名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

今日は二十四節気の穀雨

2017年04月20日 | 雑感


一日中雲に覆われていたが、時折薄日
の差す穏やかな1日だった。


↑荒子観音寺客殿

今日は二十四節気の穀雨で、この時期の雨は
田畑を潤し、穀物の成長を促すと言われる。

都会ではその実感はないが、街路樹や公園の植木は
芽吹きが盛んで、若葉も日ごとに茂っていく。



円空仏彫刻の稽古で訪れた荒子観音境内の
樹木は、すっかり若葉に覆われていた。



彫刻の合間に窓の外の新緑を眺め、ほっと一息入れたりする。


吉良一泊旅行一日目の写真を追加しました。



↑創建112年の知立神社


↑境内の花菖蒲園(6月上旬~見ごろ)


↑華蔵寺山門


↑本堂への石段






↑小堀遠州流枯山水庭園


↑吉良家墓所





↑源徳寺




↑吉良の仁吉?

以上です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三河観光の二日目 | トップ | ピアノがふる里へ戻ってきた »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の海 (nko)
2017-04-21 18:26:25
Reiさん
知立の八橋カキツバタ園ですね。
6月上旬から見頃を迎えるようです。
土地が低く湿地が多いからでしょうか。
桜は散ってしまいましたが、新緑と春霞の海も
きれいでした。
桜は? (nko)
2017-04-21 18:19:12
sibuyaさん
新緑が日ごとに鮮やかになっていきます。
そちらの桜はまだでしょうか?
仁吉も上野介もわれわれ世代しか関心が
ないようですね。
美しい苔庭 (Rei)
2017-04-21 17:37:09
次は花菖蒲園の出番ですね。
昔知立?無量寿寺のカキツバタを見に行きました。
この一帯はこの種の水辺植物に適しているのでしょうか?
むせかえるような新緑、気持ちよく三州の旅を
なさったことでしょう。
新緑の季節だ・・ (sibuya)
2017-04-21 09:31:00
名古屋は「新緑」の季節を迎えましたね~
吉良家の墓所や任侠吉良の仁吉の墓など
時代を感じさせてくれますね~・・
人生劇場 (nko)
2017-04-20 22:57:58
ryoさん
かつて、第2校歌などと言って、が鳴り立て
ていたことを思い出します。
今どき人生劇場と言っても、通じないかも
しれませんね。

三河に住めば名君や、義理に厚い俠客の末裔
として崇められたりして・・・
歌を〜 (ryo)
2017-04-20 21:22:43
こんばんは!
ここで一曲ですね!
吉良仁吉でした。
ちなみに母方の姓が吉良なんですよ。
親戚みたいに思えます(笑)

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事