goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

立山連峰が初冠雪(特報)・・・富山市水橋

2020年10月18日 | Zenblog
 今日は、「馬場島を目ざして(3)」を明日に伸ばして、立山連峰の初冠雪の特報です。驚くような冷え込みに襲われて震えあがったと思ったら、剱岳だけでなく立山連峰の多くの峰々が冠雪しました。いよいよ寒さ対策を本気でやらなければなりません。



(1)剱岳と隣の剱御前山の初冠雪です。



(2)剱岳の右に続く山々の冠雪です。左が剱御前山で、その右の真っ白が真砂岳、その右に高く続くのが立山主峰です。その手前の黒っぽいのが奥大日岳から大日岳です。



(3)立山連峰のうち剱岳から薬師岳までの峰々です。多くの峰が冠雪しています。



(4)左から鷲岳、鳶山、越中沢岳です。それらの手前の傾斜が弥陀ヶ原です。



(5)堂々たる大きさの薬師岳も冠雪しています。その右に尖っているのが鍬崎山です。



(6)剱岳より北の山では毛勝三山がわずかに冠雪しました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬場島目ざして走る。しだい... | トップ | 馬場島目ざして県道剱岳公園... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yu)
2020-10-18 23:21:36
寒いと思ったらやはり立山は初冠雪でしたか。
いよいよ冬が近づいてきたんですね。
綺麗だけれど、厳しい冬!
返信する
冬は暖冬か厳冬か (zen)
2020-10-19 15:29:46
 あまり温かすぎて雪がほとんど降らないのも困りますが、雪どっさりの厳冬も歳とるとそれも辛いですね。ほどほどが良いと願っています。

 「見てるだけ~」の冬ってないのかいな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Zenblog」カテゴリの最新記事