名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

9月終わりも真夏日

2019年09月30日 | 遊び


台風接近の影響なのか、今朝もじめじめして蒸し暑い。



9月も今日で終わるというのに、名古屋は34度を越えて
全国一の暑さになった。



銀杏の季節になり、桜通りや広小路通の街路樹から
実が落ち始めている。



車や人に踏み潰されて、あちこちから異臭も漂よう。

これも秋の風物詩だが、真夏日の湿った空気に増幅された
臭いに、思わず鼻をつまみたくなる。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球温暖化の影響?

2019年09月29日 | 雑感


朝から陽射しが少ないのに、じめじめして蒸し暑い。



最高気温が32度だったが、体感的には猛暑日並みだ。

国連の気候変動に関する報告書によると、地球温暖化が進み
今世紀末には、海面が最大で1.1メートル上昇する。

すでに南極大陸の氷の融解が進み、スイスアルプスの氷河は
年間20メートルも後退しているという。



堀川の護岸工事が、部分的に進められているが、完成した護岸は
従来よりかさ上げされ、古い護岸は満潮時に水没している。



これでは、建物の土台が洗われ、通路が水浸しになる。


↑御前沢と黒部ダムの向こうの後立山連峰
日本には存在しないと言われていた氷河が、最近の調査で
立山の御前沢雪渓と、剣岳の三ノ窓雪渓、小窓雪渓が氷河
と認定された。



こんな小規模氷河は、温暖化が進めばひとたまりもなく
消えていくだろう。

残暑の厳しさや、自然災害の頻発など、すでに海面上昇の
影響が出ているのだろうか。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須観音から御園座の「お練り」へ

2019年09月28日 | イベント


大須観音骨董市へ行ってきたが、湿度が高く
残暑が厳しかった。

道具屋で金矢を見つけ、一回りした後で買うつもりで
戻ってきたら、既になかった。

丸太などを割る時に打ち込むくさび型の金具で、こんな特殊な
道具が、街中の骨董市で買う人がいるのに驚いた。





帰りは白川公園経由で御園まで歩き、お練りを見物した。







御園座で「第五十回記念 吉例顔見世」が、10月2日(水)から始まるのに先立ち、
出演者たちが御園座周辺を練り歩いた。



片岡仁左衛門、中村梅玉、片岡秀太郎、中村獅童ら15名の出演者が
御園座の正面玄関から出発し、御園通商店街にあるからくり時計を
目指して出発した。



特設ステージ上で、出演者全員の挨拶も行われた。



商店街の人たちや、子供もお練りに加わり、御園座周辺は
大賑わいだった。



ラグビーW杯は、世界2位の強豪イングランドに競り勝った。



この1勝は大きく、ベスト8進出が見えてきた。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山噴火から5年

2019年09月27日 | 雑感

↑雲海の向こうは乗鞍岳と飛騨山脈
御嶽山が2014年9月27日のお昼頃に突然噴火し
多くの犠牲者を出した。


↑山頂直下の噴煙
その前年と翌年に登っているので、何かと思い起こすことが多い。

今日で5年になるが、山頂へ至る一部ルートの規制が解除され、
追悼などで訪れる登山者のニュースを報じていた。


↑剣ヶ峰の旧社務所
剣ヶ峰直下の社務所は、シェルターの機能を備えて
再建された。

専門家は、噴火の予測は不可能に近く、登山者自ら噴火の
リスクと対策を理解した上で登山すべきと言っている。


↑立山地獄谷

↑焼岳北峰の噴煙
間近に噴煙を見ながら登った立山や、焼岳、御嶽地獄谷など
の山々を思い出す。
無防備登山は、今後許されないだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川運河風景

2019年09月26日 | 歩く


今朝も穏やかな夜明けで、早朝の風が
心地よかった。



朝晩は涼しくなったが、昼間の残暑は厳しく、
今日も真夏日になった。





いつものように、中川運河沿いの「珈琲元年」で一息入れて、
荒子観音寺の円空彫刻教室へ向かった。



岡谷鋼機倉庫の建て替え工事はかなり進み、間も無く
覆いが外されそう。

昭和の雰囲気を再現する倉庫群が、どんな姿で
現れるか楽しみ。



その南側では「バーミキュラビレッジ」の新築工事が進んでいて、
こちらも近々覆いが外されそう。



12月上旬オープンの体験型複合施設には、バーミキュラを使ったレストランや
カフェ、ショップ、料理教室などが併設される。



対岸の広川ポンプ所は、工事の中心が地下で、外からは
工事の様子がうかがえない。

名古屋城天守閣が、すっぽり入る程の雨水調整池が
地下深くに作られる。

名古屋駅周辺に降った雨水をいったんここに溜め、再び中川運河に
排水して集中豪雨による出水を防ぐ。

集中豪雨が頻発する昨今、縁の下の力持ちの
出番が待たれる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も秋晴れ

2019年09月25日 | 雑感


今日も文句なしの秋晴れ。



真夏日の気温となったが、空気が乾燥しているので
しのぎやすい。



先日の新聞記事に、総務省の人口推計で、65歳以上が総人口の
28パーセントを占め、7人に1人が75歳以上とのこと。



65歳以上で働いている人は男性の33パーセント、女性で17パーセント
にのぼり、主要国の中でも高い水準と言われる。

60歳で定年を迎え、年金暮らしの楽隠居を決め込んでいたが、
今なら白い目で見られそう。

超少子高齢化時代に向けて、社会保障制度の改革が
進められている。

この制度を維持するためには、社会保障費の高負担と
低給付は、避けられそうにない。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空

2019年09月24日 | 雑感


昨日の蒸し暑い真夏日と打って変わって、
爽やかな青空が戻ってきた。



早朝の散歩も、頬をなでる涼風が心地よく、
歩く距離が伸びる。



澄み切った上空の一角で、もこもこの羊が群れている。
羊雲が発達すると、天気は下り坂と言われるが、大きな
崩れはなかった。



下園公園は近隣住民や、オフィス街の人たちの憩いの
場になっている。



係りの人が毎日清掃をしているが、飲み食いの残骸や、
ポイ捨てがあとを絶たない。



来月から消費増税に伴う、軽減税率制度が実施される。
店内飲食より、税率の低いテイクアウトの利用者が増え、
この種のゴミも増えるだろう。

軽減税率の対応で、業者は混乱しているようだが、
街に散乱するゴミ問題も見逃せない。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸参り

2019年09月23日 | 暮らし


台風17号の影響で、早朝は風が強く横なぐりの
雨も降った。



昼前には時々日差しが戻り、季節外れの真夏日になった。
風雨の被害はないが、湿った熱波で不快指数が急上昇し、
体調が狂いそう。



今日は秋分の日。昼と夜の長さがほぼ同じで、
これから少しずつ夜が長くなっていく。

秋の夜長が楽しめるし、スポーツの秋、読書の秋、
食欲の秋などなど楽しみが多い。



秋分の日を挟んで、前後三日間のお彼岸は、先祖の
供養をするところも多い。



時々強い日差しが照りつける中、お墓に供える花を買いに、
久屋大通庭園「フラリエ」へ行った。



庭園を一周したが、夏の名残が強く、まだ睡蓮が
咲き誇っている。



早くもハロウィンの飾りがしてあったが、気分も気候も夏のまま。
本格的な秋の装いは、もうしばらく先になりそうだ。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽島市・円空顕彰会主催「円空彫り作品展示会」

2019年09月22日 | 趣味


羽島市文化センターで開催中の「円空彫り作品展」
を見てきた。



羽島市円空顕彰会主催で、8団体が参加していた。





2メートルを越す大作から、虫眼鏡でしか見えない
小仏像まで、数多く展示されていた。



自作の護法神と不動明王像を出展したが、大作の
脇でこじんまりと佇んでいた。


↑中観音堂

↑十一面観音立像




羽島市は円空生誕の地と言われ、ゆかりの寺・中観音堂で
十一面観音像をはじめ、16体の円空仏を拝観した。



帰りは、少し足を伸ばして、千代保稲荷に立ち寄った。


↑名物の串カツ
地元では、おちょぼさんの愛称で親しまれ、
参道も境内も大にぎわい。



名物のナマズの蒲焼きを食べたが、味は淡白
すぎてうなぎには及ばない。
雨に降られることもなく、連休中日を楽しんだ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川河口堰

2019年09月21日 | 歩く


今日は朝から厚い雲に覆われ、時々雨もぱらつく
あいにくの三連休初日になった。



台風の影響もなさそうなので、長良川河口堰へ行ってきた。



まず「アクアプラザながら」で、河口堰のことや
長良川、水資源、防災などの予備知識を得た。







展望室からは、巨大な堰の概要と、長良川の上流から
河口方面の眺望が楽しめる。







堰の脇には魚道が設置され、その観察室からは魚の
遡上の様子を見ることができる。



川が堰き止められ、わずかな魚道に魚が集まるので、
カワウやシラサギの絶好のエサ場になっている。

自由に行き来できない魚はかわいそうだが、
楽してエサにありつける鳥は大よろこび。



巨大構造物が、生態系のバランスを崩している。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会のご来光

2019年09月20日 | 歩く


日の出の時間が少しずつ遅くなり、5時半ごろから
辺りが明るくなる。



東西に伸びる若宮大通は、道幅が広く真っ直ぐなので、
ほぼ地平線に近いところから日が昇る。



白川公園は、そこより少し遅れて、ビルの肩から
姿をあらわす。



茜色の空や雲の色も刻々と変わり、自然の織りなす光景に
しばし見とれる。



久しぶりに伏見の魚めし「竹亭」で昼飯をとった。



この時期は、サンマが見本のザルに盛られるが、
今日も見当たらない。



プロの焼くサンマを食べたかったが、諦めて鯛の
かまの煮つけにした。
今シーズンは不漁で、旬のサンマがメニューから消えた。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの中川運河

2019年09月19日 | 歩く


今日は朝からよく晴れて、カラッとした
秋晴れの1日となった。
風が爽やかで心地いいが、日向はまだ真夏の日差し。


↑左は広見ポンプ場、右は工事中の岡谷鋼機倉庫
円空彫刻の稽古で、荒子観音へ行く前に中川運河
辺りを歩いてきた。



ささしまライブの船止では、小魚やボラの群れが泳いでいた。
水質が良くなり、水中の動きが良く見える。





少し下った小栗橋付近でも、カワウやアオサギに怯えた
ボラが水面をジャンプしたり潜ったりして逃げまどう。



運河の風景を眺めながら、岸辺の「珈琲元年」で一息入れた。



第三木曜日は、彫刻体験で使う教材作りの日になっている。



ヒノキの丸太を割り、50本ほどの材料が完成した。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の天気は・・・

2019年09月18日 | 歩く


早朝は小雨がぱらついていたが、本降りにはならなかった。
陽射しがない分、暑さも和らぎしのぎ易い。



白川公園の花はめっきり少なくなり、サルスベリの花が
わずかに残っている。



ケヤキの梢が少し黄ばんで、秋の訪れを感じた。



夕方近くになって青空が広がり、天気は急速に回復した。



明日は大陸から、カラッとした秋の空気がやってくるようだ。

これも1日限りで、今度の3連休は、秋雨前線が張り出し、
雨の日が多くなるとのこと。

カラッとした秋晴れは、10月に持ち越しになると、
長期予報が伝えている。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事現場の向こうに十六夜の月

2019年09月17日 | 歩く


神明社の銀杏が金色を帯びて実ってきた。



残暑は厳しいが、実りの秋に向かっている。



境内の池のカメが、ひしめき合って甲羅干しをしている。
風に当たって体を冷やしているかのようだ。




今朝は十六夜の名残りの月を、西の空で見た。
ここ数日は空が澄んでいて、まんまるの月を見る機会が多い。



↑野村不動産のタワーマンション現場

↑Daiwa名駅南ホテル
今朝は名駅南あたりを歩いたが、工事現場は
少しずつ進んでいる。




少し駅寄りの三井ビル北館の鉄骨も、5階あたり
まで組まれていた。
高層複合ビルは、2021年の完成を目指して、
急ピッチで工事が進んでいる。




暑い一日の終わり、夕焼け空だけが爽やかだった。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月半ばの猛暑日

2019年09月16日 | 暮らし


今日も朝から快晴で、強い陽射しが照りつけた。



朝の一瞬は秋を感じたが、日中の暑さは格別で、
9月半ばの猛暑日となった。



栄まで買い物に出かけたが、休日の街は意外に静かだった。
あまりの暑さに、外出をためらう人も多いようだ。



久しぶりにパソコンに向かって、たまっていた仕事をこなした。
同期会の案内状の印刷や、宛名シールもつくった。

Excelの住所録から、Wardの差し込み印刷ウィザードを使って、
宛名シール印刷をするのに手間取った。
あまり使わない機能は、どんどん忘れていく。



円空仏彫刻「木端の会」で使う資料なども作ったが、
何だかデスクワークは疲れる。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする