goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

伊折集落から剱青少年センター跡地へ・・・馬場島へ(上市町・県道剱岳公園線)その3

2015年09月15日 | Zenblog
 住む人のほとんどなくなった伊折集落に直売所ができていました。さらに少し行った剱青少年センター跡地は紅葉樹の色づきが進んでいました。

(1)伊折集落からの剱岳

 伊折集落に入る直前に見える剱岳です。

(2)伊折集落に直売所

 道沿いにいかにも無粋な印象のプレハブの「直売所」ができていました。

(3)直売所の中

 残念ながら買わないで出てしまいました。もう一工夫あればと思います。

(4)剱青少年研修センター跡地

 解体撤去されたのが最近のことですが、もう自然に還りつつあります。ここには紅葉樹が多いためか、秋の雰囲気が楽しめます。

(5)若人の森

 元研修センターの「若人の森」と称した一画は春は花咲く木が多く秋には紅葉の木が多く配されています。

(6)センターの道沿いの紅葉

 ハゼの木などが色づいてきています。

(7)剱岳と青空

 その向こうには剱岳と青空が見えます。

(8)ハゼの木やススキ


(9)逆光のハゼの木

 これから赤くなっていきます。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする