goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

街歩きの花々

2022-06-16 | 花・木・実・いきもの・自然

街角に花があふれる季節。
5月末から6月中旬までに撮った街歩きの花々です。

 

フランネルソウ

 

ナンテン

 

アメリカデイゴ

 

(キスゲか?)

 

アメリカノウゼンカズラ

 

ナツグミ
子どものころは取って食べてたような・・・



ギンバイカ

 

クチナシ

 

キンシバイ

 

ビョウヤナギ

 

ブラックベリー
このあと真っ黒になります。

 

サンゴジュ

 

ハンゲショウ

 

カシワバアジサイ

 

ミソハギ

 

ラムズイヤー

 

(5/25~6/12に撮影)

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界ふれあい街歩き ウクラ... | トップ | PACオーケストラ リサイタル... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
神戸 (カンサン)
2022-06-17 19:47:50
自遊空間さんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
神戸三宮駅周辺は花壇が多いですね。
近畿地方は梅雨入りしました。2、3日前の予報では週末は雨になりそうでしたが、きょうの午後の予報ではくもりの予報に変わってきました。降水確率も高くありません。予報するのも大変ですね。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2022-06-18 00:47:50
こんばんは。

雨も、農作物を始めとした植物や動物の恵みになるくらいだったら
いいのですが、豪雨は困りますね。
イエローストーンは大洪水でフランスは熱波襲来だそうですね。
返信する
スイセンノウ (takuetsu)
2022-06-21 08:03:02
emarchさん、いつも拙ブログをご覧くださり、ありがとうございますm(__)m

花々が色鮮やかな夏の花になってきましたね。
ところで、フランネルソウと書かれている花はスイセンノウだと思いますよ。
お隣さんからいただいて、宿根草なので毎年顔を出してくれて、しばらくいたのですが、自然にいなくなってしまいました。丈夫な花だったんですけど、よほど私の管理が下手だったのでしょうね(^^;
返信する
★takuetsuさま (emarch)
2022-06-21 22:23:52
こんばんは。

コメントありがとうございます。
フランネルソウは別名スイセンノウとあります。
花の名前の特定は難しいし、時には間違えてしまうこともあります。
お気づきの点があったら、お教えくださいね。
お気をつけていい旅をお続けくださいね。
返信する
フランネルフラワーと…(^^; (takuetsu)
2022-06-26 19:22:43
短い旅より戻りました。

emarchさん、大変失礼いたしましたm(__)m 私、フランネルソウとフランネルフラワーを混同してしまっていました(^^; こちらが勉強させていただきました。

若い頃は人の名前でも花でもよく覚えていたのですが、最近はとんとダメで、お恥ずかしい限りです(^^;
返信する
★takuetsさま (emarch)
2022-06-26 23:39:34
こんばんは。

私は最近、忘れる前に覚えられません。
短い英会話番組を朝の本放送と夜の再放送を観ているのですが、
あれっ、こんなこと朝やってたかしらと、思う毎日です。
フランネルフラワー、エーデルワイスに似た花なんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。