神鳴り(アメジストネックレス)

難聴ゆえに家居の好きな主婦です。過去、心臓弁膜症、大腸がんの手術を受けました。趣味は短歌です

聴覚障碍者の私にとって、ネット環境は電話の代わりでもあります

2015年06月10日 18時01分00秒 | 聴覚障害
ハイジさんという時々コメントくださる方から久しぶりにコメントをいただいたから、アップさせていたたく。

少しでも、聴覚障害者を理解していただく助けになればと思って・・・。

ハイジさん、ご都合が悪いようでしたら、取り下げますので、ご連絡ください。

★ハイジさんからいただいたコメント
パソコン依存ではないと思います。図書館の本がどうしても読みたいほど興味がない本だと思います。パソコンが今面白いのだと思います。bikoさんはやさしくて思いやりがある人だとハイジは思います。ブログを読んで感じます。疲れやすいのは難聴のせいもあるのでは。ハイジの場合は運動不足プラス怠け者のせいですが。ブログ読ませていただきながら うんうんと同意してます。川西には知人が住んでます。ブログにはひどいコメントを書く人もいるようですね。人を傷つけて何がしたいのかわかりません。読まなければいいだけです。ハイジはコメントは同じように考えたり似た考え方の人が書くべきだと思ってます。甘いかな。

★私のコメント返し

ハイジさん、おひさしぶりです。

しばらくコメントいただけないから、どうされていらっしゃるかなと思っていました。

そうですね。

いまパソコンが面白くてたまらないのかもしれません。

巷では、パソコン中毒とか、いろいろ言われる人々もいますが、でも、そういわれる人が出るくらい、ネットの世界は面白いのだと思います。

ことに私は聴覚障害者ですから、世間の人以上にそうなりがちかもしれません。

そんなことを分かっていただけるのも、同じ障害をお持ちのハイジさんだからこそ、かもしれませんね。ハイジさんは、私などより、ずっと軽い難聴だと思いますが・・・。

難聴だと対人に疲れるから、どうしても家にこもるようになります。

私は、普通にしゃべるから、誤解を受けやすいのです。

夫は、そんな私を見て、誤解を解いてもらうのは、障碍者の私のほうの務めだというのですが、でも、難聴者でない人に難聴のことを理解してもらうことは難しいことです。

あら、思わず長々と書いてしまいました。

ハイジさん、またコメントください。お待ちしています。

★はなこころさんへのコメント返しからも抜粋

私も、大体、朝、昼、晩と三回開けるようにしているのですが、一旦開けてしまうと、思わず時間をとられてしまうことがあります。

でも、私は難聴で、ネットが電話代わりにもなっているから、時々開ける必要性もあるのです。

紫陽花&ネットのいじめ

2015年06月10日 14時32分25秒 | 気づき
いつも書いているが、我が家は市街地にあるため、交通の便はよいが、敷地が狭くて庭がない。

が、家の北側に少しの空間があり、そこに数年前の母の日に娘から贈られた紫陽花を植えてある。

ふだんは開けることもない和室の北側の窓を開けてみると、ひっそり咲いていたので、撮影した。

ほかの方のブログを拝見すると、もっと綺麗な紫陽花をアップしておられるから恥ずかしいが、このブログは、私の娘も時々見ているようなので、ビデオレターとしてアップ。


せっかくお花をアップしたのに、こんなことを書くのは何だが、今朝とあるサイトを見ると、ネットでのいじめのことが書かれてあったから、備忘のために貼り付けておくことに。

題して「見えてきたSNC

別にいじめをテーマに書かれてあるわけではないが、一部いじめについて書かれてあったので、私が反応したというわけだ。



10年前の、とあるメーリングリストでの事件は、私はネットでのいじめだと思っている。

ネットといえども人の織り成す社会だから、リアルな世界と同じような構造的ないじめが発生する。出る杭は打たれるのだ。(特に新参者は)

いじめはふつう、当事者、付和雷同者、傍観者という図式でなりたっているが、ネットのいじめも、リアルな社会と同じで、それぞれそれに該当する者がいる。

もちろん当事者に一番問題があることはいうまでもないことだが、付和雷同者も負けず劣らず罪深い。

傍観者にも少しは罪があると思う。

10年前、私がいじめられて退会したときは、メーリングリストはシーンと静まり返った。

(退会をお願いしても、しばらくは繋がったままになっていたから、その様子はわかった)

私に同情してくれた人たちも少なからずいたことは、退会後もメールくださったり、私の住所をご存知の方は、郵便でお便りくださったりしたことでわかる。

その会の一部のメンバーの方たちとは今でも年賀状のやりとりをしている。

しかし、私がその渦中にある時には、その人たちも助けてはくれなかった。

下手に発言して、事件に巻き込まれることを恐れたからだ。

既に力関係の定まっていたメーリングリストだったから、その中心グループに嫌われたら、いられなくなるからだ。こんなところも、リアルな社会とまったく同じだ。

それは私も理解できるから、助けてくれなかった人達を恨みはしない。

もちろん私も聖人君子ではないから、悪いところもあったことだし・・・。

梅雨時になると、ふだんは傷まない古傷が傷むように、私も、ふだんは心の健康を取り戻しているが、ときに傷むこともある。

  ネットにて受けたる心の傷いまも時たまいたむ十年(ととせ)を経ても  biko

パソコン依存症

2015年06月10日 03時45分38秒 | 日記
目が覚めたので、パソコンを開く。

このごろ読書する意欲が乏しくなっている。

図書館で本を借りてきても、読了しないで返却することが多い。

こんなふうに目が覚めてしまったとき、パソコンを開かないで本を読めばいいのだが、つい開いてしまう。

パソコン依存症になっているのだろう。

その一つの原因がブログ村のランキングかもしれない。

順位が上がったとか下がったとかは気にしないでいたいと思うが、気になる。、

でも、それが楽しいことも確かだ。

本なんか読まなくてもいいとも思う。

  ひつそりと生きてゐる吾(あ)はパソコンに慰めさめられむとパソコン開く  biko

  返す日がどんどん迫りくる本を横目にしつつパソコンを打つ  biko