名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

年越し蕎麦

2019年12月31日 | 暮らし


朝の6時に散歩に出かけたが、堀川沿いの
イルミネーションは、前夜のまま煌めいている。
朝のイルミは何だか寒々と映る。



花を買いに柳橋中央市場に寄ったが、すごい人出で
まともに歩けない。
例年歳末に行っているが、こんな混雑は初めてだ。



中央市場ビルが閉鎖されたので、買い物客が
残った店に集中したのだろうか。
花屋は場外にあるので、難なく買うことができた。



朝食後は、瑞穂区にある菩提寺のお墓参りをした。



墓掃除をし花を供え、一年の無事を感謝して、
ご先祖に手を合わせた。

帰り道に、もと仕事仲間の蕎麦名人宅に寄り、
こだわりの手打ちそばを受け取った。

名人の指示通りに大鍋で湯がき、冷水で
ぬめりを取り氷水で締めた。



水をよく切り、残った水も抜けやすいように、
中心に空間を作るようにして盛った。

こだわりのそば名人が打ってくれたので、最後の
段階で失敗しない様に慎重に仕上げた。

今年もうまくタッグを組んで、美味しい年越しそばで
締めくくることが出来た。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末大掃除

2019年12月30日 | 暮らし


朝から冷たい雨が降り続き、
夕方近くになってようやく止んだ。




今日は大掃除の仕上げで、玄関周りや仏壇、
神棚をきれいにした。



1日で終えていた年末の大掃除が、3日掛りと
なってしまった。

長時間は辛いので、午前中の2時間程で切り
上げていたので能率が悪い。



お蔭で腰を傷めることもなく余裕をもって
終えることが出来た。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬の散歩風景

2019年12月29日 | 歩く


今朝は白川公園で日の出を迎えた。



太陽の昇る位置が随分南に傾き、出る位置も変わっていく。
明るくなるとワンちゃんたちが集まり、ウォーキングする
人たちも増え賑やかになっていく。



今朝は堀川にたくさんのカワウが、羽を休めていた。



とつぜんアオサギ2羽が急降下したら、カワウが一斉に逃げ出した。
カワウが見つけた餌を横取りするので、よくケンカをするようだ。


昨日の続きで、部屋の掃除や本箱の整理などをした。
テーブルや本箱など家具類も移動して、汚れを拭き取った。
要らない本や資料なども整理し、少しはスッキリした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2019年12月28日 | 暮らし


朝から雲一つない快晴だが、年末らしい冷え込みだった。



散歩の道すがらに、柳橋中央市場に寄ったら、
早朝から買い物客で賑わっていた。



市場は歳末大売り出し中で、正月の食材を求める
人たちが各地から集まってくる。

毎年31日まで開かれるが、商品が無くなり次第
閉店する店もある。



今日は朝から家の大掃除をした。
まず、風呂場、台所、トイレなど水回りから始めた。

脚立を使って天井から壁、床まで拭き、油煙などで
汚れた台所機器もきれいにした。

あとは居間や玄関周りなどが残っているが、
明日に回した。



昼食は、伏見の魚どころ竹亭で食べた。



尾鷲であがったスズキの煮付けは、さっぱりして
美味しかった。



今日が年内営業の最終日で、新年は14日から開くとのこと。
飲食店の長い正月休みは珍しい。
英気を養い、来年も美味しい魚料理を食べさせてくれることだろう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩は浜松城へ

2019年12月27日 | 歩く


義兄の通夜が終わり、昨夜は浜松城近くの
ホテルに泊まった。



天気が回復したので、久しぶりにお城の周りを歩いてきた。



天守へは時間外で登れなかったが、見事に積まれた石垣や
眼下の町並み、、白雪の富士山も眺望できた。



家康は駿遠攻略の拠点として、17年間居城し後に駿府城へ移った。
その後の歴代浜松城主は、徳川幕府の老中など、要職に就くものが
多く、出世城と言われている。

これから告別式に出かけます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松へ

2019年12月26日 | 雑感

朝から雲が低く垂れ込め、、いまにも雨が降りそうな空模様だった。


毎週木曜日は、円空仏彫刻の稽古日になっている。


最終日の今日は、荒子観音寺でにある教室内外の大掃除をした。

世話になった教室や境内をきれいにし、折詰弁当を食べながら、
ささやかな納会で締めくくった。


義理の兄が突然旅立ち、通夜が行われる浜松へ向かった。
5時から親族だけで、僧侶の読経と焼香で始まる。

それが終わって、一般の人たちが次々と焼香に訪れる。
遠州の流れ通夜といわれ、親族は長い時間にわたって、
焼香に訪れる人に挨拶とお礼をする。

8時過ぎまでかかったが、冠婚葬祭は所によって様々な形で行われる。
遠州地方は亡くなった人たちへの供養は、特にねんごろに行われるようだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減少社会

2019年12月25日 | 雑感


今日も朝から快晴で、穏やかな一日となった。



早起きのカモたちが、堀川でのんびりと羽を休めている。



晴天が続き、切り干し大根もよく乾くし、家の仕事も
はかどって有り難い。



今年生まれた赤ちゃんは約86万人で、初めて90万人を
下回ると、ニュースが伝えていた。

人口の自然減は51万人余りで、鳥取県の人が総て
居なくなったことになるという。

戦後のピーク時出生数は250万人を超えていたので、
この激減は日本社会の持続すら危うくする。



このような低レベルにまで出生率が下がった国で、人口増加に
転じた国は、世界でも例がないと言われている。

今後、北欧諸国のような中小規模国を目指すという意見もあるが、
ピラミッドの型構成なら問題ないが、逆ピラミッドでは国が成り立たない。



人口減少社会は以前から問題視されていたが、少子化=人口減少が
現実となった。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根作り

2019年12月24日 | 暮らし


先日、知人から貰った大根2本を使って、
切り干し大根を作った。



スライサーで千切りにし天日に干したが、風が
無く時々曇りで、それほど乾かなかった。



乾いた冷たい風と陽射しで、美味しい
切り干し大根が出来るという。



寒いのは嫌だが、大根のために西高東低の
冬型気圧配置が続いて欲しい。



先日から取り掛かっている「雨宝童子」像の続きを彫った。
荒子観音寺で毘沙門天として祀られ、頭上に五輪塔、
右手に金剛宝棒、左手に宝珠を持っている。

ご利益は宝が雨のように降るということで、「金運向上」と
厄除の霊験があらたかとか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の冬景色

2019年12月23日 | 歩く


昨夜まで降っていた雨も止んで、快晴の空が戻ってきた。



まわりは冬枯れの景色に変わっているが、それほどの
冷え込みはない。



若宮大通りのトウカエデやイチョウの葉はすっかり落ちて、
見通しがよくなっている。





白川公園の菜の花が、早くも一部開花していた。
この陽気が続けば、正月には満開の菜の花が見られそう。



今年は強い寒気が南下せず、冬の進み方も遅く感じる。
スキー場は雪不足で頭を抱え、年末年始の雪を期待する声が大きい。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根のはりはり漬け

2019年12月22日 | 食べる


朝からどんよりとした曇り空で、街路樹の木の葉も散り、
寒々とした風景に変わっていく。



日差しが無いまま午後遅くには、本降りの雨になった。



たくさんの大根を頂いたので、切り干し大根を作るつもりでいたが、
お天気待ちとなった。



代わりに、はりはり漬けを作ることにした。



大根一本を銀杏切りにし、漬け汁に一晩漬ければ出来上がり。
しばらくは、大根づくしの食事が続きそう。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は二十四節気の冬至

2019年12月21日 | 暮らし


今日は二十四節気の冬至で、一年で昼が最も短く、
夜が長い頃と言われる。

どんよりとした鉛色の空は、いかにも寒さが厳しくなる
時期を表しているようだ。



今年も余すところ10日となり、柳橋卸売市場は
年末モードが強くなっていく。



カニやカズノコ、カマボコなど、正月の食材が増えている。



まだそれほどの人混みはないが、今週末あたりから
大混雑になるだろう。



名古屋近郊に住む知人宅へ、ダイコンを頂きに行ってきた。



ちょうど食べごろの時期を迎え、よく育ち
引き抜くのに力が要った。



甘夏もいただいたが、名前通り夏の果物と思っていたが、
冬至の今でも採れるようだ。

採りたてのみずみずしいダイコンと甘夏が
しばらく楽しめる。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2019年12月20日 | 交友


今日は朝から青空が広がり、風もなく
穏やかな一日だった。



日向の部屋で彫刻をしたが、鋸を引いたり鑿の粗削りで
汗ばむほどだった。



昨日は久しぶりにドイツ料理店で、夜の宴会があった。



繁華街の夜景は綺麗だったが、意外に人出が少なかった。
昨今は忘年会など宴会を嫌う若い人たちが増えているようだ。



学生時代の仲間が10人ほど集まって、二次会も楽しんだ。
まだ現役で仕事をやっていて人がいて、昼の時間が取れず
夜になった。

いずれも医師や会計士などで、仕事量を調整しながら、
生涯現役を続けている。



今日の朝刊に、「生涯現役で活躍できる社会」を掲げた
社会保障改革案が載っていた。

70歳まで働き、75歳年金開始にすれば、基準額より8割ほど
増えて、安心して老後が送れるとのこと。

60歳から満額支給で、悠々自適が出来た世代から見ると、
かなり厳しい改革案だ。

昨日の仲間のように、生き甲斐作りのために仕事を続ける
のとは、ずいぶん状況が違う。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏彫刻の稽古で荒子観音へ

2019年12月19日 | 趣味


朝のうちは晴れ間が広がっていたが、時間とともに
雲が厚くなっていった。



昨日、大須観音骨董市で手に入れた金矢を使って、彫刻材の
余分な部分を削ぎ落とした。
鉈との併用で、厚みのある材でも楽に割れる。



荒子観音で行われる、円空仏彫刻の稽古は、今日が今年の
最終日で、来週は大掃除と納会を予定している。



雨宝童子像の下絵を描き、要所にノコギリとノミを入れた。
年末年始は時間があるので、少しははかどりそう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須観音骨董市

2019年12月18日 | 買う


朝のうちはモヤで高層ビルがかすみ、にわか雨が
お昼頃まで続いた。



午後遅くになって天気が回復し青空が戻ってきた。



18日は大須観音の縁日で、骨董市が開かれる。
雨模様の中、欲しい道具があったので行ってみた。



いつもより出店は少なかったが、手頃な金矢を
見つけて500円で買った。
錆や汚れはあったが、新品なら5~6倍はする。



使い古した年代物だが、彫刻材料の丸太を、小割りにする
道具として十分使える。



頭が潰れるほど使い込んだ金矢は、どこの職人が、どんな目的で
使っていたのだろうかと想像を巡らしたりする。
古道具は安さも魅力だが、以前の持ち主を想像する楽しみもある。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使わなくなったパソコン、デジカメ、固定電話

2019年12月17日 | 雑感


今日は朝から雨模様で、すっきりしない
一日だった。



納屋橋の四季桜は散り始め、広小路通りのイチョウは
風もないのに勢いよく散っていく。



久しぶりにパソコンを開いて、年賀状を作った。
Wordで写真入りのハガキを作り、住所録から宛先を指定し、
プリントアウトした。



一言添えて投函してきたが、手書き部分が一番手間がかかった。
この程度のパソコン利用では、ちょっともったいない。

最近めったに使わなくなったモノは、パソコン以外にデジカメ、
固定電話などがある。

パソコンは大量の仕事をこなす力はあるが、持ち運びできないし、
立ち上げるのに時間がかかり過ぎる。

ビジネスならともかく、我々レベルでは、動きが速くて軽い
タブレットが使いやすい。
WordやExcelを利用するとき以外は、滅多に使わなくなった。

デジカメもスマホカメラで十分だし、ブログやLINE の写真は
即使えるので、デジカメから取り込む手間が省ける。

通話料のかかる固定電話を使うこともほとんど無く、たまに
かかってくる電話は迷惑電話ばかり。

辞書や目覚まし時計もスマホで十分だし、身の回りには
利用しないモノが、まだたくさんありそうだ。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする