名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

冬の街路樹

2020年01月31日 | 歩く


今日は朝から快晴で、冷え込みが強かった。



久しぶりに身を切るような伊吹おろしが、吹き抜けていった。



公園や道路の木々もすっかり葉を落として、寒々としている。



錦通りのナンキンハゼが丸裸にされている。
大きく育ち過ぎた木を、強めに剪定して、樹形を
整えるとのこと。

しばらくは景観が損なわれるが、再び形の良い街路樹に
生まれ変わることだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏彫刻の稽古で荒子観音寺へ

2020年01月30日 | 趣味


毎週木曜日は円空仏彫刻の稽古日で、
荒子観音寺の教室に通っている。



荒子観音寺境内では、節分の準備が進められていた。
早くも露天が設営され、節分祭の雰囲気が漂う。



参拝客がいつもより多いのは、今朝のテレビ放映の
効果だろうか。



荒子梅苑の梅は、次々と咲き始めている。



他の木も蕾が膨らみ色づいている。



今年の見頃は、例年より早くなりそう。



仕掛かり中の「雨宝童子」像を先輩に見てもらい、胴体部分の彫り直しをした。
顔を彫るつもりだったが、すこし先になりそう。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウンドテニスの練習

2020年01月29日 | 趣味


昨夜は激しい雨が降ったようで、道路や公園には
水たまりができていた。





水分を吸収した、椿や四季桜もが勢いを
取り戻している。



もと会社OB会「バウンドテニスサークル」の例会が、
昭和スポーツセンターで行われた。

サーブやラリーの練習をし、ミニ試合も繰り返し行った。
休憩をはさんで3時間ほどだが、ややハードな練習で
たっぷり汗をかいた。



最後のサーブで景品に当てるゲームで、今日の
練習を終えた。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川園の冬牡丹

2020年01月28日 | 遊び


徳川園で冬牡丹を見てきた。



徳川園は尾張藩二代藩主光友の隠居所を
起源とする庭園である。



園内の白・赤・黄 など20種類の冬牡丹が、
見ごろを迎えていた。





わら囲いをした早咲きの牡丹は、合掌作りのような
イメージで、温もりを感じる。



龍仙湖を囲むように大輪の牡丹が、けんを競って
咲き誇っている。



一株に1〜2輪から6〜7輪ほど花を付け、それぞれに
風情のある名前がついている。





梅も一部開花して、早春の風情をかもしている。



「寒を遊ぶ 徳川園の冬牡丹 」は、2月16日まで開催中。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生時代の仲間と昼宴会

2020年01月27日 | 交友


朝方から厚い雲に覆われ、7時を過ぎても辺りがうす暗い。
今にも降りそうな空模様だったが、天気予報通り
夕方から雨が降り始めた。



この時期は雪か霙になる気圧配置だが、寒気の南下は
関東甲信越までで、東海地方で雪が降ることはなさそう。



お昼は学生時代の仲間6人が集まり、名東区の店で
食事と歓談を楽しんだ。
昼飲み宴会で舌も滑らかになり、話題が尽きない。

10数名いたメンバーも、半分になり、この先いつまで
続くのかと言いながらお開きになった。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日

2020年01月26日 | 暮らし


朝のうちは前夜の雨が残り、空は灰色の
雲に覆われていた。



お昼前から日差しが戻り、今日も暖かい一日となった。



貴重な日差しを利用して、切り干し大根の
仕上げをした。

大根は90%以上が水分と言われるが、数日間
天日で干したので、ずいぶん軽くなっている。
その分、栄養分と食物繊維が凝縮された感じ。



今日はテレビのスポーツ観戦や読書で過ごし、
その合間に雨宝童子の模刻をして過ごした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市宗源院へ

2020年01月25日 | 暮らし

↑ホテルの窓から浜松駅方面
昨夜は浜松駅前のホテルで一泊した。
今日の天気もまずまずで、冷え込みもない。



浜松市の宗源院で、義父の三回忌が執り行われた。



市内の住宅街にある寺は、15世紀に開創された
曹洞宗の寺で、今川氏の庇護をうけたといわれる。



閑静な山内には三方原合戦の際、家康の身代わりとして戦死した
成瀬正義、旗手として討死した外山正重の墓がある。





また、浜松城主松平伊豆守の娘多世姫の墓も現存している。
境内には的場があり、家康が立ち寄り、弓の稽古に
励んだといわれる。



法事も無事に終わり、再び東名を走り刈谷ハイウエイオアシスで
小休止し、日暮れ前に家に戻った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷に参拝して浜松へ

2020年01月24日 | 暮らし

↑豊川稲荷
今朝、名古屋を出て、東名高速で浜松へ向かった。



暖かくて穏やかな日和に誘われ、て、豊川稲荷に参拝した。



正月の賑わいはなく、参道も境内も静かだった。









奥の院から狐塚なども、ゆっくり巡ることができた。



再び東名を走り、浜名湖サービスエリアで小休止をした。
風は強かったが、寒さは感じない。


↑村櫛海岸
昨年11月に開通した舘山寺スマートインターから下りて、
湖畔をドライブして夕方に浜松に着いた。
明日は義母の法事に出る予定。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長久手古戦場巡りとトマッシュで会食

2020年01月23日 | 交友


もと会社OB会サークルの例会で、雨模様の中を
長久手古戦場を歩いてきた。



地下鉄藤が丘駅でリニモに乗り換え、長久手古戦場駅で下車し、
郷土資料館で長久手合戦の説明を受けた。



古戦場巡りのガイドをしているOB仲間が、歴史の蘊蓄を
傾けながら合戦の概要を話してくれた。



ここは秀吉と家康が直接対決した唯一の戦いで、
家康が勝利を収めた。



天下分け目の戦いは、関ヶ原でなく長久手であるとの
説があるほど、重要な一戦であった。





多くの戦国将兵が眠る遺跡を、ガイドの説明を聞きながら巡った後、
「トマシュ」で会食をした。



和洋中華の創作料理は、新鮮な季節の素材を使い、
とても美味しかった。







雨降りで予定コースをカットしたが、美味い料理でカバーできた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬が常態化

2020年01月22日 | 暮らし


6時半頃に家を出て近所を歩いているが、この冬は
凍てつく寒さや刺すような冷気を感じない。





ここ数日の暖かさで、白川公園の菜の花は
満開になっていた。





荒子梅苑の白梅に続き、紅梅の蕾も膨らんでいる。



毎年、3月第一週の土日に梅まつりが開催されるが、
満開の時期が早まりそう。

ニュースでも暖冬の影響を、盛んに報じている。
雪不足のスキー場や、雪景色がウリの白川郷なども困るが、
冬物が売れない業者も大変だ。

名古屋はいまだに初雪を見ないが、暖冬が
常態化していくのだろうか。



昨日に続き、荒子観音寺で節分会で使う福豆の準備をした。



円空仏彫刻「木端の会」会員が集まり、福豆を
小箱と一升枡に詰めた。



夕方までには予定数を終え、節分を迎える福豆の
準備が整った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分豆まきの準備

2020年01月21日 | イベント


今日は日差しはたっぷりあったが、北風が
冷たい一日だった。



節分祭を間近に控え、荒子観音寺の福豆作りの
手伝いをした。



今年は荒子観音寺が、5年に1度の恵方に当たるので、
参拝者も多く集まる。
そのため、福豆も例年よりより多く準備する。



炒り大豆を、箱と一升枡に詰める仕事は、毎年
円空彫刻木端の会が手伝っている。



大豆の香ばしい匂いが部屋いっぱいに漂い、なんだか
福を先取りした様な気分を味わった。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もと会社OB会の打合せ

2020年01月20日 | 交友


今日は二十四節気の大寒で、一年で最も寒さの
厳しい時期と言われる。


↑納屋橋の四季桜
名古屋は冷え込みもなく、春の温もりすら感じるほどだ。



もと会社OB会の打ち合わせが、お昼をはさんで行われた。
四月の総会の段取りや、サークル活動、記念イベント
などの検討をした。

年度末までの日数はあるが、のんびりしているとすぐに
その日が来てしまう。



昼食は「ホテルJALシティ」でとったが、料理は肉や魚、
パスタなどから選び、サラダバーと飲み物が付く。



ここは雰囲気もよく、月替りメニューは値段も手頃なので、よく利用する。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内緑地公園

2020年01月19日 | 歩く


朝から快晴で切り干し大根日和となった。



昨日収穫した大根2本を、スライサーで刻み天日で干した。
午後から薄曇りになり、やや半乾きの状態だった。
天気が続けば、あと2、3日で出来上がりそう。



久しぶりに庄内緑地を歩いてきた。
冬枯れで花は少ないが、風もなく穏やかな日和で、
家族連れも訪れていた。



池には鴨が集まり、池の畔でヌートリアが草を
食べていた。



人に慣れているようで、近付いても逃げない。
ペットで飼っていた人が、世話が出来なくなり放したのだろうか。
犬猫に限らず、外来種のペットを捨てる身勝手な人がいて
生態系を乱している。



花の少ないこの時期に、ピラカンサが真っ赤な実を
たくさん付けていた。



ツグミヤやヒヨドリなどが集まり、盛んについばんでいる。
この一角は野鳥のオアシスになっているようだ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜と大根の収穫

2020年01月18日 | 交友


今日は街なかの朝焼けと、郊外の夕焼けを見た。
日の出がほんの少し早くなり、日の入りもいくらか
遅くなったように感じる。



郊外に住む知人の畑で、大根や白菜の収穫をした。



暖冬のせいでいずれも育ちすぎていたが、
手頃な大きさを選んでもらってきた。



もっともっとと言われ、つい欲張って車に
積み込んでしまった。



先日作った切り干し大根が二袋もあるし、
はりはり漬けもやや食傷気味。

せっかく頂いたので、当分は白菜と大根づくしを楽しもう。



夕暮れまで農作業の真似事を楽しみ、いい汗を
かくこともできた。

iPadから送信
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポートの申請

2020年01月17日 | 暮らし


今日は高曇りで、日差しのない一日だった。



中村区役所で戸籍謄本を取り、駅西地区を歩いて
旅券センターのあるJRタワーズへ向かった。



リニア駅関連の工事があちこちで進められ、雑然とした
雰囲気が漂う。



パスポートの有効期間が切れていたので、愛知県旅券センターで
申請手続きをした。

ネットで調べ必要書類をそろえ窓口へ出したら、
デジカメ写真が、眼鏡が光って通らなかった。

余分に千円掛かったが、手続きは完了し、
24日以降に発行してくれる。


↑窓から御嶽が眺望出来た
当面海外旅行計画はないが、せっかく取得するので、
どこか行きたくなりそう。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする