goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

かに。

2009-11-17 22:12:06 | 癒しの音楽

 丹後半島一周。

かにの聖地。

 

 

メディアでも有名な、船のガレージのある漁村。

 

 

長閑。

 

 

遊覧船が帰ってくる。

 

 

かもめ。

 

 

イカ釣り船。

 

 

我、何を想う。

 

 

これです。

 

 

天候が、少し怪しくなってくる。

 

 

半島の山々に龍神が現れ、

 

 

 

晴天があっという間の嵐に。

 

 

丹後半島の切り立った裏側に、

大粒の雨と嵐が降り注ぎ始める!

つい先ほどの奉納演奏での晴天が、まるでうその様な。

 

 

丹後裏側はかにだらけ、

大がにのモニュメント。

 

 

本当の私の今回の目的はこの地。

ある時代・

熊野を日本中に広めた一遍さんの青龍との結縁灌頂の場所。

湾は、細長い天橋立の様な自然の堤防で外界と遮られ、

 もしやと思いながらその湾周遊道路を走ると、

思ってた通り、過去のキオクが蘇って来る。

何処まで車を走らせてもイツカ観た景色で、

またまた始まる私のデジャヴ。

 

 

 

今小さな橋が架かっている、海水が注ぎ込むその場所には、

昔は虹色に輝くピュアな湧き水が溢れ、

私達は、はだしでそこを渡った。

 

運転していても身体が温かくなってくる。

 

丹後半島を長い時間かけて一周した甲斐が・

 

やっぱりここに来て良かった。

 

晴れていれば音も出せた事でしょうが、またイツカ次回。

 

そして雨足はさらに強く。

 

次は、

一遍上人に導かれ、東北の地。

 

 

「黄色いルン」

【元気な癒し/PIANO SOLO

JAPANツアー!】

開催していただける方からの連絡をお待ちしております。

日本全国、1回20人から1万人まで!

グランドピアノのある場所、

何処へでも伺わせていただきます。

是非、02ma@02ma.com まで御一報、

宜しくお願い申し上げます!

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!