goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

北陸線の鉄橋を渡る音

2008年09月18日 | Zenblog
 白岩川に架かる鉄橋を、通勤客を乗せた朝の各停電車が渡っていきます。今日は雨が降るのか少しうっとうしく、蒸し暑い感じです。鉄橋を渡る音も少し濁っているような気がします。
 私が生まれた家の裏を国鉄の単線が走っていて、すぐ近くに小さな川を渡る鉄橋がありました。蒸気機関車に引かれた列車は、轟音をたててその鉄橋を渡っていました。やがて、ジーゼルカーが走るようになって白岩川の鉄橋で聞くような軽々しい音になっていきました。あの鉄橋を渡る汽車の轟音も懐かしい思い出です。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杭州市の六和塔・・・JingSha... | トップ | 江蘇省蘇州市(こうそしょうそ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご生家 (Jing Shang)
2008-09-19 07:51:53
私はご生家にお邪魔したことがあります。裏を走っているのは草津線でしたね。懐かしいです。
返信する
重量感 (zen)
2008-09-19 09:36:12
 あの重量感のある響きは忘れられません。蒸気機関車が引く列車は重く、裏を列車が走ると家が揺れていました。屋根瓦がその振動でずり落ちないように、一枚一枚穴を開けて、針金で固定してありました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Zenblog」カテゴリの最新記事