名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

都会の街路樹

2022年10月31日 | 雑感


今日は雲の多い一日だったが、まずまずの穏やかな秋日和だった。





公園や道路の街路樹が、少しずつ色づいてきた。



最近は公園のや、街路樹がよく切り倒される。



腐朽した木や、大きくなり過ぎて管理が難しくなった木が対象になる。



中には若い木で切り口からは、傷みが分からない木も対象になっている。
せめて紅葉が終わる時期まで待てないのかと、思ったりする。



都会の街路樹は厳しい環境下にあり、常に排気ガスに晒され時には
イルミのコードにぐるぐる巻きにされ、夜も眠れない。



多くの木は街路樹再生指針に基づき管理されているが、ビルや道路工事で
撤去されたり、落ち葉や銀杏落下のクレームで切られることもある。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな日曜日

2022年10月30日 | 暮らし


今日も朝から晴れ間が広がり、絶好の行楽日和となった。



今朝の散歩は下園公園から錦、丸の内、名駅あたりを歩いてきた。


↑伏見通り日銀前交差点

↑桜通り(名駅方面)
日曜日の朝は車も少なくとても静か。

↑桜通(栄方面)

↑錦通り
時々若者たちのグループとすれちがうが、まだアルコールが抜けず、
足取りが危なっかしい。



フコク生命ビル建築現場は休工日で、資材や工具などが整理整頓されている。





囲いに取り付けられているモニターからは、情報が流れてくるので
工事の進行状況などが分かる。



今日は外出の予定はなく、刃物を研いだり、小仏像作りをしながら家で過ごした。
小仏像は胡桃の殻に入れるように加工をしていたが、先日牧野が池緑地で
ドングリを沢山拾ってきたので、その中へ入れてみた。
何とか納まったが、皮が脆くストラップにするのは無理がありそう。



昼からは雲が増え、筋雲や飛行機雲をたくさん目にした。
明日からは天気が下り坂になるようだ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島で畑仕事

2022年10月29日 | 趣味


朝から晴れ間が広がり、爽やかな秋晴れの一日となった。



艶やかだったすすきの穂が、すっかり色あせて風に乗って散っていく。



寒さに強い桔梗は、秋が深まっても次々に咲き続ける。



朝8時に家を出て、長島の畑で農作業をした。



先ずは乾いた畑の水やりをした。



絹さやとスナックエンドウの支柱を作り直した。



エンドウの蔓が絡むように、一段目の紐を回した。



大根も順調に育ってきたので、最後の間引きをした。
3~4粒ほどの種を一か所に撒き、間引きをしながら
1本立ちで育てる。



トンネルの中の白菜とブロッコリーは順調に育ち、天井に
届くほどに伸びている。



畑の西の方向には鈴鹿山脈が連なっている。
縊れた谷の右の山が御在所岳で、左の尖った山が鎌が岳。
夕焼けに染まる山を見る前に、畑を後にした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリタケの森へ

2022年10月28日 | 暮らし

↑栄交差点
昨夜は久しぶりに繁華街に出かけたが、人出が多くなる8時過ぎでも
通を行き交う人も車も意外に少なかった。

まだイルミネーションの煌めきも少なく、盛り場の活気が
あまり感じられない。



白川公園は6時を過ぎると、ランニングやウォーキング、
犬の散歩で訪れる人が多くなる。



公園にはツワブキの群生地があり、所どころで開花し始めた。
秋から冬にかけて黄色い花をたくさん付けるので、花の少ない時期に
訪れる人の目を楽しませてくれる。



お昼に買い物のお供で、イオンモールノリタケの森へ行ってきた。



秋の陽射しが燦燦と降り注ぎ、芝生もふかふかでとても気持ちが良い。





ビオトーㇷ゚の池では小魚や水生昆虫が、まだ元気に泳いでいる。



先週に比べるとメタセコイアは、色濃くなってきたが紅葉の
見ごろはまだ先になりそうだ。



園内のスポットに立ち寄りながら、買い物前のひと時を過ごした。



陽だまりのベンチでは、老夫婦が読書を楽しんでいる。



ノリタケの工場跡地が、「ノリタケの森」に変わり、多くの市民が
買い物や飲食、園内の散策を楽しんでいる。




コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏彫刻の稽古日

2022年10月27日 | 趣味


朝のうちは晴れ間が広がっていたが、昼前から日差しが閉ざされ
うすら寒い一日となった。



朝一番で陽が差すのは、名駅の高層ビル群で、上から徐々に下ってくる。



向いのビルのガラス面にも映り、晴れた朝はまわりを一層明るくする。



今日は円空仏彫刻の稽古日で、会場の荒子観音寺で小観音像作りをした。
夕方から学生時代の仲間たちと会うことになっているので、午後の早い時間で
会場を後にした。



最後に集まったのは何時だったか、思い出せないほど長く会っていないが、
こんな会合が少しづつ増えてきた。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野が池緑地

2022年10月26日 | 交友


今日も高気圧に覆われて、秋晴れの気持ちのいい一日だった。
朝の冷え込みは強く、今シーズン最低の気温を記録した。



もと会社OBの仲間の集まりが、牧野が池畔の店であったので参加してきた。







時間より早めに出かけて、緑地を周回するコースの一部を歩いてきた。
落ち葉の上に大きなどんぐりがたくさん落ちていたので、形がいいのを
拾いながら歩いた。



真っ青な空と緑の芝生のコントラストがすばらしく、芝生や落ち葉を踏む
感触が気持ちいい。



メタセコイアが少し黄みを帯び、モミジバフウは赤く色づいている。



この木は紅葉の期間が短いようで、散った落ち葉が地面を赤く染めている。

今日のメンバーの平均年齢は80歳を超えていて、体のどこかに
不具合を抱えている。



一緒に食事をし、コーヒーを飲みながらのおしゃべりが、情報収集の
場になり、ストレス解消にもなっている。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの定植

2022年10月25日 | 趣味


今日も晴れ時々曇りで、まずまずの秋日和。



空気がひんやりとし、風が冷たかった。



長島の畑でたまねぎの定植をした。



トマトやキュウリを作っていた畑を耕し、たい肥をすき込み
畝を作った。



マルチで覆い15センチ間隔で、1本ずつ植えていく。



畑でしばらく寝かせていたので、徒長してひょろ長い。
苗の先端を10センチほど切る剪葉をしてから、植え付けをした。
この作業で、根の付きが良くなり、苗が倒れることが少ないと言われる。



100本ほど植え終わったが、ひょろひょろして真っ直ぐに立たない。
しばらく様子を見て、必要ならもう一度強く剪葉をしてみよう。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの休養日

2022年10月24日 | 暮らし


今日も朝から快晴で、空が高い一日だった。



日向では暑いくらいだが、日陰は肌寒く感じる。



カルガモ4羽が堀川で気持ちよさそうに泳いでいた。
空気は晩秋に変わっているので、朝晩や日陰と日向の温度差が大きい。



今日は休養日で、朝の散歩以外は胡桃のストラップ作りと、
テレビ映画を見たりして過ごした。



農作業の疲れなのか体が張っていたが、ようやくだるさがなくなり、
元に戻りつつある。
秋晴れの一日を家で過ごすのは勿体ないが、休養も必要だ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島で畑仕事

2022年10月23日 | 趣味


今日は二十四節気の霜降で、秋が深まり露が霜に変わる頃と言われる。
そんな気配は露ほども感じない、穏やかで暖かい一日だった。



日の出は6時過ぎなので、散歩に出かける頃は、まだ夜が残っている。
こんな時には、秋の深まりを感じる。



9時から長島の畑で、農作業を始めた。



不織布のトンネルに入れておいた、絹さやとスナックエンドウの
苗を取り出した。



少し育ち過ぎの感じもしたが、丈夫に育っているようなので、
準備しておいた畑に移植した。



タマネギの苗を植えるつもりでいたが、2束の苗が先が白くなり胴も
曲がって弱々しい。

束を解し直立するように畑に埋めて、水を与えたが直ぐには改善しない。
後日苗の様子を見てから、畑への移植を考えることにした。



トンネルの中の白菜やキャベツは、苗の頃に比べると5~6倍程の
大きさに成長している。



菜花は外側の葉が寝たままだが、芯の葉は丈夫なので
このまま育ってくれそう。



午後3時で農作業は終わったが、鍬で耕すときは前屈みの姿勢で
苗を植える時は屈んですることが多い。
日ごろ使わない筋肉を使い、不自然な姿勢をするので、長時間の
仕事はできない。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミのストラップ作り

2022年10月22日 | 趣味


午前中はは雲に覆われ、久々に陽射しのない朝だった。



下園公園の東屋に一人用のテントを張り寝ている人がいた。
リアカーに荷物を積んで、全国を放浪しているようで、幟には
歌って歩く「日本放浪旅」と記されていた。



ひと頃は、カニ族と呼ばれる若者たちの長期貧乏旅行が流行っていたが、
近ごろはあまり耳にしない。

リアカーにテントは究極の貧乏旅行スタイルだが、気ままに行きたい
ところを旅できる自由が羨ましい。



先日来クルミを加工したストラップ作りをしている。
30個ほどのパーツの加工ができたので、ぴったり入るように修正しながら
クルミの中に納めて固定する仕事をした。



クルミに空間を作り中身を掻き出すのは、根気も要るし
眼も疲れるので長時間は続けられない。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島で農作業

2022年10月21日 | 趣味


今日も朝から雲一つない快晴の空が広がっていた。
暑くもなく寒くもないので、朝の散歩が気持ちいい。



朝8時に家を出て長島の畑へ出かけた。



安納芋の収穫をしたが、思っていた以上の収穫が出来た。
蔓を切りマルチを外して鍬を入れて引っ張ると、芋づる式に出てくる。
形は不ぞろいだが、家で食べる分には問題ない。



芋畑のあとは、耕して畝立てをしてきれいにならした。
絹さやエンドウとスナックエンドウを植えるつもりで
自宅で苗作りをしていた。



隣の畑で農作業をしていた人からナバナの苗とトウガンを頂いた。
食用のナバナは長島が発祥と言われ、特産野菜になっている。

春になって花が開花する前に収穫し、お浸しにすると春の香りがして
とてもおいしい。



早速植え付けたが、乾燥した畑でしんなりしてしまった。
散水をしたら、少し葉っぱに張りが出てきたので、活着してほしい。



エンドウを植えるつもりの畑は、マルチを張ったところで、今日の作業は
終えることにした。



準備してきたタマネギとエンドウの苗にたっぷり水を遣り
不織布で覆い、後日の植え付けに備えた。

植え付けの時期は毎日世話をしないと苗が弱るので、農家の人たちは
寸暇を惜しんで作業をするが、まねが出来ないのがもどかしい。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの一日

2022年10月20日 | 趣味


今日も朝から雲一つない快晴で、爽やかな秋日和の
一日だった。



空気もカラッと乾燥して心地が良い。



木曜日は円空仏彫刻の稽古日で、午前と午後のクラスを通して
会場の荒子観音寺でで過ごした。



会員も出そろい、それぞれの課題に取り組んでいる。
一息つきながらのおしゃべりも、いい息抜きになっている。



会場へ行く途中で、ささしまライブや中川運河などに寄り道をしている。



船止めではボラが群泳し、シラサギが狙っている。



中川運河の左方向が船止めで、ささしまライブの入り口になっている。
右方向は松重閘門を経て堀川と繋がっていたが、今は閉ざされている。





小栗橋畔のイチョウの木は実がたわわに生り、足の踏み場がないほど
銀杏が落ちていた。

今日は空のどちらを見ても、雲のかけら一つも見つけられないほどの
秋晴れの一日だった。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜と昼の寒暖差が大きい

2022年10月19日 | 暮らし


今日も東海地方は高気圧に覆われて、朝から秋晴れの空が広がっていた。



朝は空気がひんやりとして少し肌寒い。



納屋橋畔の四季桜がちらほら開花していた。
いつもは12月と4月に開花するが、この時期に咲くのは珍しい。



朝は今シーズン一番の冷え込みと、ニュースが伝えていたが、
昼間の日差しは強く汗ばむほどだった。



朝と夜の気温差が大きいので、服装以外に体調管理にも要注意。
一日で10度以上の温度差があると、自律神経が乱れ寒暖差疲労による
肩こりや頭痛、イライラが起こるとか。

寒暖差に慣れていないこの時期は、サクラだけでなく人も
何かと影響を受ける。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウンドテニスの練習

2022年10月18日 | スポーツ


東海地方は高気圧に覆われて、朝から秋晴れの
爽やかな一日だった。



空が高く空気も澄んで心地が良い。



高くて澄んだ秋の空に現れる雲は巻積雲で、うろこ雲とかいわし雲、ひつじ雲
などと呼ばれる。



もと会社OB会の「バウンドテニスサークル」の例会が、昭和スポーツセンターで
開かれたので参加してきた。



いつものようにコートを2面設営し、準備運動のあとは例会のメニューを
3時間ほどかけてこなした。

ミニラリーやサーブ・レシーブなどの練習をみっちりして、
ミニゲームも総当たりで4試合した。
前回休んだのがひびき、動きが鈍く体も重い。



最後はサーブで的の景品を当てるゲームを楽しみ、久しぶりのバウンドテニスで
いい汗をかいた。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄で買い物

2022年10月17日 | 暮らし


名古屋まつりの終わりを待っていたかのように、
朝から雨が降り続いている。



暑かった土日に比べると、気温も低めで涼しい。



玄関脇の花壇で絹さやエンドウとスナップエンドウをポットに
種を蒔いて育てていた。



蒔いて10日ほどになるが、身近で水やりなど世話ができるので
順調に発芽し、畑に移植ができる大きさまで育ってきた。


↑中日ビル
小仏像に付けるストラップを買いに、栄のダイソーへ行ってきた。
ついでに園芸用品の売り場を覗いたら、使えそうな商品が色々並んでいる。



この種の商品はホームセンターを利用していたが、豊富な品揃えで、
価格も安いので、間に合っている物まで手が出てしまう。

物価高の中で、800円足らずでこれだけのモノが買えることに驚く。
レジは全部セルフに変わっていたが、低価格を維持するためには致し方ない。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする