goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

京都で食事

2009-09-16 | 食べもの・飲みもの

京都にはルーヴル美術館展へ行く以外は予定を決めていませんでした。
いつものことながら行き当たりばったりの行動です。
食事もそうで、昼・夜とも、何となく入ったお店です。

昼食は南禅寺参道前にある京都市国際交流会館の中のルヴェ ソン ヴェールでいただきました。
テーブル前の眺めが素晴らしいでしょっ。

前菜とスープはどちらかを選ぶのですが、私は鶏ムネ肉のムースリーヌ(とメニューに書いてあった)にしました。これですか。マイクロトマト

デザートはスモモのシャーベット抹茶のカステラです。

メインも肉、魚から選べて、高知県産ヒョウダイのポワレにしました。
抹茶色のムースようのものは何かと思ったら、九条ネギのフランだそう。

これで、1575円のランチです。

そのあと、南禅寺を回ったのですが、「湯豆腐」は始めから選択肢にありません^^でした。

夕食はジェイアール京都伊勢丹の葵茶屋京御膳をいただきました。
中身は野菜のせいろ蒸し、枝豆とうふ、白和えなどのおばんざい、茶そば、京漬物入りおにぎり、わらびもなどです。

お味はフツーにおいしいし、蒸し野菜も熱々でした。
これで、飲み物別で1400円です。

この日いただいた和洋の食事とも工夫があるし、目で楽しめ、味もいいし、値段だってそう高くはありません。
この国に生まれたことの幸せを感じるときです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南禅寺・水路閣・インクライン | トップ | 蓼科への旅~蓼科高原バラク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。