名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

テレビでスポーツ観戦

2023年07月31日 | 暮らし

焼岳


午前中はいくらか薄雲が掛かっていたが、昼前から夏空が広がり
いつも通りの猛暑の一日がやってきた。



下園公園で行われている夏休みラジオ体操は、今日が最終日。



参加賞や皆勤賞が用意されていて、参加者たちが受け取っていた。
せみ時雨とラジオ体操は夏の風物詩になっているが、夏祭りや花火大会などと共に
一つづつ去っていく。

今日も外出予定はなく、午前中からⅯⅬBのテレビ中継で大谷選手のホームランを
期待しながら観戦。

夕方からは女子ワールドカップのスペイン戦を観戦する予定。
涼しい部屋で熱いスポーツの戦いを見るのが、何よりの楽しみになっている。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2023年07月30日 | 暮らし

雪山登山



今日も朝から青空が広がり、気温が上がっていく。
気象庁は危険な高温になるので、外出を避け室内をエアコンで涼しい環境にして
過ごせと言っている。
言われなくても用のないのに、カンカン照りに晒されたくない。



今朝も下園公園で夏休みラジオ体操の第1と第2をして家に戻ったら、
Tシャツが汗でぐっしょり濡れていた。



今日は土用の丑の日で、ウナギ屋さんのかき入れ時だが、町内にある
老舗の店はウナギ供養のため休業との掲示がされている。

同じ並びの人気店のイチビキも三日連続の休業案内が出ていた。
毎年丑の日は休みにしているが、人気店の余裕と粋な対応に、
いつも感心する。
今夜はスーパーで三河産ウナギのかば焼きを買って夏バテを防ぐつもり。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島の畑で野良仕事

2023年07月29日 | 趣味


三重県桑名市長島町は、木曽三川の河口に広がる田園地帯で
むかしから輪中の里と呼ばれていた。



度々の洪水に苦しみ江戸時代から続く治水工事や、村や田畑を囲む堤防の構築で
今は豊かな農村地帯が広がっている。



朝8時から長島の畑で野良仕事をした。
今日も夏空が広がり、三重県に熱中症危険アラートが出される暑さになった。



収穫が終わったキュウリの蔓を取り払った。



落花生はまだ花が咲き子房柄が伸びている。



花の先の子房柄が下へ向かって伸び、土に潜り込んで莢を作る。
今までのは無事に潜り込んでいるようだが、日照り続きで土が乾燥して壁土のように
固くなっているので、これから潜れるかちょっと心配。



空中栽培の小玉スイカは、カラスやカメムシの食害にあわず順調に
生育しているよだ。



サツマイモ畑は茎が伸び葉が茂り過ぎで、やや蔓ボケ気味になっている。
イモに養分が回らないので、蔓の天地返しが必要かもしれない。



夏野菜のキュウリやナス、トマトなどが終期を迎え、サツマイモやサトイモ
落花生などが、秋の収穫に向けて手入れが続く。



熱中症対策をしながら草取りや収穫をして、無事に家に戻った。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みラジオ体操

2023年07月28日 | イベント

雪原をラッセル



終わりの見えない猛暑が続き、日本中があえいでいる。



今日も体温を超える危険な暑さで、熱中症警戒アラートが出された。

今朝のニュースで、国連のグテーレス事務総長が「地球温暖化の時代は終わり
地球沸騰化の時代に入った」と述べていた。

猛烈な熱波が続き、今年7月が過去12万年で最も暑い月になると科学者たちが
指摘し、「地球は未知の領域に入った。」とも言っている。

10万年前はマンモスが生息範囲を広げ、寒冷な草原で生活適応していたという。
我々はそれ以降、ヒトが経験したことがない高温の中で暮らすことになるのだろうか。
マンモスの二の舞にはなりたくない。



今年も下園公園で夏休みラジオ体操が始まった。



旧御園小学校学区の児童や父兄、町内の人たちが参加して例年通りに
行われている。



御園小学校は今年の春に名城小学校と統合し、丸の内小学校として
新設開校した。



使われなくなった校舎は汚れや錆が目立ち、花壇の雑草も目立つ。

高度再開発の候補地としては申し分ないが、具体的な計画は不明で、
今は地域の指定避難所や防災拠点として利用されている。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏彫刻稽古日

2023年07月27日 | 趣味

犬小屋で涼んでください



今日も朝から一片の雲もない青空が広がっていた。



白川公園のソテツには寄生植物が繁茂している。
寄生した木から栄養や水分を吸い取って成長する。

人間に宿る寄生虫と同じで、早く退治しないとダメージが大きくなる。
小判鮫など大きな魚に張り付いておこぼれを貰う魚もいる。
自然界は不思議で、あの手この手で生き残る手を考えている。



白川公園の噴水池には波紋がなく、カルガモの姿が見えない。



縁石裏のの茂みの中で、親ガモと一緒にコガモたちが、葉っぱをついばんでいた。
水中の藻以外にも、餌の取り方を教わっていたようだ。



毎週木曜日は円空仏彫刻教室の稽古日で、荒子観音寺の教室で過ごした。



熱中症警戒アラートが出る暑さで、少し力を入れると汗が噴き出てくる。



手先だけで彫れる小仏像作りをした。
肩は凝るが、体力は要らないので猛暑日は小仏像に限る。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑が列島を襲ってきた

2023年07月26日 | 暮らし

飛騨の山里で涼んでください



今日も早朝から雲一つない夏空が広がっていた。



公園や街路樹のセミは、今が盛りとけたたましく鳴いて暑さを煽っている。



下園公園のクスの木は、丸裸に剪定されていたが、今は新しい枝葉を
勢いよく伸ばして茂っている。




伐採された幹からも新芽が大きく伸び、生命力の強さを感じる。
この蒸し暑さが木を活性化させているようで、クスの老木の元気がうらやましい。





朝の散歩は日陰を選んで歩いているが、日が高くなるにつれて、ビルの壁面や路面からの
照り返しで、気温がどんどん上がっていく。




今日の最高気温は38度の予想で、熱中症警戒アラートも出された。



午前中から35度を越す猛暑に恐れをなし、活動は朝のうちだけで
あとはテレビのお守りや昼寝で1日が終わっている。




昨日は都市対抗野球の決勝戦「トヨタ対ヤマハ」をテレビ観戦した。



ヤマハは33年振り、4回目の優勝を目指したが叶わなかった。

33年前の優勝した当時は働き盛りで、東京ドームへ駆けつけて、同僚と一緒に応援をした。
12対11の接戦で新日鐵堺を破り、黒獅子旗を浜松に持ち帰った。

その前年の大会では、大リーグでも活躍した野茂投手を擁する新日鐵堺に抑えれて
2回戦で敗退している。

もし野茂投手がプロに行かなくて、新日鐵に残っていたらヤマハの優勝は難しかったと思う。
夏の風物詩の一つは、色々な思い出を蘇らせて去っていった。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高温に関する早期天候情報」が発表された

2023年07月25日 | 暮らし

雪原の冷風で涼んでください



今日も朝から青空が広がり、気温が上がっていくのを肌で感じる。



西の空は積乱雲が盛り上がっていく。



全国的に災害級の酷暑が続き、気象庁は「高温に関する早期天候情報」を発表した。
これは10年に1度程度しか起こらないような、著しい高温になる時に発表される情報で、
7月30日頃からは、平年に比べてかなり高温になると予想している。



今でもかなり堪えているのに、これ以上の暑さが続いたら
どう耐えたらいいのだろうか。



ダイソーのクールグッズコーナーで見つけたクールタオルと
アームカバーを購入した。

水に濡らして絞って振れば冷たくなるという。
これで猛暑がしのげれば安上がりだ。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島の畑で野良仕事

2023年07月24日 | 暮らし


今日も高気圧に覆われ、朝から青空が広がっていた。
5時を回ると朝の日差しが照り付け、昼の暑さが思いやられる。



朝8時ころから畑仕事を始めたが、気温は30度を超していた。
畑は三重県桑名市長島町にあるが、東海三県で三重県だけに
熱中症警戒アラートが出された。



麦わら帽子を水に漬け、濡れタオルを首に巻いて熱中症対策して
草取りから始めた。





サツマイモと落花生の苗が大きくなり、雑草の繁茂を抑えているが、
それでも次々に雑草が伸びてくるので抜き取っている。



混みいってきたゴーヤの、余分な子蔓や孫蔓を切り取った。



スイカは1蔓に実を2個残し、他は摘果し摘芯もした。





枝豆は花が終わり莢をたくさん付けていた。
もう少し膨らめば収穫ができる。



夏雲が盛り上がってきたが、雨も降らず日陰も作らず
外気温は40度を指していた。



暑さのピークを避け、午後1時に畑仕事を切り上げた。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日も家ごもり

2023年07月23日 | 暮らし


今日は二十四節気の大暑で、一年でもっとも暑さが厳しい頃と言われる。
週間天気予報は、太陽マークが連なり暦通りの猛暑日が連続している。
今日も朝から夏空が広がり、厳しい暑さの一日になった。



納屋橋畔の商業施設「HOTORIS」が閉店し、什器類が搬出され植栽も取り払われている。



次の計画は掲示されていないが、遊歩道のウッドデッキ付け替え工事は進んでいる。



天王崎橋と洲崎橋間の護岸工事は進行中だが、川の上に設置されていた
巨大なクレーンがなくなっていた。

まだ部分的に工事は残っているように見えるが、クレーンを使う杭打ち等は
終わったのかもしれない。



橋の脇には小さな空間が出来ているが、用途がよく分からない。

照り付ける夏の日差しに恐れをなして、今日も朝の散歩以外は家ごもり。
大谷選手のホームランを期待してMLBのテレビ観戦をしたが不発だった。



都市対抗野球のネット配信を時々見て、ヤマハの準決勝進出が決まり
明日、三菱重工と王子の勝者と戦う。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種

2023年07月22日 | 暮らし


梅雨が明けて夏本番の暑さが続き、雪の穴に潜りたくなる。

昨日、6回目のコロナワクチン接種をしてきた。
医師から当日と翌日は無理しないようにと言われたが、目立った副反応も
発熱もなく、普通に過ごしている。



外は相変わらずの暑さなので、もっぱら家でテレビを見たり本を読んだりして
朝の散歩以外は家で過ごした。





本番でも闘う相手に惜敗して残念。
MLBのテレビ中継で大谷選手の二刀流を応援し、ラグビーのサモア戦も楽しんだ。
土曜日の午後は女子W杯ザンビア戦や、大相撲名古屋場所もあるので、昼寝をする暇がない。

コロナが5類移行後に感染者が増え、第9波の兆しが見え始めた。
暑さのせいもあるが、街を歩く人たちのマスク着用は、目立って少なくなっている。



コロナに対する緊張感が薄れてきて、ワクチン接種を迷ったが、心配事が多い昨今
せめてコロナに思い惑わされることは避けたいと打つことにした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵川部屋朝稽古

2023年07月21日 | イベント


今朝は武蔵川部屋の朝稽古を見るため、いつもより1時間ほど遅く
散歩に出かけた。
梅雨明けを待っていたかのように、白川公園の蝉がけたゝましく鳴いている。



池のコガモたちは、近くにいるカラスがいても気にすることなく泳いでいる。





大須万松寺横にある武蔵川部屋の朝稽古を見てきた。



四股や鉄砲、すり足などが、掛け声に合わせて入念に準備運動が行われる。

時々師匠(元横砂武蔵丸)が弟子に声を掛けながら指導をしている。



これが終わると土俵が清められ、申し合いが行われる。



勝った力士が次の相手を指名し、相手を変えながら稽古をする。
若い力士たちは関取を目指し、毎朝ハードな練習をこなして場所に臨む。



力士の息づかいや掛け声、大きな体がガツンとぶつかり合う時の衝撃音は、
迫力が凄まじかった。


武蔵川部屋朝稽古
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海地方が梅雨明け

2023年07月20日 | 暮らし


朝から雲一つない夏空が広がっていた。



毎週木曜日は円空仏彫刻教室が、荒子観音寺の教室で開かれる。



午前のクラスから参加したが、気温がじりじりと上がっていく。



教室は瓦葺で緑に囲まれた寺院造りの建物だが、エアコンなしでは
過ごせない暑さだった。

東海地方は梅雨明けが発表され、小中学校は明日から
夏休みになる。



いよいよ本格的な夏が始まるが、すでに猛暑の洗礼を度々受けていて
始まりの実感はない。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱の畑仕事

2023年07月19日 | 暮らし


今朝はそれほど強い陽射しはないが、湿度が高く蒸し暑い。



9時前に長島の畑に着いたが、すでに30度を超す暑さで少し動き始めると
汗が噴き出てくる。



サツマイモ畑の周りの草を、鎌と刈り払い機を使って刈り取った。
ずいぶん伸びていたので、集めて積み上げたら身長ほどの高さになった。



先日の雨と突風で倒れたトウモロコシは、枯れることもなく順調に育っている。



トマトは相変わらずカラスの被害が止まらない。



用意した防鳥ネットをかけ始めたが、途中でもつれて上手く掛けられない。
あまりの暑さに解く根気もなく、適当に掛けて終わりにした。



畑のある桑名は、昨日全国の最高気温を記録した。
今日も畑の気温は43度で、身の危険を感じる暑さになっていた。
これ以上いたら熱中症になりかねないので、収穫を終え2時前に畑を後にした。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も猛暑日

2023年07月18日 | 歩く


今日も早朝から青空が広がり、強い陽射しが照り付けた。



白川公園のカルガモを観察し、大須界隈を歩いてきた。



毎月18日は本尊「聖観音」の縁日で、境内で夜明けとともに骨董市が開かれる。





出店準備をする人も客も、汗をかきかき動いている。



6時にはお坊さんがお経を唱えながら鐘楼の鐘を衝く。



万松寺横の広場には武蔵川部屋の稽古場があり、朝稽古が見学できる。
ハワイ出身の武蔵丸親方の姿を見たかったが、7時半の開始まで時間が
あり過ぎたので後日にした。



商店街を歩いて帰ったが、前夜の熱気とアーケードを焦がす熱が
重なり、昼間の灼熱地獄が思いやられる暑さだった。

ここ数日は朝飯前の散歩でエネルギーの大半を使い果たし、
予定のない日の昼間は、家でゴロゴロして過ごしているので
昼間の時間がとても長く感じる。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日は猛暑に襲われた

2023年07月17日 | 暮らし


三連休最終日も高気圧に覆われ、朝から真っ青な夏空が広がっていた。



強い陽射しが気温を押し上げ、身の危険を感じる猛暑になった。



今朝は名駅近辺を日陰を探しながら歩いたが、早朝とも思えない暑さで
吹き出す汗でびっしょり濡れた。



朝日新聞名古屋本社前の公開空地に毎年設置される、高校野球地方大会の
東海三県速報ボードが見当たらない。

地方大会が終わると、甲子園の全国大会のボードに変わるが、
今年も設置されるのだろうか。

主催者の朝日新聞は夏の甲子園大会力を入れ、大きな貢献をしてきたのに
なんだか寂しい。




玄関脇には新聞の速報ウインドウがあり、朝・夕刊が毎日掲出されていたが、
何時の間にか無くなり、朝日関係のポスターなどが張られている。

そう言えば夕刊名古屋版や週刊朝日も廃刊になった。
新聞社の屋上を伝書鳩が舞い、印刷工場から紙やインクの匂いが漂ってきた
頃から知っている者にとっては、なんとも寂しい限りだ。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする