あなたの本の世界を変えましょう!

板宿の書店主から見た、本・まち・環境を語ります!

こんなはずじゃなかった~春の嵐編

2012-04-04 17:24:43 | 家族

次男坊の引越の手伝いをするために、そして下宿先の最終契約のために、月曜日から下関に行きました。

できるだけいろんな手段で行く方法を教えるために、今回はフェリーに乗船しました。下関の対岸の新門司港まで、阪九フェリーの2等を予約、午後6時30分出発の「すおう」に乗り込みました。次男坊は荷物を持って、私は気楽な旅人として、船旅を楽しみました。

というのも、私が大学生の頃、九州へ旅するときにフェリーをよく使いましたが、当時の感覚とは全く違うんです、船の装備が。レストランや展望浴場まであり、ホント快適でした。乗船し、2等の身分ゆえ、自分たちの寝るスペースを確保、イの一番に浴場へ直行。温泉ではありませんが、掛け流し方式の湯量がふんだんな湯船に驚きました。

出港と同時にレストランへ。カフェテリア方式で料理を選び、窓際の席を確保し、神戸の夜景、そして明石海峡大橋のイルミネーションを楽しみながらの食事は満足でした。大びんのビールもあっという間に飲み干し、お替りをぐっとこらえて、自分たちの寝所へ戻りました。

フェリーは多くのバスの観光客を乗せ、結構賑わっていましたが、私たちは船首部分へ陣取ったので、息子と2人だけの個室のようになりました。

本を読みながら、眠りに落ちました。瀬戸内海なので揺れることもないだろうと信じ込んでいましたが、春の嵐が到来、午前3時ごろに結構揺れたらしい。というのも私は眠りの揺れと船のそれが共振したのでしょうか? 良い眠りを得ることができました。

午前7時に新門司港へ到着。上陸して驚いたのが、強烈な風。それと雨がしょぼしょぼ・・・。引越なのに・・・。

しかし、下関に到着すると雨はほとんど降らず、これも日頃の行いでしょうか。

午後2時ごろまでに引越の手伝いも終わり、「それじゃ」と下宿をあとにしました。バスで下関駅へ行き、小倉から新幹線に乗ろうと指定席を取るためにみどりの窓口を訪れてから、悲劇が始まりました。

「博多~新大阪間の新幹線は運転見合わせ、復旧のメドは立ちません」

とにかく小倉まで行って、状況が好転するのを待とうとしたのですが、全然埒があかず、気分転換に小倉の町をブラブラしました。観光案内に行くと、「松本清張記念館があります。」というので、本屋のオヤジとして是非行こうと、地図をいただき歩きました。小倉城の先にあるので、歩いて15分程度。

桜が5分~7分咲き。春の嵐のおかげで早い花見を楽しむことができました。

小倉生まれ、下関育ちの松本清張は大作家です。ようこれだけ広いジャンルを書いたもんだと感心しました。再度読んでみようと決心しました。

小倉駅に戻っても、「まだ復旧はできてない、午後6時ごろにおおよそわかります」と言われて、困りました。駅には多くの利用予定者がおり、これでは復旧しても気分良く帰れるかわからないので、次男坊へ電話して、下宿へ泊めてもらうことにしました。

下関へ戻り、スーパーで夕刻の割引の惣菜を手に入れ、下宿へバスで戻りました。

「ただいま!」

なんで下宿へ帰るんやろうと考えながらも、春の嵐のおかげと思い、次男坊との夕食を共に取りました。

今朝は6時に起床。寝ている息子を起こさずに、JR幡生駅まで25分程歩きました。春の嵐一過、青空と桜の美しい景色を愛でながら、帰路を急ぎました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと身分確定!

2012-03-22 13:20:30 | 家族

次男坊は受験生でした。この過去形が大切です。

昨日やっと身分確定! 合格しました。親としてもひと安心。3月18日の植樹祭の時に、「大学合格記念」として1本植えたのが功を奏したのでしょう。

春からは親元離れ、下関に行きます。

NHKの大河ドラマが清盛の年に、福原京のあった神戸から、平家の終焉の地・壇ノ浦のある下関へ移転するのも何やら必然めいている!? 

私も学生時代いろんな所へ行きましたが、下関は訪れていない。下宿探しや引越しやらで、新学期までに何度かはお邪魔しますが、このブログをお読みの方で下関の情報をお持ちの方、お教えください!よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一周忌

2011-11-07 08:22:06 | 家族

昨日は義父の一周忌法要と納骨でした。雨が止んでいたので、納骨は無理なくできました。一年間はあっと言う間でした。

すべての行事が終わり、須磨寺さんのお坊さんと一緒に出席者一同の会食になりました。私の隣にお坊様がお座りになったので、書店事情をお話しました。すると宗教とのクロスオーヴァーになり、とても興味深かったです。

「世の中は過渡期で、私たち書店にも電子書籍が到来して、書籍だipadだと言ってますが、お経は電子化されませんよね?」

「それはありませんが、その前に人々が宗教から離れていってます。」

「それは本離れとおなじですね。」

「宗教と同じく、生きる苦しみを和らげるためには昔から読み継がれている本と親しまないと、辛さばかりが増幅し、より苦しむことになります。」

「今、日本人は苦しむことから逃避し、現状のシステムに乗り遅れないようにもがいているばかりで、新しいメディアが登場したら、通勤時の満員電車じゃないですが、乗ることに精一杯なんでしょうか?」

「弘法大師も、天皇から京都にお寺を授けられましたが、2~3か月間は京に滞在し、自然豊かで人の少ない、つまり雑音が少なく、仏教に集中できる高野山を訪れていました。すなわち、システムに寄り添いながらも離脱する勇気がなくてはなりません。」

ここまでで、先日ここに書いた、「ダウンシフターズを思い出しました。

仕事一辺倒でもダメで、人としての生き様が問われる時代になっていると感じました。これも義父のお導きでこんなお話ができたことを感謝しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月になって、大阪づくし

2011-11-06 09:40:43 | 家族

11月3日は文化の日。オヤジの誕生日でもあります。そして、今年で

80歳。

親戚一同集まってお祝いをしました。

お祝いの品に

手づくりの傘。80歳は傘寿なので、新聞の折り込み広告で色合いを考えながら作ったものでした。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に50代後半になっている・・・

2011-09-07 18:17:02 | 家族

今週月曜日の神戸新聞の記事を見ていなかった次男坊が

その記事を昨日読んだ感想

「お父さん、老けたなぁ・・・」

「写真には載ってないでぇ~」

「ちゃうやん、『書店経営の森忠延さん(56)は』って書いてあるやん。」

「ホンマや! 50歳って言うたのに・・・。」

「50が56に見えたんやでぇ~」

責任者出て来い!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日は満腹!

2011-01-30 09:52:50 | 家族

一昨日、50歳の誕生日の祝いを、御自ら予約をして開催しました。お邪魔したのは板宿・五勝(いっかつ)さん。お値段の手ごろで美味しいお魚を食せます。この季節はお鍋。しかも、日頃、口に入らないものを注文しました。それは、

すっぽん鍋

でした。私も含め、森家は初めてでした。まず、出てきたのが、

すっぽんの生き血。もちろん、赤いですが、さらっとしていて、すっと喉を通って行く。味も匂いもないので、問題なし。しかし、次男坊は既に

辟易

とした感じになり、「やっぱり、かも鍋にしてほしかった!」

と言う始末。続いて、

刺身の登場。右の黄色い玉子が美味でした。次男坊は半分ぐらい食べましたが、

「もう、あかん!他の一品を頼んでえぇ?」

そして、メインのすっぽん鍋。

甲羅や顔も見え隠れ。コラーゲンがたっぷりで、嫁はんは

「お肌のために」

ぱくついていました。次男坊はスープと野菜だけを寄って食べておりました。結局、長男と私で1.5人前ずつ食べていました。それで満腹。すっぽん鍋のスープは時間とともにコクを増し、味が徐々に濃厚になっていきます。〆にラーメンでしたが、これまた絶品。あ~ぁ、美味しかった! 次男坊には悪いですが、なかなか食べる機会のない鍋。50の通過点として、堪忍せよ!

五勝さんは満員で、すごい活気がありました! 店を出る時に、隣に座っていた男の方が、

「これ、あげるわぁ!」

と銘菓「ひよこ」を一箱下さいました!

「横浜から来たんやけど、明日はここの大将の妹の結婚式。土産、今晩の食事代、明日の祝いと、3重苦。お土産、良かったら帰って食べてなぁ。」

思わぬ、私への誕生日プレゼントに感謝しました。お返しに、かばんから「須磨の紫」1本を献上!「横浜へのお土産にどうぞ!」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族みんなの集まりが悪いので

2011-01-26 15:21:49 | 家族

昨夜、帰宅するのが少々遅くなりました。すると、

「早よう帰ってきてや!」

というケータイへの電話。帰宅すると、3日早いバースディーケーキが待っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人になりました

2011-01-10 17:01:59 | 家族

今日は長男の成人式。午後1時ごろに出かけましたが、12時50分スタートやんか。遅刻。

と言う私は成人式に参加しませんでした。なぜ行かなかったのか理由は覚えていません。

しかし、彼の20年は、長いようで早かった。とにかく、まだまだ彼の成長を見守る立場であることに間違いなし。『僕を支えた母の言葉』(野口嘉則著、サンマーク出版)のように、彼がどんな状況下におかれても、

「きみは素晴らしい」

と言える父親になりたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三者面談

2010-07-28 18:12:40 | 家族

次男坊の三者(担任教諭・保護者・子供)のために高校まで行きました。

雨も降り始め、蒸し暑さが増してきました。

自分の高校時代とは全く違います。現在は野球で言えば、野村データ野球。多くのデータを突き付けられて、「どうしましょう?」という感じ。

数学だけが沈下した状態。センター試験で数学がないわけないし、得意教科だけでなく、苦手の分野も向上させなければなりませんが、2年生で部活に全力投球中。まぁ、コツコツやりやぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の空は青かった!

2010-07-04 17:47:51 | 家族

今日は午後2時11分の板宿発梅田行き阪神特急に乗車して、お見舞いに行きました。先週の日曜日に引き続き、住友病院へ。

我が母が整形外科に入院中で、術後の経過も良く、今週末には退院できる予定です。

「忙しいのに毎週来んでもえぇのに…。」

とは言え、暇を持て余している感はプンプンします。息子なので話もちょっとだけですが、やはり会うだけでも安心感はお互い分かち合えます。

梅雨の晴れ間の、堂島川に架かる玉江橋からの写真です。母に会って、私の心も晴れてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする