アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

二子玉川公園内「帰真園」

2017-05-02 16:35:45 | アートな旅

「静嘉堂文庫美術館」での目的を果たした後はもう一つの目的
二子玉川駅から
まっすぐに歩いて行ける「二子玉川公園」に行きました。

公園内にある「帰真園」(きしんえん)に行きたかったのです。

「帰真園」は英語の「Return Nature」自然に帰るを意味します・

奥多摩の水源から138キロに及ぶ多摩川の延長の中に

豊かな四季を表しています。清水組の副社長宅の古材を生かして

清水建設が社会貢献として設計施工しました。

庭園のあちこちに設置された石はそれぞれ意味を持っています。


奥の建物は世田谷区瀬田にあった邸宅の一部を移築しました。

自由に館内に入ることが出来ます

   

邸宅から池を臨む

多摩川の清流・水と緑・日本庭園の伝統技術が生かされた作庭・

一番麗しい新緑の季節にゆったりと過ごすことが出来て幸せでした。

高層マンションが聳えている庭園の美しさは

四季折々人々を癒してくれます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWのお出かけは東京 | トップ | 茂原公園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2017-05-02 22:44:58
帰真園、初めてお目にかかりました。
清水建設が社会貢献として建設されたのですね。
日本古来の伝統美と素晴らしい文化の結晶を見るようです。こういう文化財は末永く保存してほしいですね。
返信する
とうさん、コメント有難うございます(^^♪ (サッチー)
2017-05-03 08:51:36
二子玉川では二つの文化遺産を廻ることが出来ました
本当に末永く保存していただきたいと思いました。

今日からは三連休でどこも賑わっているでしょうね。
素晴らしい天候で嬉しいGWです。
新緑とつつじ、まぶしい日々です(*^^*)
返信する
すてきな場所 (徳さん)
2017-05-04 17:03:28
二子玉川にはすてきな場所がありますね。初めて知りました。確かにGW中は混むでしょうね。すてきな場所の紹介ありがとうございました。
返信する
徳さん、コメント有難うございます(^^♪ (サッチー)
2017-05-05 08:12:30
そうですね。
まだ知らない場所が沢山ありますね。
多摩川の恩恵を受けてこうして庭園を造ったり、
人々が暮らしやすいいようになっていますね。

千葉も沢山良いところがありまうので、おいおい探検してみたいと思っています。(^^♪
返信する

コメントを投稿

アートな旅」カテゴリの最新記事