goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

英国土産のエコバックを、デイリーユースのバックに!

2017-09-07 08:26:54 | ソーイング・クラフト

イギリス旅行で
旅行通の方々に勧められて買った エコバック!

  

 

デザインは とても好みだったのですが・・・ 


エコバックなので、当然 素材は丈夫な1枚の布で ヘロヘロ(自立できません)ですし
かと言って
日常のエコバックとして、カバンに入れるには かなりかさばり× ↓

 

 

このまま タンスの肥やしにするのは、かなり残念なので・・・

心地を貼って(バック用心地←良い仕事ぶりです)
裏地も付けて 2重仕立てにして

 

ファスナーポケットに 普通のポケットに

 

 

開きすぎない用?の ロットボタンも付けましたよ

 

 

これで 自立できるバックになりました!

 

 

サイドを折って コンパクトに使うことも

 

 

大きく広げ使うことも OKっとなりましたよ♪

 

 

これで

日々の スーパーへのお買い物に
楽しかった思い出をお供にしつつ 大活躍してくれそうです

コメント (2)

ガーデン遊び用 チュニック作りの2・・・ファスナーで より快適に

2017-07-26 08:55:17 | ソーイング・クラフト

今年の ガーデン遊び用チュニック作りの

2枚目は

より快適に より楽しくなるようにと
ファスナー付けにも がんばってみましたよ

 

 

一見 カーテン生地のような模様ですが
緑の中で映える事と シワにならない事を、最優先で選んでみました。

 

 

そして より快適度を高めようと
前を ファスナーで全開出来るスタイルにしてみました。

マイプランでは・・・ロングベストのように 羽織る事も出来て
1枚で ワンピースとしても着れるはずでしたが・・・

 

 

とても慎重に 頑張ってファスナーを付けましたが・・・

流石に 当然のことながら
人様に見ていただけるような レベルではなく

泣く泣く 共布のストールで
出来るだけ 視線を逸らす事にしました( ;∀;)

 

 

帽子にも 派手なリボンを付けて
より他へ 視線が向くことを もくろんでみました

 

 

今回のイギリス旅行では
まずまず好評?で ホッとしましたが・・・

 

本当は・・・そのツアーに
着物のリメイクで チュニックやドレスを作っておられた方があり
とても とても素敵でした!!!

外国の方々の反応も 大変大きくて
「今日は どんなお召し物か?」と、毎日 私たちも楽しみでしたよ
(そのお写真がなくて、大後悔 ( ;∀;) 

 

その方のお蔭で 手作りの衣装が
比較的 高評価?優しい目?で、見ていただけたような・・・

コメント

ガーデン遊び用 チュニック作り

2017-07-06 08:00:00 | ソーイング・クラフト

庭仕事も 一段落したので
(6月の中頃)

この度のイギリス旅行用の チュニックを、作ってみました。

 

 

これから(年齢)を、考えると
かの紫竹ガーデンの マダムのように
「花に負けないぐらい 華やかなのが良いかな?」とも思いましたが・・・

今回は
庭に自然に溶け込む グリーン系で、トライです

 

 

写真は
どうも ブルー系の模様に 写ってしまいましたが
全体としては グリーンの感じです

 

 

ガーデン遊びのメインは お庭巡りなので
残った布で
帽子のお飾りにもなる ミニスカーフも作っておきました

 

 

ミモザガーデンさんで お稽古した型紙で作ったので
(スラッシュ襟のチュニック)

ソーイング能力の低い私でも
半日ばかりで 楽々完成しましたよ♪

 

少~し変形した スラッシュ襟や
問題有りの模様合わせなど 
どうか お優しい目で見てくださいねぇ~

コメント

Wストレッチ生地も、「ミモザガーデン」さんの本でチュニック&パンツ

2016-11-04 08:28:49 | ソーイング・クラフト

先週
西宮の オシャレな布屋さん「ニッセイ商会」にて

 とても機能的らしい
(洗濯機洗いOKで アイロン不要で ウールより軽くて暖かい・・・との話)
Wストレッチの布を、 ダブル幅? × 2.5メートルも 購入してしまいました

どのように作ろうかな?と 色々悩みましたが
結局 
今回も、快適さで「ミモザガーデンさんの本」に決定!

 

少し前の本ですが
「着心地はゆったりだけれど、すっきり見える」ところが、お気に入り(笑)

初めての Wストレッチ生地で
とっても心配だったのですが・・・下手さは かなり重症なのでね

ソーイング的には 縫いやすく 
柄がずれないようにと 頑張ってみましたよ

 

まずは
 パンツから スタート!

「パンツにチェック柄は イマイチかも?」の
マイソーイングの師匠のアドバイスもあったのに、生地にひかれて作ってみました

ところが ところが
少し縫いだして・・・チェック柄だとばかり思っていたら・・・
ラインがくっきりと 横シマに出るのに、気が付きました!

(あまりのショックで・・・
昨日、書きかけの記事を ミスでアップしていましたねぇ~)

 


次の チュニック作りでは(失敗に懲りて)
縦シマになるように シッカリとチェックして作りましたよ

型紙もあったので
とてもスピーディーに 完成!

 

当初の希望の 
上下セットで着用するは・・・縦縞と横縞で 無理ですが


単品としては
適度なストレッチ感で温かく 着心地は満点で~す🎵

 

そして
テキストのデザインのお陰で
実際に着用した方が、”すっきり”と見えるのが 嬉しいですねぇ~

横シマ柄のパンツさえ
それだけでなら 何とか着れそうな太さに見えるのに
ただただ 感嘆と感謝

コメント

刺繍布 無駄なく使い切り、チュニック2枚!

2016-09-19 08:21:17 | ソーイング・クラフト

「今夏に 作りた~い」と 
大人買い? まとめ買いしてしまった3枚のリネン素材の布

その最後の1枚の 刺繍布
金額的にも 一番高かった布ですが・・・

 

やっと やっと 完成しました!
しかも 2枚もね (笑)

初めは 
お出かけ用のチュニックにしようと

昨年の夏?(もう少し昔?)に
ミモザガーデンさんでおけいこした「スラッシュ襟のチュニック」を
思い出しながら 頑張ってみました

型紙も 作り方の紙も貰っていたので
意外なぐらい スイスイと完成♪

残り布で
お揃いのストールも 作りましたが
思っていた以上に 端切れが残ってしまいました。

 

そこで そこから
残り布の箱を探し回り あれやこれやと布を組み合わせて・・・
良く言うと パッチワーク、シビアに言うと いたるところ継ぎ合せて

普段着用の 2枚目も完成しました♪

前見頃の半分は 
昨年作った リネンのワイドパンツの残り布だったので

上下セットにしても 
まずまずのコーディネートになりましたよ

ただ この組み合わせ
あまりの快適ぶりと涼しさに 体が慣れてしまうのが心配(笑)

 

コメント