りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

志賀高原の看板犬・ゴンちゃん♪

2016年03月07日 | 旅行・スノーボード
すっかりお馴染みになった(?)『志賀高原の看板犬シリーズ』も、本日が4回目。いい加減にりんごちゃんを出せ~!あずきちゃんはどうしてるの~?

と言う声も聞こえそうですね。りんごとアズゴンもしびれを切らして出番待ちをしていますが、あと2日だけ我慢して下さいませ。

志賀高原での二泊のうち一日は、ここ4年程ずっと 『熊の湯ホテル』さんを利用させて頂いています。



その昔足を怪我したクマがここのお湯で傷を癒したといういわれがあるくらい、温泉が最高に素晴らしいのです。

館内には硫黄の香りが漂い、お湯の色は緑色で帰宅をして数日経っても、身体からはうっすら温泉臭がします。

ホテルから徒歩3分の場所には『熊の湯スキー場』があり、長年スキーオンリーのゲレンデでしたが、今季からボードでの滑走が解禁になりました。

 今年もお世話になります。ゴンちゃんは、元気ですか?

チェックインの際、必ず聞く台詞・・・フロントの男性は少し首をかしげながら、判を押したように毎年同じ返事が返ってきます。

 どちらのゴンでしょうか?

このホテルには以前『ごうん君』と『あさちゃん』いう2匹の秋田犬が居たそうです。とてもおとなしく館内を自由に歩き、ロビーで昼寝もしていたとか。

私達のような犬好きには堪らない環境だけど、犬が苦手な方にはとても過酷なホテルだったかもしれませんね。 

残念ながら2匹ともお空組になってしまいましたが、今でも当時を知るリピーターさんからは、犬はどうしてるの?と聞かれる事も多いとか。

『ゴンちゃん』が『ごうんちゃん』に聞こえたのかな?私が尋ねたのは秋田犬では無く柴犬さんです。この子は少しだけ問題がある子なんだ・・・

こちらのホテルに通い始めて4年経ちますが、ゴンちゃんを触った事はありません。いつも部屋の窓からお散歩をしている姿を眺めているだけなの。


部屋の窓からデジカメを思い切りズームして撮った、3年前のゴンちゃんです。

ゴンちゃんのお写真、撮らせて貰って構いませんか?

今回はたまたまチェックアウトの時、お散歩から帰って来たゴンちゃんに遭遇したので、リードを持つおじさんに撮影許可を頂きました。

 写真ですね、いいですけどあまり近寄らないでね。


ゴンちゃんは10歳の男の子です。

おじさんからの「オスワリ!」の指示にちゃんと従うゴンちゃんですが、この子は噛み癖がある為、触る事はもちろん近くに寄る事も止められています。

仔犬の頃に何かあったのでしょうか?こんなにいい子なのに、人前に出せない看板犬さんになってしまいました・・・

噛み癖がついたのには理由があると思うんだ。それが何かは分かりませんが、ゴンちゃんだけが悪いんじゃないよね。



そろそろホテルを後にする時間が迫ってきました。動き出した車の窓を開け、人目もはばからず大きな声で叫びます。

 ゴンちゃ~ん!また来年も来るからね~長生きするんだよ! 


 おばちゃん、ありがとう!

 看板犬になれなかった柴犬のゴンちゃん・・・それでもこの子は私が見つけた、私だけの可愛い看板犬だと思っています。

柴犬のゴンちゃんはホテルのHPには出ていませんが、今でも秋田犬のごうんちゃんを尋ねる人が居るように、私も通える間はずっと聞くつもりでいます。

「柴犬のゴンちゃんは元気ですか?」・・・白銀に目を細めて散歩をするゴンちゃんを、ずっと見る事が出来ますように・・・
 

 ゴンちゃんは立派な看板犬さんです! りんごより 

応援クリックが更新の励みデス!



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とっしー)
2016-03-07 16:05:11
硫黄で緑色なんですね~

熊も温泉に入って傷を治した由来のホテル~

ネーミングもいいですね~

噛み癖~どうしてそうなったんでしょうね~

お座りの命令に従うお利口さんなのに~

いい顔していますよ~
人が、、 (わんこ)
2016-03-07 17:11:31
噛み癖とか問題行動はほとんどが
人間のほうに原因があると思います。
犬は生きるためにしてることなんだよね。
それを良い方向に躾してあげるのがどんなに大事か
そしてたくさん愛してあげれば大体問題は解決よね。

きっとそのわんこも何かあったんだろうね。
早く人と仲良く出来る子になってほしいね。
Unknown (マロ点)
2016-03-07 18:41:23
うわぁ(^^♪
まだまだ続く雪山わんこ♪
ホントに満喫したのですねぇ。
ゴンちゃん
何があったのかな。
マロリンは男の人を怖がりました。
きっと、ふらふら時代におっかないことされたんだと思う。
まぁ…男の人以外にもガウガウしてたけど。
ゴンちゃんも、きっとからかわれたり、「わぁっ!」て脅されたりしたんでしょうね。
でも、客商売であるホテルさん…
「お客様にケガさせたら大変」
とか言って捨てたりするようなトコぢゃなくて良かった。
ちょっと生きづらさを抱えてしまったゴンちゃんだけど…
ゴンちゃんなりに幸せに暮らしているよね?
Unknown (kana)
2016-03-07 19:02:24
噛み癖
きっと何か原因が
あるのでしょうね~
お客様に何かあったら~って言う
配慮ですね・・・
ゴンちゃん~
とっても良いお顔してますね
愛されてる証拠ですよね
とっしーさんへ (りんごママ)
2016-03-07 20:24:22
私達のお宿選びで、絶対に外せないのが『温泉』です。

こちらのホテルの温泉は硫黄泉。
普段、スーパー銭湯には行きたがらないパパさんでさえ
しつこく何度もお湯に入るくらい、素晴らしいお風呂なの。

来年からは、連泊にしようかな~と計画もしているんですよ。
私はスキー場には行かず、ずっと部屋とお風呂の往復でもいいかな~

ゴンちゃんはお利口そうな顔もしていますし
この日は初めて、1メートル近くまで寄る事が出来たんです。

そろそろシニア犬だけど、長生きをしてほしいな~
Unknown (ベス母)
2016-03-07 20:28:07
ゴンちゃん
見るからに
凛として、柴犬らしいワンコさんですね!

柴犬本来の性格ですからね
人間の方が
いい距離を保たなければならないですよね

りんごママさんの
お別れの叫びに
ちゃんと応えてる姿は
やっぱり看板犬ですね!
ゴンちゃん
元気でまた、来年りんごママさんに
会うのよ!
わんこさんへ (りんごママ)
2016-03-07 20:28:15
フロントの方も躾の仕方を間違えてしまって・・・
とお話をされていました。

先代が秋田犬でしょ。
秋田犬の気質はよく分かりませんけど
柴犬さんには特有の性格もありますしね~

でもこの子、いい顔をしてると思いませんか?
ワンワンと吠える声は一度も聞いた事がありません。

柴犬大好き~な私としては
来年はもう少し距離を縮められればいいんだけど・・・
マロ点さんへ (りんごママ)
2016-03-07 20:32:29
ネタの小出しともいえるシリーズですが
今日のワンコは昨日までとは少し違うんだわ~

柴犬ってツンデレの部分も魅力だし好きなんだけど
噛み癖って一回人を噛んだだけで癖になるのかな~?
お客様に何かあったら大変ですし
いつも、ひっそりとお散歩に出てる感じもしてるんだ。

りんごだってふらふら時代に怖い思いをしてるはず。
マロリンと同じ、男の人(作業服の人)を怖がりました。

来年もまた「ゴンちゃんは元気ですか~?」って聞くからネ!
kanaさんへ (りんごママ)
2016-03-07 20:36:00
今までにも柴犬さんが看板犬のお宿やお宅へは
2回訪問をさせて頂いていますが

柴犬さんですしインディー君たちのような愛想の良さは無いです。
じっと人の顔を見て、そっと寄って来るというような感じなの。

ゴンちゃんも私の顔を見てくれましたよ。
お写真を撮る時おおとなしかったし・・・

来年もまた会えたらいいなあ~と思えるワンコですね。
触れないけど、柴好きは見てるだけで幸せな気分だわ。
ベス母さんへ (りんごママ)
2016-03-07 20:48:59
柴犬気質を思うと、こういう子は多いかもね。
でもいい子なんだよ。

私には全然吠えないし、威嚇もされませんでした。
お散歩をしてくれる方には気を許しているし
その方が居たから落ち着いていたのかもしれないけど

やっぱり柴犬さんはいいなあ~とつくづく思ったわ。

帰り際、こんな顔して私を見てくれたんだよ。
その顔を見たら、私の方がウルウルしちゃってね・・・

来年もまた会いに行って来ます。
「ゴンちゃんは?」の問いに
「あっいつもの方ですね。今日も元気ですよ」
と返事がある事を期待したいですね。

コメントを投稿