りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

アートアクアリウムを観て来ました♪

2016年10月06日 | 旅行・スノーボード
北陸に上陸か?とご心配を頂いた台風18号ですが、昨夜は日付が変わる頃まで強い風が吹いていました。

風の音が怖いのか、珍しくあずきちゃんは私の布団の上で身体をピッタリ寄せてたの。

さて台風を心配しながら昨日は、お義母さんと新幹線に乗り金沢まで出かけていたんですよ。

北陸初、アートアクアリウム!



金魚アート10周年記念祭として今月14日迄、金沢の21世紀美術館で開催をされています。

台風の上陸は嫌だけど、こういう素晴らしい展示の初上陸は嬉しい限りですね。

職場の仲間も順番に会場まで足を運んでおり、先に行った人からの情報を元に、義母を誘い出かけたという次第です。

 すっごい混むから!流れに逆らって見学して!

皆さんのアドバイス通りチケットも先にコンビニで購入し、苦手分野の行列を避けましたよ。

台風を懸念された人も居るのかな~?昨日は比較的、スムーズに中に入る事が出来ました。

動画とフラッシュ以外、撮影は可!チェッ・・・動画で泳ぐ金魚をしたかったのにな~

デジカメとスマホの二刀流?しかしデジカメでのモード選びが難しくて、結局スマホでの撮影にチェンジです。



トップ写真と同じ水槽ですが、色が変わると雰囲気が全然違いますね。





比較的スムーズとは言え、なんせ狭い空間に人、人、人・・・

何枚もパシャパシャしたけど、どうしても人の頭ばかり映り込みます。

 お~~!風神雷神だぁ!



こちらのコラボでは音楽に合わせ襖の絵が変わり、その中を優雅に泳ぐ金魚達に見入ってしまいました。

金沢での開催テーマは「〜金沢・金魚の密〜」片岡鶴太郎氏とのコラボ『ビョウブリウム』も素晴らしかったです。

そこでの写真ですが、人だらけで撮れなかったの~興味のある方はぜひ、こちらをご覧下さい。→(アートアクアリウム)

こんなにたくさんの金魚を見たのは生まれて初めてでした。癒しの空間・・・行って良かったわ。



 香取慎吾さんが司会の「おじゃMAP!!」という番組があるんですけど

以前、アートアクアリウムのお手伝いをする企画が放映されていました。

『会場では一滴たりとも、床に水をこぼしてはいけない!』ヒョエ~!至難の業だよ。

そんな大変なご苦労の中、素晴らしいアートを作って下さったスタッフの皆さまに感謝です。

しかし、コロコロ色が変わる水槽で泳ぐ金魚さん達は、疲れやストレスが溜まらないのかしら?
 

 オメメ、チカチカ~ りんごより 

2つのランキングに参加しています

りんごへの応援、ヨロシク!

あずきへの応援、ヨロシク!

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに、そうですね〜。 (ブルーBlue)
2016-10-06 08:52:33
ストレスがたまらなければ良いですけど。
最初は、本物じゃない金魚だと思って観てみたいと思いました。
本物だからこそ、皆さん、感動するのでしょうね、きっと。
綺麗 (とっしー)
2016-10-06 15:10:49
凄~い

色が変わると雰囲気が全然違いますね~

それに音楽に合わせてふすまが変わったりしてその中で優雅に金魚さんたちが泳いでいるんですものね~

感動!しました~
綺麗ね (わんこ)
2016-10-06 17:07:40
こんな物でアートにするなんて!!
美しいね~~

当の金魚達もびっくりだね

お義母さん孝行して
偉いな~
Unknown (kana)
2016-10-06 18:08:21
わ~
凄い~
金魚がいっぱい~
それに…
色が変わると雰囲気が
全く違うのですね~
とっても綺麗です。

お義母様も喜びに
成りましたね
Unknown (kyonk)
2016-10-06 19:22:42
う~ん…
本当にライティングや色鮮やかでアートとしては素晴らしい!!
けど 生きている金魚さん…(>_<)
大丈夫なのかな?…

お義母さんと、孝行されて偉いなぁ(*´ー`*)
Unknown (ベス母)
2016-10-06 20:18:44
すごいね!
本当に何匹金魚がいるのかしら?
おじゃマップ
私も見ていて
すごいわぁーと、おもってました

素敵な親孝行
台風だって遠慮するわよね

金魚
ストレスどうなのかしら?
ブルーBlueさんへ (りんごママ)
2016-10-06 20:46:07
田舎ではなかなか
こういう大きな展示は観る事が出来ません。

今回は北陸初という事もあり
富山からもたくさん見学に行っています。

確かに圧巻で素晴らしかったです。
でも、もし自分が金魚なら・・・
とふと考えてしまったんです。

ストレスが溜まらないように
スタッフさんも工夫をされているかもしれませんが

「お疲れ様!」
の言葉は、金魚たちに贈りたいですね。

今日はコメントをありがとうございました。
とっしーさんへ (りんごママ)
2016-10-06 20:49:03
テレビでは毎年、この話題が取り上げられています。

今年は新幹線開通の事もあり
北陸で初めての開催になりました。

外国のお客様も大勢、観に来ていましたよ。
日曜、祝日はチケットを買うのに90分待ち。
中に入るのに120分待ちだとかの混みようです。

平日でもそれなりに並んだんですけど・・・

一歩足を踏み入れると、そこは別世界でした~
目の保養・・・金魚さん、ありがとう!
わんこさんへ (りんごママ)
2016-10-06 20:52:31
義母が、いつか新幹線に乗りたいな~
と口癖のように言っていたんです。

新しくなった金沢駅もまだ知らないようですし
あの鼓門も観たくて~とずっと言ってたの。

今回は金魚アートもありましたし
金魚と鼓門を目的に出かけました。

アートアクアリウムは素晴らしかったです。
福井弁もあちこちで飛び交っていましたよ~!
kanaさんへ (りんごママ)
2016-10-06 20:55:59
前から一度、この目で観たいな~と
思っていた展示なんです。

今回、北陸で初めて開催をされると知り
平日のお休みに行こう!と予定をしていました。

しかしまさか台風とは・・・
9月に姪とライブに行った時も
台風を懸念して何かと大変だったのにね。
金沢=台風がトラウマになりそうです。

金魚を観て帰ってきたような半日でしたが
お義母さんも喜んでくれたので良かったわ。

コメントを投稿