
大雪になりました。
朝の11時、仕事も暇なので、実家の様子を見に行ってみました。唯一の交差点で止まると、車のルーフから、ずるずると雪の塊が落ちてきて、フロントガラスにたまっていきます。ワイパーが動きません。あわてて、外に出て、雪を除去しました。後ろの車と対向の車もなにしてるんだと見ています。これくらいとれば、いいかと戻ったのですが、まだワイパーが動きません。そして、ガラスもみるみる雪がかぶさってきて、前もはっきり見えません。右折するには、怖すぎます。あせりました。もう信号は、青になっています。対向車は、心配して、発進していないくらいです。見えないけど、左折は、できそうですし、そちらは、交通量はとても少ないところです。そう判断して、左折して、5m進んで、そこで、車を止めました。ワイパーの下に、凍った塊がはいっていたらしく、それを除去したら、ワイパーが動きだしました。
交通量が少ないから、何とかなりましたが、危険な行為ですし、危険な状況でした。
車の上に雪を載せて走るのは、山奥からきているんだと、自己顕示して、少し気分はいいのですが、やはり、危ないですね。
発車するまえに、よく落とすことにします。
雪は、昼からやみました。どうやら峠は越したようです。
明日は、真面目に実家のお家の雪かきをするつもりです。
実家の前は、50cmも積もっていて、新聞配達と郵便屋さんに迷惑かけています。凍傷になりうそうなので、さけていたのですが、やらんといけないようです。