goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

常願寺川公園とその先の常願寺川堤防上からの眺め・・・立山町

2019年04月24日 | Zenblog
 今日は雨が降っています。写真は昨日の続きです。
 常願寺川公園内はアメリカハナミズキや八重桜が新緑の間に咲いていました。その先の常願寺川堤防上の広場に上がってみると、対岸の富山市街も東の立山連峰も春霞に曇っていました。


(1)公園内は新緑の間にアメリカハナミズキがピンクの可愛い花をつけていました。



(2)公園の南端部には八重桜のぼってりとした花々が重々しく咲いていました。



(3)先に進んで常願寺川堤防上の広場に上がってみると、川の対岸には富山市街がやや霞んで見えました。



(4)立山町の上に聳える立山連峰の山々は霞んでいます(左が剱岳)。



(5)立山連峰の北端部が見えています。左から僧が岳、毛勝三山、剱岳などです。その前の田んぼは耕作が進み、水の入った田んぼもあります。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする