きに

 

思った以上に 帯って、とても とても硬くて
最後は、ミシンの力に頼って 何とか完成。

まずまずの仕上がりに
勢いで、もう1本の帯も 加工してみました。

こちらは カジュアルな帯だったので
より気軽な普段使いに ピッタリかな(^^♪

 

「チクチク(縫う事)は、心が落ち着くよ」と 
パッチワークが趣味の方から 以前聞いた事がありましたが・・・

こうして 手仕事してみると
思い出と対話しているようで 心が和みますね。

コメント

布の完全利用で、コースター&汗拭きタオル

2015-08-30 08:00:00 | ソーイング・クラフト

これをソーイングとか 手芸と言うのは
とても とても おこがましいのですが・・・

今までの 下手な洋裁で残った布を
ついに ほぼ残らずの完全利用しました(^^♪

ミモザガーデンさんで購入した
オシャレなバラの刺繍布と無地のダブルガーゼ生地

細かな端切れになっても 可愛くて


色々と継ぎ合せて
小さなコースターに してみました!

バラ友さんたちと このコースターでお茶にすると
これからの季節(秋~冬)にピッタリで とても楽しそうですねぇ~

 

こちらは 来シーズンに利用かも?の
ガーデニングや ウオーキング用の、汗拭きタオル

こちらは、近年の猛暑に配慮して

首の後ろに当たるところに
保冷剤入れも ちゃ~んとセットしておきました!
(このアイデアは、バラ友さんのA様からの伝授)

 

このところ 残り続けていたダブルガーゼ生地が
スッキリとなくなり
何だか 夏の宿題を終えた気分で~す(笑)

コメント (2)

布の完全利用で、チュニック&イージーパンツ

2015-08-23 08:00:00 | ソーイング・クラフト

リネン生地(麻)で作った 
イージーパンツの涼しさと快適さに(過去ブログ参照)

「もう1枚 欲しい!」と
今回は、ダブルガーゼ生地でつくってみました。

 

薄いモスグリーンの 無地の布です。

以前より 少しは上手に縫えたのですが・・・

試着してみて ビックリ
パジャマ姿に見えるのです!!

 

 

「これは 困った!」と
残っていた布切れを 色々と張り合わせて、チュニック風な上着を作り

何とか
「上下セットの 洋服に見えるような物」にする事にしてみました。

 

着用写真は 撮れないのですが


どうにか パジャマではなく、「お寛ぎウエア」レベルになったでしょうか?

 

今回の大失敗で、服を作る時の 素材選びって
「本当に 難しくて 大切なのねぇ~」って つくづく実感しました!

ごまかしで追加した チュニック風上着の布は
以前 ミモザガーデンさんで購入したもの
(グレーの、無地のダブルガーゼ生地と バラの刺繍生地)

1枚で着ても透けないし アイロン不要だし
涼しくて快適な肌触り

そして 何より
オシャレで素敵に見えて 洋裁能力をカバーしてくれるのが最高ですね(^^♪

 

コメント (2)

リネンで、ミモザガーデンさんのイージーパンツをつくってみました

2015-08-09 09:22:59 | ソーイング・クラフト

先週の6日 
NHKの「すてきにハンドメイド」で放映された
「ミモザガーデン」!

好きでなかったソーイングに、
はまるきっかけとなった 素敵な癒しの所です♪

 

再放送は・・・
11日(火曜日) NHK総合 午前10:15~
13日(木曜日) Eテレ 午前11:30~

 

 

今回 そのミモザガーデンさんの本から

 

この猛暑にと
涼しいリネン生地で、イージーパンツをつくることに

ラフなパンツの作り方は 色々あるのですが・・・

以前ミモザガーデンさんで 試着して
とても良かったのと

「幅広なのに、すっきり見えるところが不思議」の
言葉が 決め手です。

 

デ 完成で~す!
ソーイングが苦手な私でも、約半日で仕上がったでしょうか?

着画は無理なので(笑)

着用後の感想・・・期待以上の 涼しさと
あまり太く見えないのに 大満足していま~す。

コメント