名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

雨の久屋大通公園

2022年05月31日 | 歩く


5月の最終日は朝から小雨が降っていた。



久屋大通公園あたりを歩いてきたが、雨のせいか人影が少ない。







雨に濡れた芝や木々の緑がひと際瑞々しい。





「Hisaya-odori Park」の南端から北端まで歩いたが、店舗が入れ替わっているのが目立つ。


↑オアシス21

↑桜通り久屋





雨は朝のうちだけで、昼前には青空が顔を出した。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日連続の真夏日に

2022年05月30日 | 暮らし


今日も朝から青空が広がり、暑い一日となった。



日が高くなると気温もぐんぐん上がり、二日続きの真夏日。



昨夜は蒸し暑く、一晩中窓を開け放って寝た。
今日はエアコンのフイルターを清掃し使えるようにした。



久しぶりに柳橋中央市場へ行って食材を仕入れてきた。



鮎が旬を迎え、琵琶湖産の稚鮎が店頭に並んでいた。



醤油と味醂、酒、ザラメで煮込んで甘露煮を作った。
むし暑く食欲がなくなる時期のおかずに毎年作っている。



青梅を焼酎と氷砂糖で漬けて梅酒も仕込んだ。
6ヶ月経てば飲み頃だが、1年以上漬け込むと熟成して美味しくなる。



渡り蟹も仕入れてきたが、身の詰まり具合は食べるまで分からないが、
プロは外見や触っただけで見分ける。
熱中症を恐れたわけではないが、終日家でのんびり過ごした。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句サークル例会

2022年05月29日 | イベント


高気圧に覆われ、朝から雲一つない快晴の一日となった。



白川公園でストレッチをして園を周回したが、日の出が間もないのに
いつもの空気に比べて暖かい。



噴水池には居なかったカルガモが、美術館裏の池の縁で仲良く羽を
休めていた。
抱卵する時期に巣から離れているようでは、雛の誕生に不安を感じる。



今日はOB会俳句サークルの例会で、もと会社会議室を
借りて行われた。





まだ吟行は出来ないので、机上で俳句の心得や、作り方をベテラン会員の
指導を受けた。



句会は、予めメンバーが作った晩春から初夏の句3句の
投句から始まった。

次に全員の短冊を混ぜ合わせ、3句の短冊を順次配り、
それを清記用紙に書き写す。

更に良いと思う5句を選んで、投句用紙に記入して提出。
それに沿って、被講(発表)、選句・選評をして句会が終了する。
多くの句から5句を絞るのも難しいし、選評するのも知識がいる。

今回は以下の3句を投句した
1 河鹿鳴く木地師の里はダムの底
2 田植えする老女の脛の白さかな
3 春の暮れ破れ祠の濡れ地蔵

メンバーの作った句で気に入ったのは、
「向日葵に込める想ひは皆ひとつ」で、ウクライナを
連想する句は女性らしくて良いと思った。



頭を使った後はホテルランチをし、歓談を楽しんで散開。



帰りに通った納屋橋は、紫外線たっぷりの陽光が降り注ぎ、
早くも真夏日の洗礼を受けた。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京プレミアムナイトドライブ

2022年05月28日 | 旅行


昨夜ははとバスの「東京プレミアムナイトドライブ」で東京の夜景を楽しんだ。




↑国会議事堂

↑丸の内オフィス街

↑警視庁

↑六本木

↑赤坂から東京タワー


↑タワーメインデッキから青山通り、渋谷新宿方面の眺望





↑赤坂六本木方面

東京駅を18:30に出発し、国会議事堂や青山通り、赤坂見附、六本木などを巡り、
東京タワーメインデッキから都心の夜景を楽しんだ。



360度の眺望は高層ビルやマンションが林立して、息をのむ風景を見せてくれる。



タワーを後にレインボウブリッジを渡ってお台場から豊洲、勝鬨橋を渡って、築地
歌舞伎座、銀座を回り、20:50に東京駅に到着した。


↑歌舞伎座

↑銀座4丁目

湾岸エリヤの高層マンション群やオリンピック施設、豊洲市場なども車窓から
見物した。

空想の世界で描いていた未来都市を目のあたりにすると、その迫力に圧倒され、
この都市の将来の姿を想像することは出来ない。



名古屋に着いて名駅のビル群を見上げたが、安心感が持てる規模だと
妙に納得した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの高校同期会

2022年05月27日 | イベント


高校の東京同期会が、3年ぶりに開かれたので
朝の新幹線で東京へ向かった。



この集いは、就職や結婚で関東に在住している卒業生が
中心となって毎年開かれている。
東京に10年以上住んでいた関係で、毎回都合をつけて参加していた。



今日の会場は、帝劇地下にある日本料理店「北大路」で昼食をとりながら
歓談も楽しんだ。
思い出話や近況なども語り合い、昔に戻って楽しいひとときを過ごした。



有楽町や日比谷あたりを歩くのは久しぶりで、その変わりように驚いた。
映画館や飲食店が多く雑然とした記憶だったが、辺りはすっかり整備されて
綺麗なビルや店が整然と並んでいる。



散会後に、銀座あたりを歩いたが、ここも昔の風景と
様変わりしていた。
夕方から有志で2階建てオープンバスに乗って、東京の夜景を楽しむ予定。

上りの新幹線が静岡あたりの豪雨と障害物の除去で1時間ほど止まってしまった。
会食には遅れたが、雨に降られることもなく無事に合流できた。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空彫刻教室

2022年05月26日 | 趣味


朝から雲が低く垂れこめていたが、昼前から雨が降ったり止んだりの天気となった。



木曜日は円空仏彫刻の稽古日で、会場の荒子観音寺で過ごした。



今日も午前と午後を通しで稽古をし、塗装が終わった十一面観音三尊像を
見てもらったりした。





色むらが少し目立つが、時間の経過で馴染んでいくのでこれで完成とした。



次の作品を教室備え付けの写真集や、展示作品を見ながら検討した。
満足できない部分もあったので、三尊像を少しアレンジして再度彫ることにした。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の白川公園

2022年05月25日 | 歩く


今朝は白川公園でストレッチをして、園内を周回。



地上はケヤキやクスの新緑に覆われて、紫外線を遮り、



足元はツワブキが地面を覆って、照り返しを防ぐ。



噴水池のカルガモはいつもはつがいだが、今朝は3羽で泳いでいた。
どういう関係か分からないが、時々不思議な行動をする。



ワンちゃんとしばらく遊んだが、躾がいいのか性格なのか、撫でても
触っても嫌がらない。



伏見通りで建設中ののタワーズファースト伏見は、完成間近で最後の仕上げをしている。



同じ通りの御園タワーと背比べをしていたが、御園が少し高いようだ。





退屈しのぎにペットボトルで育てるイチゴとミニトマトの
セットを買ってきた。
収獲できればうれしいのだが・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山植物園

2022年05月24日 | 歩く


お天気に誘われて東山植物園へ行ってきた。



今日も最高気温が28度超えでむし暑い。



1万歩コースの緑のトンネルは、日差しが遮られて気持ちよく歩ける。





植物会館ホールでサツキ展を鑑賞。



重要文化財の温室は気温が30度で、ミストが噴射されていたがとても蒸し暑く、
真夏の体験ができた。



温室内では「ランドアート」の展示がされていた。



自然の素材を用いて表現する美術作品とか。







つかの間の美を表現する「エフェメラルアート」とも言われ、
砂や水の上に儚い自然の素材が輝いていた。





多肉植物は巨大なものや手の平に乗るような小さなものまで、
種類の多さに驚く。



奥池畔に佇む水車小屋は日本の原風景。



道しるべと一里塚。



紫陽花はは少し早かった。



植物園は見どころが多く、65歳以上は入園料100円でたっぷり楽しめる。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏像の下塗り

2022年05月23日 | 趣味


朝から雲一つない五月晴れで川面を渡る風が、栴檀の花の
甘い香りを運んでくれる。



名古屋駅前のモニュメントは基部のパイプが一部外されているが、移設工事の気配はない。
リニア駅工事に伴い道路の付け替えなどの計画はあるが、ここも変化がない。



先日完成した青面金剛神像と十一面観音三尊像の塗装をした。



柿渋の下塗りは薄めに塗って、塗り重ねながら古代色を出していく。



少し柿渋が余ったので、小仏像の塗装にも使った。
乾いたら研磨して補色し、望む色調に近づける。



お昼は伏見の「竹亭」で魚定食を食べた。



木桶に盛った近海の鮮魚を選び、煮るか焼くかも選べる。



尾鷲産のトビウオの塩焼きを頼んだが、塩加減も良く白身がとても美味かった。
カウンター席からは調理の様子が見えるので、天ぷらを揚げたり刺身をおろす様子が
分かり魚料理の参考になる。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納屋橋のフラワーバスケット

2022年05月22日 | イベント

↑若宮大通
昨夜の雨は止んで路面は濡れ、木々にも滴が残っていた。



5時半ごろ散歩に出かけたが、街はまだ眠っている。



広小路通りの紫陽花が一部開き始めた。



白川公園に着いたら、急ににわか雨が降り出した。
濡れるほどは降らなかったが、花には良いお湿り。





園内にはいろいろな彫刻やモニュメントがあるが、根っこも
その一つになっている。



夕方テラッセ納屋橋のスーパーに買い物に出かけたら、橋や遊歩道に飾られていた
フラワーバスケットが撤去されていた。

堀川フラワーフェスティバルは昨日までで、今日はバスケット作成者に
引き渡され、長いフェスティバルが幕を閉じた。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も梅雨時のような一日

2022年05月21日 | 歩く


今日も朝から曇り空で、今にも雨が落ちてきそうな空模様。



柳橋交差点の花壇はバラが満開で、草花も色鮮やかに咲いている。



久屋大通と広小路角に建築中の中日ビルは、かなり上層階まで伸び
外装工事も進んでいた。



久屋大通公園のシンボルの一つになっている「希望の泉」の補修工事が
始まっていた。

直径20メートルの大噴水の上にブロンズ像が立ち、テレビ塔をバックにした姿は
今も市民に親しまれている。

50年以上も経って傷みもひどいので、補修工事をして間もなくきれいな姿を
見せてくれる。



郊外をドライブしていて田植えが終わった田んぼの傍で、麦畑が黄金色に波打っていた。
麦秋の風景を目にすることが少なくなったが、休耕田を活用してもっと小麦を栽培すれば
輸入依存の問題が少しは解消すると思うのだが。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン・スマホサークル

2022年05月20日 | 交友


柳橋市場には、今が旬のアジやイサキが出回っている。
活きの良さそうな中型のアジ三匹を仕入れた。
1匹を刺身にして夕食に、2匹は塩をして明日のおかず。



今朝は風もなく、川面はさざ波も立たない。
曇り空でむし暑く、何となく梅雨が近いことを感じる空模様。



今日は今期初めての「パソコン・スマホサークル」の例会が
もと会社の会議室を借りて開かれた。



最近はパソコンがテーマになることは少なく、今回もスマホ中心で
進められた。
格安スマホも一般化し、それほど話題になることはなかった。

最近ガラケーからスマホに替えた人や、最新のiPhone13のユーザー、数台の
スマホをを操るベテランまで、レベルはまちまち。

便利なアプリの紹介や使い方の説明など、進んでいる人の話は
参考になる点が多々あった。

脱線することも多いが、それも息抜きになり、役に立つ情報もあるので、
同世代の集まりは和気あいあいで、有意義な時間になっている。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏彫刻の稽古

2022年05月19日 | 趣味

↑広小路通り
今日も朝から晴れ間が広がり、空気も爽やか。


↑桜通り
今朝の散歩は桜通りから円頓寺方面を歩いてきた。


↑四間道


今日は円空仏彫刻教室の稽古日で、荒子観音寺の教室で過ごした。




午前のクラスが終わったところで、門前の吉田製麺で腹ごしらえをして、
午後のクラスにも参加した。



天ぷらきしめんと親子丼ぶりのランチメニューはボリュームたっぷり。


クスの大木

↑咲き始めたアジサイ

↑琵琶
境内には大木が茂り果樹も植えられているので、その花や緑を
楽しむことができる。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川園へ

2022年05月18日 | 歩く


梅雨のはしりのような曇天が続いていたが、久しぶりに陽射しが戻り
爽やかな5月の陽気になった。
朝のうちは冷気が残っていたが、昼前から強い日差しが注ぎ夏日になった。



白川公園のカルガモが1羽しかいなかったが、しばらくしたら2羽になっていた。
時々ある事だが、雌ガモは近くの茂みで抱卵し、池に戻って一緒にエサを食べているようだ。



お天気に誘われて、徳川園へ行ってきた。



菖蒲田はつぼみが膨らみ、5月28日から始まるイベント「雨を聴く徳川園の和傘」の
頃は、色とりどりの和傘と花菖蒲が池に映え、幻想的な風景を見せてくれる。



睡蓮はちょうど見ごろを迎え、池のあちこちで咲いている。



つつじは盛りを過ぎたが、まだ蕾を多く残しているところもあった。





花は少なかったが、池に映る緑がしっとりとして風情がある。





青モミジも紅葉の頃にも負けず、目を楽しませてくれる。





滝やせせらぎの小径を通ると、涼風が吹き抜け心地いい。



春の花は咲き終わったが、睡蓮が見ごろを迎え間もなく花菖蒲が楽しめる。
庭園を1周したが、新緑が眩しかった。


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウンドテニスの練習

2022年05月17日 | スポーツ


今日も曇天の一日。



早朝は爽やかな5月と言うより、少し肌寒く感じる。



朝の散歩は、下園公園でストレッチをして近所を一回り。



午後は、もと会社OB会のバウンドテニスの例会があり、会場の
昭和スポーツセンターで過ごした。



いつものようにコートを設営し、準備運動で体をほぐした後、サーブやレシーブ、
ラリーなどの練習をした。



ミニゲームもダブルスで4ゲームこなし、締めは恒例の的当てゲーム。



副賞には円空仏のストラップを毎回提供して喜ばれている。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする