第2土曜日の今日、私にとっては、今年初めての囲碁教室の日です。三次囲碁同好会の人、10名が参加しました。同好会のほうは、先週の土曜日が、初の会だったようです。
挨拶はしましたが、地震のこともあって、素直には、あけましておめでとうございます。とは言えません。今年も宜しくお願いします。の一言で終わりました。
今日は、久しぶりに生徒さんと天頂の囲碁との対局です。天頂の囲碁は、3段に設定しました。
生徒さんに順番に次の手を指摘してもらうのですが、なかなか進まず、途中、形勢ほぼ互角のままで、時間切れになりました。
どこに打つか、ハネるかのびるかなど、私のもまったく選択できないことがただあります。
私もそうですが、なかなか次の3手を予想できません。とりあえず、黒が打って、相手はどこへ打つだろうかという予想は、できていないようです。いろいろな手があるので、どこでもそれなりの手には、なるのですが、自分は、なぜそこに打つのかという考えをしてもらいたいと思います。しばらくの囲碁教室は、天頂の囲碁との対局にしようかと思っています。