癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

熊野本宮が生んだ偉人!「山本玄峰」老師の紙芝居の音楽を担当させて戴きます。

2012-12-10 19:04:03 | 癒しの音楽

和歌山県東牟婁郡四村、

和歌山 熊野 本宮で捨て子として育てられた命が、

 

昭和天皇にもの申すまでの高僧になり、

終戦時の(みことのり)玉音放送「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」の文言を進言した人です。

 

 

私もかつて、四村川小学校廃校で熊野現地録音、

合宿をした想い出の場所。

 

 

こんな素晴らしい偉人が本宮四村に生まれていた事がこれからも忘れられる事無くなく子供達にも受け継がれて行く様にと、前「世界遺産熊野本宮館」の館長さん達が立ち上がりました!

「世界遺産熊野本宮館」は昨年の水害で水没し、傾いたりを今も再会に向けて修復中ですが、

完成の暁にはこの紙芝居も披露される事と思います。

 

今年は熊野本宮大社の「遷座記念奉納演奏」にも参加させて戴き、私もまだまだスサノオ様のお役に立たせて戴けるみたいです。

 

甦れ熊野!

再生の地。

 

全国ネット通販決定!まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!