名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

ラグビー日本選手権・ヤマハが初優勝

2015年02月28日 | イベント


幼稚園の孫を連れて、白川公園から大須観音を
往復してきた。




↑ 骨董市開催中の大須観音

風が少し冷たかったが、陽射しがあるので
寒さは感じない。


↑ H-2B宇宙ロケットの試験機


↑ B6型蒸気機関(明治37年製、中央線や高山線などで昭和43年まで使用)

公園内の科学館で宇宙ロケットや、蒸気機関車などを見学した。



午後はラグビー日本選手権の決勝、ヤマハ対サントリーをテレビ観戦した。
ヤマハが強豪サントリーを、15;3のノートライで押さて初優勝をした。
点差はなかったが、ヤマハの完璧な守りが光った。


↑ 白川公園、虹の噴水

好天の週末をのんびり歩いてきたが、目がショボショボ、鼻がムズムズ してきた。
明日から3月。 春の訪れを、スギ花粉で感じるのも憂うつなことだ。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空彫刻・薬師如来像

2015年02月27日 | 趣味


今日の名古屋は晴れ時々曇りで、北西の冷たい
風に乗って、時々黒い雲が飛んでくる
風花も舞い、陽が陰ると冬の寒さに戻る。



春の暖かさを感じる日向で、円空仏を彫って
過ごした。

薬師如来坐像がもう少しで出来上がる。
先輩の指導で彫り直しを度々したので、
胸が薄くなったり顔もやや小さくなった。
次はもう少し大きい像で、レベルアップを図りたい。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨の山里で早くもクマの目撃情報

2015年02月26日 | 雑感

↑ 雨の荒子観音寺

一日中雨が降り続き、寒い一日となった。
昨日は春を思わせるような陽気だったので、
円空彫刻に通う道すがらの雨が冷たかった。

高山市岩井町で、まだ冬眠している筈のクマの
目撃が相次いでいると、夕方のニュースが伝えていた。



この町に以前住んでいて、クマは度々見かけたので
不思議はないが、この時期に穴から出るのは珍しい。

専門家は「昨年はどんぐりなどの木の実が大凶作で、
クマが体力不足に陥り、冬眠を切り上げ餌を探している」と推察している。

冬眠中のクマを狙って、穴熊猟が始まる時期に、
危険を冒して穴を出るのは、よほど腹が空いていたのだろう。

付近にはスキー場や小学校もあるので、捕獲される前に
安全な穴に戻ってくれればいいのだが・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郊外と都心の早春風景

2015年02月25日 | 雑感

↑ 昨日の夜景

朝のうちは曇っていたが、気温は高めで、
いつもの朝より暖かい。



池で泳ぐ鴨の脇で、数匹の大きな鯉が、
悠々と泳いでいた。

水温が上がり、冬眠から目覚めたばかりの鯉は、
動きがまだ緩慢だ
少し早かったのか、半覚醒で餌を追う様子は見えない。



お昼近くに納屋橋を通った時は、青空が広がり、
すっかり晴の陽気になっていた。

堀川河岸の四季桜は、未だに満開の状態が続いている。
例年に比べて、花期がずいぶん長いように感じる。



寒暖の繰り返しが激しく、その都度咲いたり散ったり
しているので、なかなか葉桜にならないのだろうか。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の空が霞んでいた

2015年02月24日 | 雑感


名古屋の空がどんより霞んでいる。
雲は厚くないのに、日差しが淡いのは、
黄砂の影響なのだろうか。



灰色の有害濃霧に覆われる、北京に比べれば少しはマシだが、
他国の垂れ流しは、腹立たしさが増幅する。

黄砂にPM2.5などの、有害物質が付着して飛んでくるので始末が悪い。
中国政府も、身に降りかかる深刻な問題を無視できず、
様々な手を打っている。

経済成長を横目で見ながら、春節の爆竹を規制する
パフォーマンス程度では、効果は知れている。



偏西風に乗って襲来する敵を迎え撃つのに、中国人の評価の高い
メイドインジャパンの空気清浄機と、高性能マスクしかないのが悔しい。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納屋橋、伏見界隈

2015年02月23日 | 歩く


今日も陽射しはないが、南の風が吹いて暖かい。
2月も残り一週間を切って、このまま春の陽気になるのだろうか。



失火した旧料亭「鳥久」の跡地は、整地されて、地鎮祭が行われていた。
不審を残す幕切れだったので、厄を払い安全祈願に力が入ったことだろう。



堀川を挟んで、対岸の納屋橋再開発エリアも、
建物がほとんど撤去され、広い空間に変わっていた。



その隣の朝日新聞印刷棟も、解体工事が進んでいる。
巨大な巻取紙の搬入や、出来上がった新聞の配送風景など、
子供の頃から見慣れていたが、すでに郊外へ移転して、もう見ることはない。



昼は、伏見の釣谷鮮魚店「別邸きときと」で食べたが、
古い民家を再生した店は、落ち着いた雰囲気でくつろげる。



都心部は、古い建物が取り壊されていく一方で、
古民家を店舗に再生する動きも増えている。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー日本選手権・テレビ観戦

2015年02月22日 | 趣味


朝から厚い雲に覆われ、時々小雨が降る
ぱっとしない一日となった。



今日も近所の人気うなぎ屋は、お昼前から
長い行列ができていた。



並んで食べる気はないので、蒲焼の香ばしい匂いを横目に、
名駅地下街の「丸亀製麺」で、釜揚げうどんを食べた。



オープンキッチンのセルフ店は、ワンコインの
安さもあって、あちこちで店を見かける
味や雰囲気はともかく、手軽な外食として人気があるようだ。



午後はラグビー日本選手権の準決勝2試合を、テレビ観戦した
第一試合のヤマハ対東芝は21:9でヤマハが勝ち、



第二試合は31:25でサントリーがパナソニックを制した。

いずれの試合も、手に汗を握る好ゲームで、
最後まで目を離せなかった。


28日に決勝が行われるが、実力伯仲で優勝の行くえは読めない。
ヤマハの清宮監督は、サントリーで選手や監督の経験があるので
どんな采配をするか楽しみだ。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野が池緑地と星乃珈琲店

2015年02月21日 | 歩く


日の出が少しずつ早くなり、6時半には
東の空が赤く染まる。



一頃の寒さは緩み、肌を刺すような冷たさは
感じなくなった。



牧野が池のカモたちは、岸辺に寄って水草や
草の根を、盛んについばんでいる。

南の風が吹くようになると、カモたちの北帰行が始まる。
それに備えて、栄養補給をしているようだ。



岸辺や雑木林をひと歩きして、池のほとりの「星乃珈琲店」で
モーニングセットを、カモとは違い軽く補給をした。





ゆったりとしたスペースと、飲みやすいコーヒーが気に入り、
時々訪れている。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豬高緑地ウォーキング

2015年02月20日 | 歩く


豬高緑地の風に冬の名残を感じたが、
陽射しの強さは春に変わっていた。

牧野が池緑地に比べると、アップダウンが
あるので、久し振りに登りで汗をかいた。









いつものように、塚の杁池から入り、枕木の道を通り
花木園、高針御嶽山、展望台を経て森の集会場まで歩いた。



雑木林や竹林、ため池、湿地、小高い丘や切通などが
点在し、身近な自然を感じながら楽しく歩ける。



夕方から強い風になったが、春一番が吹くのだろうか。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良橋から見た中川運河

2015年02月19日 | 歩く


強い北風で空中のチリが飛ばされ、
抜けるような青空が戻ってきた。



毎週木曜日は、荒子観音寺の円空彫刻稽古日で、
中川運河の長良橋を渡って通っている。



船便が盛んであった頃の名残で、両側に古びた
倉庫が並んでいるが、通う船もなく寂れた雰囲気が漂う。

カモが泳ぐ長閑な風景や、河岸の枯れすすきから、
昔の賑わいは想像できない。



少しレンズを引くと、名駅地区やささしまライブの、
高層ビル建築現場が、間近に見える。

一方では役割の終わった施設が、再開発で蘇っていく。
名古屋港から旧笹島貨物駅や、松重閘門を経て堀川と
結ぶ運河は、戦前戦後の経済を支えてきた。

かつての海運の大動脈は、これから
どう変貌を遂げるのだろうか。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンテラス東山でランチ

2015年02月18日 | 食べる


東山植物園内のレストラン「ガーデンテラス東山」で、
プレートランチを食べた。







スープ、メインプレート、デザート、オーガニックコーヒーなどを、
愛想のいいウエイターが運んでくれた。




↑ エントランス

店内は落ち着いた雰囲気で、窓の外は花壇に囲まれ、
音楽に合わせて噴水が空中に舞う。



春になれば花に囲まれて、テラスで食事やお茶が楽しめそう。

食事後、ボランティアガイドの案内で、
園内を電気自動車で一周してきた。

四月に、花見をかねたクラス会を予定していたので、
桜のビューポイントや回遊ルートの下見などが出来た。

植物園には全国の桜100種1,000本を集めた「桜の回廊」があり、
早咲きから遅咲きの桜まで、3月上旬から5月上旬まで楽しめる。



寒風が吹く中、満開の「桜の回廊」に想いを馳せながら、
静かな植物園を楽しんだ。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メナード美術館へ

2015年02月17日 | イベント


朝から雨が降ったり止んだりで、ぱっとしない一日だった。
すぎ花粉情報は、雨模様で飛散は少ないと報じている。
2月も後半に入り、天気が回復すれば一斉に飛ぶことだろう。

ここ数日は、目や鼻が何となくむず痒いので、
少しは飛んでいるようだ。



知人から招待券を貰ったので、久しぶりに小牧の
メナード美術館へ行ってきた。



企画展「音からうまれる色ワールド」は、絵から音楽や
自然の音を感じながら鑑賞する催しだった。



中庭を囲んだ展示室は静かで、「音」を感じる作品を
鑑賞するのにふさわしい環境だった。

マネやセザンヌ、ゴッホ、ピカソなどの名画をじっくり見て、
雨模様のひと時を静かに過ごすことが出来た。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の訃報に接して

2015年02月16日 | 雑感


昨今は、同期の友人の訃報が、よく届くようになった。
70代の半ばを過ぎれば、何が起きても
不思議はないが、同年輩の死はこたえる。

回復の見込みの薄い難病を患った友人が、
治療の甲斐もなく旅立った。



還暦を過ぎてから美大を卒業し、絵を生きがいに
老後を楽しんでいただけに、その無念さは察して余りある。

明日は我が身と思い知らされ、病や老化に
あがなう難しさをあわせて感じた。

70歳を機に、医師の検診や検査を止め、これから起こる
体の変調は、病気でなく老化と思うことにした。

この歳になてば、老化を受け入れなければならないし、
納得もできる。

その時までは、食べたいものを食べ、やりたいことを
精一杯やっておきたい。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で過ごす日曜日

2015年02月15日 | 暮らし


朝方の小雨も上がり、薄日も差して、
寒気が少し緩んできた。
風も穏やかで、カモだけが池の波紋を作っている。



神丘公園あたりは、野鳥のさえずりだけで、
とても静かだ。

鯉も亀もまだ冬眠中だし、葺や水草も枯れたままで、
もうしばらくは冬景色だ。



座椅子を倒して本を読んでいたら、いつの間にやら、
うたた寝をしてしまった。

テレビ観戦を楽しみにしていた、ラグビー日本選手権の
東芝対帝京大学は、寝すぎて前半が終わる間際だった。

大学リーグで圧倒的な強さを誇る帝京は、トップリーグの
強豪東芝を相手に善戦したが、38対24で惜しくも敗れた。
来週の準決勝は、ヤマハ発対東芝であるが、これも見逃せない。

何も予定のない日曜日を、日がな一日
のんびり一人で過ごした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒子観音寺の円空仏拝観日

2015年02月14日 | 趣味


今朝も真冬並みの寒さで、少々歩いても体が温まらない。



名駅周辺を歩き、柳橋の珈琲店「かこ」で
一息入れながら、朝食をとった。



ここは名古屋で初めて自家焙煎のコーヒーを
出した店で、通のあいだでファンが多い。



第二土曜日は、荒子観音寺の円空仏拝観日なので、
手伝いに行ってきた。


↑ 揃いの法被でお手伝い

寒い時期に、拝観者は少ないと思っていたが、
予想外に多くの人が訪れた。



円空彫刻体験教室も、ピーク時は満席になり、
長く待って貰ったり、諦めて帰る人もいて心苦しかった。



アメリカ人のご夫婦も彫刻に取り組み、完成した千面仏と、
指導する木っ端の会会員の作品をおみやげに、喜んで帰っていった。

ささやかではあるが、仏教文化の普及と国際交流が、
草の根的に行われている。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする