自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

神戸新開地喜楽館 昼席~桂福團治・芸歴60周年記念4DAYS

2020-10-18 | 落 語

10月13日(火)、神戸新開地喜楽館の昼席に出かけてきました。
桂福團治・芸歴60周年記念4DAYS の初日です。



もともとこの公演、3月に開かれる予定でした。
天満・天神繁昌亭での記念公演を今年2月に観に行ったときも、すでにコロナ騒ぎは始まっていましたが、緊急事態までは至ってはいませんでした。

神戸公演が半年以上も延びるなんて思いもよりませんでした。
出演者は繁昌亭のときとほぼ一緒です。




桂小文枝(きん枝)さんのマクラでは東西合わせて1000人いる噺家で、新型コロナウイルス感染症にかかった方は1人もいないそうです。
仕事がすべてなくなって、みんな家から出なかったから^^だろうと。


出演者と演目はー
笑福亭大智:子ほめ
 パーマをあてて若く見えるけれど、3人の子持ち野原ひろし(しんちゃんのパパ)似。
桂福点:福團治・福点 二人三脚笑い道
 福團治さんの10番目の弟子なので、福点(テン)さん。
 目がご不自由な噺家さんです。師匠の優しさをいつも話されます。
桂福楽:ふぐ鍋
桂小文枝:孝行糖
 噺よりマクラの方が長かった^^。
 2番目の奥さんに頭が上がらないようですが、落ち着いた話しぶり。

仲入り

シンデレラ・エキスプレス:漫才
桂福團治:藪入り
 懐やたもとに何回も手を入れてさぐってたのは、
 手拭いが変なところに入り込んでいたからだったよう。
 もちろん、そつなく解決。奉公に出した息子カメちゃんの声をかわいく演じる80歳。

(開演前の一席 桂九ノ一:播州巡り これには間に合わず)
(やるって知らなかったこともある)

花街の裏通りにネコ2匹。自転車の後ろに隠れる恥ずかしがり屋。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欧風料理もんでとんかつ定食 | トップ | ザ・チャイコフスキー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落語 (カンサン)
2020-10-19 19:54:27
自遊空間さんへ、私の映画のブログにコメントをありがとうございます。私の好みの映画でした。実際にあったことというのがずこいですね。
落語はテレビでしか見たことがなく、寄席に行ったことはありません。東京にいた頃、上野駅の近くで何人が落語家を見たことがあります。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2020-10-20 00:56:13
こんばんは。

カンサンさんへのコメント、「舟を編む」より過酷な作り方ですね、と言いたかったのに、
逆に書いてしまいました。

上野鈴本に出演する落語家さんだったかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿