名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

平成から令和へ

2019年04月30日 | 雑感


朝から本降りの雨で、午後には小止みになったが、
天気は回復しない。



街は新天皇の奉祝ムードと、早くも令和の文字を
あちこちで目にする。



天皇陛下は今日退位され、平成は30年で幕を閉じる。



三蔵通りの食パン屋さんは、焼き立てのパンを
令和の紙袋に詰めてくれた。

明日からは新天皇が即位し、元号は令和に改まる。
この30年は、戦没者追悼と災害被災地に足を運ばれ、
国民と同じ目線で寄り添う姿に感動していた。


↑不動明王の粗彫り
戦争の経験と災害の記憶が薄れていく中、令和が
平和で平穏な時代であってほしいと切に願う。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋・柳橋界隈

2019年04月29日 | 歩く


連休3日目は曇りがちで、時々小雨がぱらついた。
花車神明社境内のケヤキやイチョウの若葉が、
日ごとに色濃くなっていく。



柳橋中央市場は、祝日の今日も営業をしていた。


↑柳橋KAKO
市場近くの喫茶店は、開店と同時に満席になり、
行列ができていた。


↑KAKO花車本店
自家焙煎のコーヒーと小倉トーストのモーニングが評判で、
早朝から繁盛している。



柳橋交差点の新しいパーキングも、早い時間から
そこそこ車が入っている。
これも市場の祝日営業の恩恵だろうか。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須観音骨董市と赤門明王さんの縁日

2019年04月28日 | 歩く


今日も北風が吹き、空気が冷んやり。
大須を歩いてきたが、連休2日目の日曜日で、
どこも人出が多い。



大須観音は平成最後の骨董市で、いつもより
出店も人でも多い。



彫刻刀二本を買い、近くの赤門明王殿へ
向かった。



毎月28日は不動明王の縁日で、露天が並んでいた。



線香の煙を受けると心身の病、特に女性の
病気にご利益があると言われる。



夕方からは、コスプレパレードが行われるようで、
あちこちから集まり始めていた。



向かいの陽秀院神貼地蔵は、濡らした紙を張りつけて
祈ると、地蔵が代わりに病苦を受けてくれるという。

治したい部位に白い紙が幾重にも貼られ、お地蔵さんは
所病を一身に受けている。

昔のお不動さん信仰や、地蔵信仰の霊験話が、今も生きている
一方で、若い人たちのコスプレが妙に釣り合うのが大須
らしくておもしろい。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動明王立像の模刻

2019年04月27日 | 趣味


今日から10連休がスタートする。
朝から北西の強風が吹きすさび、いつもの薄着では
肌寒さを感じた。

快晴で抜けるような青空が広がっているが、
北国や山は雪も降って荒れ模様のようだ。



三蔵通りのハナミズキは盛りが過ぎたのか、
いくらか色あせていた。



代わってツツジが満開で、道を行く人の
目を楽しませてくれる。



作品展に出す三体の像は完成したので、
次は不動明王立像を彫ることにした。

高山・素玄寺の不動明王立像高は、高さが
172cmあり円空作の中でも大型の像である。



直径30センチ長さ60センチの檜丸太を半割りにし、
頭部と胴体部分と岩座の位置にノコギリを入れ、
余分なところを削り落とした。



素玄寺は度々訪れているが、不動明王の記憶が残っていない。
写真から立体感を読み取るのは難しいので、改めてじっくり
拝観したい。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コインパーキングが増えていく

2019年04月26日 | 雑感



柳橋交差点のガーデンビル跡地に、
コインパーキングがオープンした。



その北西角もコイパで、両角が大きな空間になった。



一筋入ると、中小のコイパがひしめいている。



競争激化で、料金を下げるところも出始めている。



料金表示も微妙な表現で、どちらが安いか瞬間的に分からない。
ひと頃は満車が目立っていたが、この先どうなるのだろうか。



広小路通りの食パン屋「い志かわ」の前を通りかかったら、
ちょうど10時の開店時間だったが、少し並んで買えた。
焼き立てではないようで、触れても温かくなかった。



昼に食べたが、ほんのりした甘味としっとりした口当たりは、
スーパーの食パンよりはうまい。
先日食べた他の2軒の食パン専門店の方が口に合った。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の走り?

2019年04月25日 | 暮らし


朝から雨模様だったが、午後からは
時々薄日がもれた。

梅雨時のように湿度が高く、蒸し蒸しする
1日だった。



朝の散歩の道すがら、柳橋中央卸売市場を一回りした。
今が旬のタケノコがたくさん並んでいる。

鮮度を競うので、名古屋近郊からの
入荷が多く、朝採りで瑞々しい。



マグロを手際よく下ろす包丁さばきに
見惚れて小さな柵を一つ仕入れた。



円空彫刻の稽古日で訪れた荒子観音寺は、ツツジが
見頃を迎え新緑とのコントラストがきれいだった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級食パンブーム

2019年04月24日 | 暮らし


朝から雨が降ったり止んだりで、
すっきりしない一日となった。



しばらく雨がなかったので、街路樹や
花壇の花には良いお湿りとなった。



高級食パンブームの記事を時々目にする。
先日も伏見に、高級食パン専門店2軒がオープンした。
前を通るたびに、完売の看板が出ていて買えない。



本町通りの高級生食パン店「乃が美」で、
少し並んだが買うことができた。

焼かずにそのまま、耳まで柔らかく食べられるが
ウリの人気店で、いつも行列ができている。

たしかに耳まで柔らかく、そのまま千切って食べると、
ほんのりとした甘みが広がる。

好みもあるが、もっちりとした噛みごたえがなく、
やや物足りなかった。



先日買った、三蔵通りの「フルール・ドウ・リュクス」の方が、香りも
甘みも品が良く、滑らかな食感が口に合った。

並んだり予約をしてまで買う気は無いが、一段落したら
「に志かわ」と「い志かわ」も食べ比べをしてみたい。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏の彩色

2019年04月23日 | 趣味


今日は薄曇りで、日差しがない割には蒸し暑かった。



栄のレストランで、昼食をとりながら、中学時代の
仲間と打ち合わせをした。

来月行われる同期会の、出欠の返事が出揃った
ところで、最終確認をして段取りを決めた。

名簿は事前にチェックしていたが、宛先不明や、
家族から亡くなった旨の返信もかなりあった。
出欠の返事を出さない人も、予想外に多い。

忘れてしまうのか、出すのが億劫なのかは分からないが、
高齢になるとこの傾向が増えていく。



先日彫った、薬師如来像に彩色を施した。
柿渋を3度塗りし、程よい色が出たところで、
表面に亜麻仁油を塗って仕上げた。



前回、護法神像を塗った時は、柿渋をあまり希釈
しなかったので、ずいぶん濃い色になった。

今回はいくらか薄めに仕上げたが、どちらが
古代色の雰囲気が出ているのだろうか。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋は早くも夏日に

2019年04月22日 | 歩く


朝から気温が上昇し、最高気温が28度を
越して夏日となった。



朝のうちはもやが掛かっていたが、日が高くなる
につれ夏のような陽射しが降り注ぐ。




↑読売新聞跡地にホテル完成予想図が張り出された
朝の散歩は、いつもの歩調で歩いていたが、
すぐに汗が吹き出てくる。


↑愛知県青年会館跡地は事務所ビル建築概要が掲示された
初夏を通り過ぎて夏になってしまい、
体が暑さに付いていけない。

こまめに水分補給をしなければならないが、それすら
怠るほどの不意打ちの暑さだ。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もと会社OB会の総会と懇親会

2019年04月21日 | 交友


もと会社OB会の地区総会と懇親会が、
覚王山のルブラ王山で開催された。



年に一度のメイン行事で、中部・北陸地区在住の
会員が集まった。



前年度の活動報告や、今年度の計画などが形通り
発表され、新年度がスタートする。








↑各サークルの活動報告
活動の中心はハイキングやパソコン、ウォーキング、ゴルフ、
歴史探訪、芸術鑑賞、カラオケ、美味探訪、バウンドテニス
健康麻雀などがあり、体力や好みに合わせて余暇を楽しんでいる。



総会後の懇親会では、お互いの健康や無事を喜び合い、
現役時代の思い出話などで盛り上がった。



歓談の合間には、久しぶりに参加した人や、
新入会員のスピーチなどにも耳を傾けた。



最後に行われたビンゴゲームで、全員ささやかな
景品を手にして散会となった。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽三川公園

2019年04月20日 | 歩く


春は乾燥する季節と言われているが、
今日も晴天で湿度も低い。
少し雨が欲しいところだが、降る気配はない。



隣家2軒の解体も大詰めに来て、残り1棟の
窓や壁の一部がはがされ、主要部分の取り
壊しが始まった。



地響きや騒音、埃も舞い上がるので、ドライブがてら
郊外へ避難した。



木曽三川公園の輪中の郷は、木曽、長良、揖斐川に
囲まれた地域で、芝生の広場や花壇が点在し、
気持ちのいい空間だった。



趣向を凝らした大型遊具や全天候型のスポーツ施設
もあり、家族連れやグループの利用者も多いようだ。
園内を一周したが起伏が少なく、快適なウォーキングができる。



家に帰ったら、1階の基礎部分を除いて解体は終わっていた。
あと数日の我慢で終わりそう。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋・伏見が食パン店の聖地?に

2019年04月19日 | 暮らし


朝刊に高級食パンの記事が出ていた。


↑食パン専門店「い志かわ」


↑銀座「に志かわ」
名古屋の食パン専門店「い志かわ」と、東京、大阪で人気の
「銀座に志かわ」が今日、伏見に新店舗をオープンした。


↑なま食パン専門店「乃が美」
すでにこのエリアには人気店が営業中で、高級食パンの
「聖地」の様相となってきたと報じている。

お昼に散歩がてら、開店した2店へ行ってみたが、
すでに完売で買えなかった。

白川公園脇の高級「生」食パン店「乃が美」へ
寄ったが、ここも売り切れだった。





三蔵通りD-Cityの南側にある、食パン専門店「フルールドゥリュクス」で、
やっと1斤買うことができた。

いずれの店も100%北海道産小麦とか、店舗工房で毎日手作り、
最高級カナダ産100%の小麦、水へのこだわりなどなどを
キャッチに競い合っている。

午後のおやつに、何も付けない食パンを、コーヒーと一緒に味わったが、
ほんのりと甘く、柔らかな口ざわりで美味しかった。

近くに美味しいパン屋ができて、スーパーやコンビニのパンが
口に合わなくなったらどうしよう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏彫刻の稽古で荒子観音寺へ

2019年04月18日 | 趣味


夜明け前に雨が上がり、風もおさまり
朝の陽射しがまぶしかった。



木曜日は円空彫刻の稽古日で、荒子観音寺の
教室で過ごした。



来月行われる作品展で、千面菩薩の彫刻体験が行われる。
その時に使う教材は、予め胴体部分は彫っておき、受講者は
目と口、鼻を彫って小さな千面菩薩像を完成させる。


↑円空学会編「円空研究1」より
荒子観音寺には、最小3センチからの千面菩薩1100余体が
客殿に安置されている。



千面菩薩は、円空仏の中でも素朴で簡素な彫り方ゆえに、
模刻をする上での難しさがある。

円空仏彫刻の基本的要素が詰まっているので、会員は教材作りや、
お土産用の千面菩薩制作にいつも取り組んでいる。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2019年04月17日 | 暮らし


堀川の護岸工事が、各所で進められている。



工事は下流から上流へ向かっていて、桜橋と中橋の
間は杭打ちが終わり、次の工程へ進むようだ。



古い護岸は崩落の危険があるので、ヘドロの
浚渫もできない。

安全できれいな川にするために、護岸の強化が
急がれる。


↑母屋の解体が終わり奥の1棟が残っている
天気予報より早く、お昼前から本降りの
雨になった。



空気が乾燥していたし、隣家の解体工事が
始まっているので、恵みの雨となった。

古い木造の母屋は土壁で、瓦の下にも壁土が敷いてある。
天気が良ければ土埃が酷いが、雨がしっかり抑えてくれた。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉が萌えている

2019年04月16日 | 歩く


桜の季節が終わり、新緑の美しい
季節がやってきた。


↑白川公園、右は市美術館

↑サーカスの行列
目にしみるという表現があるが、まさにこ
の時期の新緑を言っているようだ。


↑若宮大通
白川公園のクスやケヤキ、若宮大通のイチョウや
トウカエデの若葉が、春の陽光を受けて輝いている。





若宮八幡社も、桜に代わって新緑が萌えている。

花の時期もいいが、最近は風光る新緑に
惹かれるようになった。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする