名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

秋晴れ

2020年09月30日 | 暮らし


朝からカラッとした秋晴れで、納屋橋を渡る
川風が心地いい。



9月も今日で終わりだが、あっという間の1ヶ月だった。



円空仏彫刻教室も、OB会サークルも休止中で、
家にいることが多かった。

コロナ禍の中でいつも感じることだが、1日がとても長く
1か月はまたたく間に終わってしまう。

10月からはサークル活動も再開するし、旅行などの
予定も入っている。
少しずつ以前のペースに戻しながら、秋を楽しみたい。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節が秋に変わっていく

2020年09月29日 | 歩く


今日は雲が多かったが、爽やかな秋の一日だった。



公園の虫の音や木の葉の色に、少しずつ秋の気配を感じる。



サルスベリの花やハイビスカスはまだ夏を残している。



朝の雲に秋を感じるが、午後の積乱雲に真夏の勢いはない。



まわりの景色から、季節の移ろいを感じるようになった。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋テレビ塔へ

2020年09月28日 | 遊び


今日も朝から一点の雲もないほどの
秋晴れの一日だった。



早朝は空気が冷たく感じたが、昼前から気温が上昇し
夏のような暑さになった。


↑地下から地上へはエスカレーターやエレベータがある
耐震工事が終り9月18日にオープンしたばかりの
テレビ塔に上ってきた。

ホテルやレストラン、カフェ、ショップなどが
新規オープンしている。


↑名駅方面眺望
地上90mの展望台「スカイデッキ」もベンチが
設置され、ゆっくり眺望が楽しめる。



チケット売り場は行列もなく、エレベーターや
スカイデッキも人込みはなかった。


↑久屋大通南方向

↑久屋大通北方向

↑水の宇宙船、芸術文化センター

360度の眺望を楽しみ、公園内を散策したが
気にするほどの混雑はない。



飲食店は店によって行列ができていたが、テイクアウトで
飲食する人も多い。



京都の茶問屋が営む「茶匠 清水一芳園」に入った。



抹茶を使ったかき氷やパフェが人気らしいが、
わっぱおむすびや出汁お茶漬けなどの軽食もある。

帰りに東急ハンズで買い物をして家に戻ったが、
半日コースを十分楽しめた。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のささしまライブ

2020年09月27日 | 歩く


今日は風が少々強く吹いたが、真っ青な空が広がって
爽やかな一日だった。



今朝は夜明けとともにささしまライブを歩いてきた。



↑あおなみ線ささしまライブ駅と中心部を繋ぐ空中回廊



工事中だった駅前広場や駐輪場がようやく完成した。



↑運河通り方面と結ぶアンダーパス





↑中川運河船止め



パナソニック工場跡地で進められている「プラウドタワー名駅南」は
基礎工事が急ピッチで進められている。



永らく空き地で寂しかったエリアが、賑やかになりそうだ。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖観音菩薩の摸刻

2020年09月26日 | 趣味


今朝の散歩は名駅あたりを歩いてきた。


↑錦通り

↑広小路通り

↑桜通り

名駅通り
5時半ごろに家を出たが、時間とともに雲の様子が変わっていく。


↑納屋橋
1時間ほど歩いたが、今朝は湿度が高く朝の爽やかさはなかった。



午前と午後は聖観音像の彫刻をした。
全体のプロポーションは決まったので、細部を彫っていく。



左手に蓮華を持ち、右手はそれに触れようとする
仕草をしている。



頭には阿弥陀如来の化仏を頂き、足元は岩座の上の
蓮座に立っている。
そんな部分を細かく彫っていくので、これからは
根気がいる。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日

2020年09月25日 | 暮らし

↑下園公園
朝から雨模様で時々激しく降ることもあった。



今朝の散歩は、下園公園から久屋大通公園あたりを歩いてきた。


↑地下街へはエスカレーターやエレベーターで結ばれている

久屋大通公園の錦通りから、北の外堀通りに至るまでの
エリアが、18日オープンした。



公園は北から南へ1キロほどの間に、ZONE1から
4に区分されている。







それぞれ森や芝生の広場、商業施設の多く集まるエリアなど
zoneごとに特色を出している。



早朝は、たまにウォーキングをする人とすれ違う以外に
人影はなくとても静か。



今日は彫刻を休み、刃物研ぎをした。



切れ味は明日の楽しみ。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳橋中央市場で買い物

2020年09月24日 | 暮らし


台風の余波なのか朝から曇りがちで、
蒸し暑い一日だった。



散歩の道すがら、柳橋中央市場に寄ってサンマとワカサギを買った。



小ぶりのサンマ1匹が350円は例年の3倍ほどだろうか。



旬に入ったワカサギは1盛り500円と割安。



醤油と味醂、酒、ザラメで煮詰め佃煮にした。



政府はマイナンバーと預金口座を連動させ、個人向け給付手続きを
マイナンバーカードだけで出来るシステムの検討を始めた。

将来的には、幅広い金融サービスや健康保険証、運転免許証なども
マイナンバーと繋げることを検討している。

デジタル庁設置前に様々な構想が進んでいる。
各種手続きが簡単迅速になるのは歓迎だが、個人情報漏洩には
万全の体制で臨んでもらいたい。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイークが終わった

2020年09月23日 | 暮らし


台風の影響なのか朝から湿度が高く蒸し暑い。
4連休も終わり、街はいつものように動き始めた。

朝の早い業務用のゴミ回収車や、コンビニや飲食店向けの
配達車が走り回る。



涼しくなったせいか、公園のハイビスカスが次々と開花している。
朝早く開花した花は夕方には散ってしまうので、目にする時は
色が鮮やかで美しい。



錦通り柳橋で最近開店したホテルレストランが、
9月25日で閉店する旨のの掲示を出していた。



臨時休業が、そのまま閉店となる店もよく目にする。
コロナの勢いが衰えつつあるが、コロナに負ける
飲食店は多いようだ。



先日来彫っている聖観音菩薩像は、顔の粗彫りまで進んだ。



菩薩の役割通りの優しく慈悲深い表情が特徴で、
口角と目の彫り方が決め手になる。
下絵を描きながら、円空に倣って思い切りよく慎重に彫っていく。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩屋寺から中之院へ

2020年09月22日 | 遊び


南知多町の岩屋寺へ行ってきた。


↑阿弥陀堂

↑経堂
知多半島の先端に近い寺は、霊亀元年(715)に開基された古刹で、
弘法大師や親鸞上人とも所縁が深いと言われる。









境内裏の大師ヶ岳麓には、五百羅漢像が並び、山道には
1番から88番までの札所があり石仏が安置されている。



山腹を辿る小径は急で、所どころに落石がある。



山頂から下っていくと奥の院に出る。


↑奥之院参道




深閑とした雰囲気の境内には、三重塔や稲荷社などが点在する。



奥の院の近くに中之院という小さなお寺があり、
境内の奥に軍人墓地がある。





山門を入ると雑草が生茂り、庫裏と思しき建物は
半ば朽ち始めていて無住のようだ。



この軍人像は、昭和12年の上海上陸作戦で全滅した、
名古屋第6連隊の兵士とのこと。



写真をもとに、コンクリート作家の浅野祥雲が
作ったと言われる。





数十年がたった今も、表情が生き生きしているのが
辛く感じる。

日進市の五色山大安寺や岩崎御嶽山などの祥雲作品を
見て回った時は、どことなくユーモラスな印象だった。

岩崎御嶽山の霊神碑脇にあった信者の石像は、
雑草に覆われた表情がリアルで怖かった。
心霊スポットへは、真っ昼間しか行けない。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2020年09月21日 | 暮らし


朝から晴れ間が広がっていたが、ひと頃の蒸し暑さはなく
秋の風が心地いい。



今日は仕掛中の聖観音立像の模刻をした。
下絵を描き余分な部分を、鑿でそぎ落としながら形を整えていく。



全体像が出来上がると、岩座や蓮華座、手足、衣紋、裳裾などの
形を彫りだしていく。

顔の粗彫りが終わったら、仕上げ彫りをする。
円空さんの手順とは違うかもしれないが、教室で教わった
通りにしている。



昼前から一片の雲もない秋晴れとなり、何事も無く
敬老の日が過ぎていく。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸参り

2020年09月20日 | 暮らし


暑さ寒さも彼岸まで。  そんなたとえにふさわしい日和のなか、
お墓参りに行ってきた。



お盆以来ご無沙汰していた菩提寺の墓前で、ご先祖に
手を合わせた。



その足で、東山平和公園にある、母方の檀信徒供養墓にも
お参りをした。

10年前に亡くなった、小学校以来の親友の墓前にも
花を供え手を合わせた。

例年のことだが、昔を偲び懐かしい人たちとひと時を
過ごすことで、心の安らぎをもらっている。



帰宅後、ニッコースタイル名古屋で昼食をとった。
感染予防もしっかりしていて、ゆったりとした空間で
食事やお茶が楽しめる。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川河口へドライブ

2020年09月19日 | 歩く


昨夜の雨は上がり、川風が心地よかった。



木曽川河口までドライブをして、河川敷をウオーキングしてきた。



くさむらではバッタや赤とんぼが飛び交い、夏を惜しんでいる。



曼殊沙華を目にして、彼岸入りに気付いた。



上空の雲は秋で、低い雲には夏が残っている。



近所のマンションで火事があり、交通規制で家にしばらく入れなかった。
ようやくお巡りさんの誘導で一方通行を逆走して、家にたどり着いた。

ぼや程度でよかったが、消防や警察車両の多さや、広範囲の交通規制にも
驚かされた。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩は白川公園から大須観音へ

2020年09月18日 | 歩く

↑若宮大通
今朝は白川公園から大須観音あたりを歩いてきた。



早朝にもかかわらず相変わらずの蒸し暑さで、
歩きはじめてすぐに汗ばんでくる。



18日は大須観音の縁日で、骨董市が開かれる。
夜明けと同時に店開きをするので、それを目当てに
客も集まってくる。



6時に坊さんが、お経を唱えながら鐘をついて朝を告げる。





まだ眠っている商店街を抜けて、7時前に家に戻った。



お昼は、中村区大門の手打ちそば「伊とう」で
天ざるを食べた。



挽きたて、打ち立て、茹でたてをうたっているが、
今日はごく普通の蕎麦だった。



建物は大正時代の旧遊郭をイノベーションし、店構えも
中庭を挟んだ店内の雰囲気も歴史を感じる。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋来ぬと・・・

2020年09月17日 | 雑感

↑下園公園
早朝に小雨が降ったが、涼しさは感じない。



公園で体をほぐし、近所をウォーキング。






↑柳橋中央市場
公園や市場で秋を目にするが、今日も体感的には真夏日。



興和広小路ビルは、外部をすっぽり覆われて、
解体工事が進められている。



隣の観光ホテルも興和の傘下なので、
一体計画があるのだろうか。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久屋大通公園

2020年09月16日 | 歩く


今日は朝から曇り空でむし暑い一日だった。



白川公園でストレッチをし、近所を一回りしただけで汗が噴き出てくる。
今週は蒸し暑い日が続くようで、秋は来週までお預けのようだ。


↑テントやハンモックでアウトドア気分
久屋大通を通りかかったら、18日のオープンを前にすでに
久屋大通公園は一般開放され、店舗も開店していた。





ショップも飲食店もそれほどの混雑はなく、のんびり楽しんでいる。





池の周りはショップが並び、ミストが噴射されて涼しい。
本格オープンすれば、多くの人で賑わうことだろう。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする