ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

ドラゴン1/35 III号突撃砲B&C/D型 製作記・その4

2018年09月17日 19時30分30秒 | ドラゴン1/35Ⅲ突B&C/D型製作記
9月最初の3連休は今日で終わりですが、22日からは2度目の3連休があります。最初の3連休はまずまずの天気でしたが、気温が上がり蒸し暑い3連休となりました。次の3連休は秋晴れの爽やかな晴天を期待したいですね。(週刊予報ではあまり良くない予報ですが…?)

3連休中、どこかにドライブに行きたいなと思っていたのですが、台風21号が通過した後なので、酷道や険道ドライブは土砂崩れの恐れがあり、ちょっと怖かったので、今回は諦めて家でおとなしく過ごす事にしました。次の3連休はどこかに行きたいですね。

Ⅲ突の方は、C/D型の履帯の組立てが終わり、B型の方に戻りました。既にお気付きかと思いますが、タイトルとカテゴリー表記を変更しています。

B型と同じようにロコ組にしました。B型で91枚だった履帯が、なぜか93枚となりました。誘導輪の形がB型と異なっています。

足回りが一応両キットとも完成したので、本体上部の組立てに入りましたが、まずはB型から始める事にしました。

これが最後に残ったCパーツと、ステンレス製のエッチングパーツ、それにデカールです。デカールはなぜか同じ物が2枚入っていましたが、両方とも黄ばんでいます。使用がちょっと躊躇われますが、タミヤのキットのデカールが使えるし、このまま使用してもウェザリング等で何とかなるかもしれないですね。

砲身の取り付け台を組み立て、本体に取り付けました。ストッパーに接着剤が回らないよう、ここは慎重に作業しました。砲身は上下左右に可動します。

戦闘室のパーツにハッチ類を取り付け、本体上部のパーツと合体させました。各ハッチ類は、開閉選択式で可動しません。開状態にしても中身は何もないし、フィギュアも付いていないので、ここは躊躇なく閉状態で固定しました。シャーシ部分との接合は、合いもよくてパテの必要はありません。説明書では、この状態で接着するように指示されていますが、写真ではまだ接着していません。

次は、両サイドのフェンダー部分の組立てになります。C/D型も含めて、今月中にサフ吹き位までは進めたいと思っているのですが、ちょっと厳しいかもしれないですね。

次に作る飛行機キットを物色中ですが、作りたいキットが多過ぎて困っています。なるべく手間のかからないであろうキットにする予定です。
その5に続く。

タミヤ 1/48 MMV (ミリタリーミニチュアビークルシリーズ) ドイツ III号突撃砲 B型
クリエーター情報なし
タミヤ(TAMIYA)


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日の丸航空隊)
2018-09-17 20:51:35
ビットマンも乗っていたという三突。
段々形になってきましたね。
こうなると早くサフ吹き→塗装と進みたくなりますね。
主砲も上下左右に動くようになっているんですね。
省略されていると思っていたので驚きです。
返信する
Unknown (クラキン)
2018-09-17 21:07:31
Ⅲ号、Ⅳ号はこの一見華奢に見える履帯周りが特に好きです。
幅の狭い履帯と小さな転輪、大きな動輪・・・とてもメリハリがあります。
突撃砲は背が低いので、この履帯が更に強調されて、正に「突撃」という言葉がふさわしいです。
この続きも楽しみに拝見させていただきます。
返信する
Unknown (0-sen)
2018-09-17 23:55:29
日の丸航空隊殿、コメント有難うございます。
2キット同時製作なので、B型とC/D型を交互に作っています。C/D型の足回りが組み上がった所でB型に戻り、本体の組立てに入りました。
砲身は上下左右に可動しますが、この辺のパーツの取り付け方法はかなりアバウトで、接着の事など全く考慮されていません。下手すると動かなくなってしまいそうです。
塗装の事も考えて、OVM類は後付けにするつもりにしており、そこまで組み上がったらC/D型の方に移る事にしています。早く塗装に入りたいのですが、明日から仕事ですし、思惑通り行くかどうかは微妙ですね。次の3連休が待ち遠しいです。
返信する
Unknown (0-sen)
2018-09-18 00:01:07
クラキン殿、コメント有難うございます。
やっと本体の製作に入りました。履帯4本の製作はさすがに時間がかかりましたが、無事に組み上がったので、これからは製作スピードもアップしそうです。
III突と言えば長砲身のF型やG型に目が行きがちですが、短砲身のIII突も中々良い味出しているように思いますね。ジャーマングレーが似合う戦車だと思います。今後の製作もお楽しみに!
返信する
Unknown (ヒロシ)
2018-09-19 10:56:15
2個同時製作は最初時間が掛かりますが、進んでくると慣れてきて結局は効率的になりますよね。
1個ずつ別々に作るよりは相対的に製作時間は短くなるような気がします。

次に作るキットを何にするか迷うのも楽しいですね。
私も作りたいキットが多すぎていつも悩みます(笑)
返信する
Unknown (0-sen)
2018-09-19 19:32:57
ヒロシ殿、今晩は! コメント有難うございます。
仕事から帰ってから、先ほどまでIII突の製作をしていました。フェンダーの取り付けを行なっている時に、夕飯タイムとなり自宅に戻って来ましたが、このフェンダーの取り付けがしっくり来なくて、隙間が出来るのですが、ここはこれで良いのか良く分かりません。ネットで製作記事を探しても、隙間がないように見えたりもするのですが、ん~、悩みますね。自分の組み立て方が悪いのかもしれないので、あとでもう一度模型小屋へ行って確かめてみたいと思っています。
2個同時製作は、仰るように、1キットずつ別々に作るよりは時間の節約になりますよね。今回、たまたま同種のキットが見付かったので、こう言う形で製作する事にしました。早く完成させて、次の飛行機キットを作りたいのですが、まだ何を作るかは決まっていません。ドイツ機1/48以上と言うのは決定ですが、あまり手間のかからないキットにしたいと思っています。候補があり過ぎて…。どうしましょうか(笑)
返信する

コメントを投稿