訪問日 令和7年5月18日(日)
道の駅「宇陀路大宇陀」(奈良県宇陀市大宇陀拾生714−1)
静かな道の駅で、昨夜も朝まで熟睡した
無理のない旅をしているが、年齢のせいか疲れもある

足湯のある道の駅だが、利用している人はいなかった

11 大神神社(奈良県桜井市三輪1422)
数年前に、大阪に住む友人から勧められた神社であるが、本人は覚えていなかったようである

その時は、この神社が「酒の神様」とは知らなかった
最近、日本酒を購入するようになり、もう一度訪れてみたいと思うようになった

手水舎も日本酒の樽から蛇の口を通し水が出てくるようなしくみになっている

拝殿(重要文化財)
日曜日ということもあり、参拝者は多い(写真に入らないようにしている)

椅子に座り休憩しながら参拝者の様子を見ていたが、日本人と神社との結びつきの強さを感じる

「巳の神杉」(由緒は後日)

このご神木の根元が腐り穴が開いている

酒の神様だけに奉納酒の数も多い
サントリー山崎のウイスキー樽もあった

何も知らなかった時には、参道に酒屋があることに違和感があった
ところが、ここの酒蔵の社長のYouTubeを見て、考えが変わった

この店の斜め前に同じ酒屋の、新しい酒蔵ができたので是非にと……

中に入ると杉のいい香りが漂っている

右側の2本は、先の木桶から作られたもので、この場所でしか購入できないそうだ
左側の2本は、この会社の定番商品とのこと
いずれも、私の住む北海道では入手困難だ

12 叡福寺(大阪府南河内郡太子町太子2146)
聖徳太子の墓所とされる叡福寺北古墳があることで知られている
今回が3度目になる

私が旅に出かけるとブログをチェックし連絡をくれる学生時代の友人がいる
この寺の比較的近くに自宅があり、会いに来てくれるという

多宝塔(重要文化財)
その時間まで境内を散策し写真を撮ることにした

この多宝塔も3回目になるが、残念ながら背景が青空ということが一度もない

金堂(大阪府指定文化財)

聖霊殿(重要文化財)

聖徳太子御廟
この一画のみ「宮内庁管轄」となる

横穴式石室で、太子と母后・穴穂部間人皇女、妃・膳部大郎女の三体を合葬した三骨一廟

あの最澄や空海もこの廟の前で額ずいたと何かの本で読んだことあり、同じ場所に立っていることに感動する
この後、この寺の駐車場で友人と再会
開口一番「私の白髪頭と体型」について指摘された(さすが大阪人)
短い時間ではあったが、互いに元気な姿で再会できたのは嬉しい

道の駅「宇陀路大宇陀」(奈良県宇陀市大宇陀拾生714−1)
静かな道の駅で、昨夜も朝まで熟睡した
無理のない旅をしているが、年齢のせいか疲れもある

足湯のある道の駅だが、利用している人はいなかった

11 大神神社(奈良県桜井市三輪1422)
数年前に、大阪に住む友人から勧められた神社であるが、本人は覚えていなかったようである

その時は、この神社が「酒の神様」とは知らなかった
最近、日本酒を購入するようになり、もう一度訪れてみたいと思うようになった

手水舎も日本酒の樽から蛇の口を通し水が出てくるようなしくみになっている

拝殿(重要文化財)
日曜日ということもあり、参拝者は多い(写真に入らないようにしている)

椅子に座り休憩しながら参拝者の様子を見ていたが、日本人と神社との結びつきの強さを感じる

「巳の神杉」(由緒は後日)

このご神木の根元が腐り穴が開いている

酒の神様だけに奉納酒の数も多い
サントリー山崎のウイスキー樽もあった

何も知らなかった時には、参道に酒屋があることに違和感があった
ところが、ここの酒蔵の社長のYouTubeを見て、考えが変わった

この店の斜め前に同じ酒屋の、新しい酒蔵ができたので是非にと……

中に入ると杉のいい香りが漂っている

右側の2本は、先の木桶から作られたもので、この場所でしか購入できないそうだ
左側の2本は、この会社の定番商品とのこと
いずれも、私の住む北海道では入手困難だ

12 叡福寺(大阪府南河内郡太子町太子2146)
聖徳太子の墓所とされる叡福寺北古墳があることで知られている
今回が3度目になる

私が旅に出かけるとブログをチェックし連絡をくれる学生時代の友人がいる
この寺の比較的近くに自宅があり、会いに来てくれるという

多宝塔(重要文化財)
その時間まで境内を散策し写真を撮ることにした

この多宝塔も3回目になるが、残念ながら背景が青空ということが一度もない

金堂(大阪府指定文化財)

聖霊殿(重要文化財)

聖徳太子御廟
この一画のみ「宮内庁管轄」となる

横穴式石室で、太子と母后・穴穂部間人皇女、妃・膳部大郎女の三体を合葬した三骨一廟

あの最澄や空海もこの廟の前で額ずいたと何かの本で読んだことあり、同じ場所に立っていることに感動する
この後、この寺の駐車場で友人と再会
開口一番「私の白髪頭と体型」について指摘された(さすが大阪人)
短い時間ではあったが、互いに元気な姿で再会できたのは嬉しい

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます