相楽園に七夕の短冊をつけに行った日は熱中症警戒アラートが発表されていた日でした。
舗装された道やビルに囲まれてた道を歩いているだけで、汗が噴き出します。
にもかかわらず、バスの中から見た街路樹のサルスベリが満開を過ぎそうだったので相楽園を出てから写真を撮ってきました。
風邪に揺れて、白い花は涼し気ですが、暑さに必死に耐えているのかもしれませんね。
あら歩道にセミの抜け殻、と思ったら幼虫でまだ生きていました。
手ではさわれなかったので、そっと足で、生垣の下に押し込みました。羽化できたかなあ。
今夜(7/9)、マツダスタジアムの阪神・広島戦は雨で30分遅れのスタートでした。森下、佐藤が打点をあげ、3-1で阪神勝ちました。10連勝です。
FC2ブログにUターンしてブログ更新しています。
自遊空間、ぶらぶら歩き。
http://emarchblog.blog73.fc2.com/
樹木では、7-8月はサルスベリとキョウチクトウの2つがずっと花をつけていますね。多くは赤系統ですが、白のサルスベリとキョウチクトウもありますね。
神戸は震災後、花の咲く街路樹が増えたのですが、管理がうまくいっている
とは言えなくて、樹勢が衰えてきているように感じます。