ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

ハセガワ1/48 零戦22型(甲) 製作記 その5 完成

2022年05月15日 15時46分00秒 | ハセガワ1/48零戦22型製作記
今頃は静岡HSの余韻に浸りながら帰り支度を始めている皆さんも多いと思いますが、ホビーショーとは全く無縁のオッサンは、今日も電気屋の手伝いに行って来ました。少し早目に帰宅出来たので、零戦22型の完成写真を撮る事にしました。13日の夜に完成していたのですが、完成写真を撮る時間がなくて、今日になってしまいました。


残り作業として、翼端灯の接着、機銃やピトー管の取り付け、アンテナ線張りを行ない、完成となりました。最後に黒のパステル粉で排気汚れや機銃の硝煙などを追加しました。


アンテナ線は延ばしランナーです。モデルカステンのストレッチリギングがなぜか行方不明で、仕方なく延ばしランナーにしました。何かのついでの時に、再購入したいと思っていますが、ちょっと高いですよね。(いつもの引き出しにしまっておいたはずなんですが…。)

ここまでの写真は、完成直後に製作机の上でスマホで撮影したものです。

下面はこんな感じですが、この時誤ってアンテナ線、切っちゃいました😅 

今年の目標の一つでもある、「2022年寅年に因んだキットを作る」と言うことで、零戦22型を選択し、虎部隊仕様で製作しましたが、愛犬の死に続き、親戚の法要などが相次ぎ、気持ち的にも中々思うように製作時間が取れず、完成がかなり遅くなってしまいました。取りあえず、目標のキットが完成してホッとしています。デカールは、今回初めてアシタノデカールを使用してみました。フィルム除去に少しコツのようなものが必要だと感じましたが、うまく貼れればニス部分がないので、シルバリングの心配のないデカールです。いつものようにほぼ素組みですが、シートベルトは紙創りのものを使用しました。また、ピトー管はファインモールドの1/48日本陸軍機用の物を使っています。相も変わらず進歩のない稚拙な完成品ですが、やはり零戦って良いですね。日本機に対しては、人それぞれ色んな感情をお持ちだと思いますが、逆にそこまで感情移入できる人って凄いと思います。色んな意味で、日本人の心の中にいつまでも存在する飛行機であって欲しいものです。

と言う事で、完成画像はフォトチャンネルに纏めていますので、ご笑覧下さい。(デジカメ、やはり不調です。不調プラス撮影下手ですみません。)なお、なぜかカウリング後部から胴体部分にかけてウェザリングをしたような影(陰?)のようなものが写っていますが、実際にはこう言う影は存在しません。恐らくデジカメでの撮影時に生じたいたずらだと思います。
それでは、次の製作キットをお楽しみに。

ハセガワ1/48零戦22型甲第261航空隊(虎部隊)


ハセガワ1/48零戦22型”ブーゲンビル”[KIT No.JT180]
(「第261航空隊(虎部隊)」仕様として製作)
製作開始:2022年(令和4年)3月31日
完  成:2022年(令和4年)5月13日
キット購入日:1999年(平成11年)8月17日
購入価格:不明(キット定価2,200円)
シートベルト:紙創り日本海軍機用
ピトー管:ファインモールド1/48日本陸軍機用真鍮製
参考資料:世傑スペシャルエディションNo.6零式艦上戦闘機 モデルアート増刊、他
完成キット撮影カメラ:SONY DSC-HX50V/moto g8


ハセガワ1/48 零戦22型(甲)製作記・完