きのう行った川西市長尾町にある大阪青山歴史文学博物館の写真をアップする。
といっても、内部は撮影禁止だったから、外からの撮影のみになる。
内部は、この「大阪青山歴史文学博物館」のサイトでご覧ください。
「絵本、絵巻の世界」という触れ込みだったので、子供だましのようなものが展示されているのかと思って見せていただくと、期待に反して、立派な展示物に圧倒された。
上の写真は、駐車場から撮影した建物。
↓傍に近づくと、こんな感じ。
↓角度を変えて。
↓開催中の展示物のポスター
↓これはこの美術館のものではないが、張られていたから撮影したポスターで「愛新覚羅家の人びと」。
関西学院大学博物館で開催中だそう。見に行きたい!
最上階の展望台は撮影OKだったので、説明図を撮影。
↓南方向で、宝塚雲雀丘のある長尾山が見える。我が家のある川西市市街地もこの方角になる。
↓西方向で、篠山市の方向。写りが悪くて何と書いているか不明。
↓北方向で、能勢のある方向で、歴史的な遺跡がたくさんあるから説明弁にもそれが書かれている模様。よく読めないから、そうとしかいえない。
↓東方向。妙見山とか書かれているけれど、能勢妙見山が東?
↓もう一度、川西市の市街地のある南方向を案内板なしで撮影。
↓お城を降りてきたところに立っている戦国武将三人。
左から塩川長満、織田信長、森蘭丸。
遠くから見ればほんとの城のやう青山歴史博物館は/biko
近くきて見てもほんとの城のやう青山歴史博物館は/biko
天守より眺むるごとく眺めたり博物館の展望台ゆ/biko
といっても、内部は撮影禁止だったから、外からの撮影のみになる。
内部は、この「大阪青山歴史文学博物館」のサイトでご覧ください。
「絵本、絵巻の世界」という触れ込みだったので、子供だましのようなものが展示されているのかと思って見せていただくと、期待に反して、立派な展示物に圧倒された。
上の写真は、駐車場から撮影した建物。
↓傍に近づくと、こんな感じ。
↓角度を変えて。
↓開催中の展示物のポスター
↓これはこの美術館のものではないが、張られていたから撮影したポスターで「愛新覚羅家の人びと」。
関西学院大学博物館で開催中だそう。見に行きたい!
最上階の展望台は撮影OKだったので、説明図を撮影。
↓南方向で、宝塚雲雀丘のある長尾山が見える。我が家のある川西市市街地もこの方角になる。
↓西方向で、篠山市の方向。写りが悪くて何と書いているか不明。
↓北方向で、能勢のある方向で、歴史的な遺跡がたくさんあるから説明弁にもそれが書かれている模様。よく読めないから、そうとしかいえない。
↓東方向。妙見山とか書かれているけれど、能勢妙見山が東?
↓もう一度、川西市の市街地のある南方向を案内板なしで撮影。
↓お城を降りてきたところに立っている戦国武将三人。
左から塩川長満、織田信長、森蘭丸。
遠くから見ればほんとの城のやう青山歴史博物館は/biko
近くきて見てもほんとの城のやう青山歴史博物館は/biko
天守より眺むるごとく眺めたり博物館の展望台ゆ/biko
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます