goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

薄雲で湿度あり、暑さは続く(カヌーとシラサギ)・・・富山市水橋

2018年07月25日 | Zenblog
 カンカン照りではないものの、薄雲の下の湿気は高い。動物も人も花もそれぞれが必死に生きる姿。


(1)高校も休みに入って、水橋高校のカヌー部が朝から白岩川で練習しています。




(2)白岩川の向こうをあいの風とやま鉄道の電車が走りました。




(3)電車のスピード感に比べて、夏休みに入ったのんびりカヌーの余裕感もよし。




(4)熱い空気の中のシロサギ一羽。




(5)シロサギがすっきりと立つ爽快感が悪くありません。




(6)ピンクの芙蓉の花。立山は湿気で霞んでいます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする