goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

半ば酔いしれて・・・大阪は光の饗宴(yuki通信)

2013年12月25日 | Weblog
 クリスマス、大阪は光の饗宴

 創られた光の中で
 みな、楽しげに酔いしれています。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットワイン飲んで、ポカポカ・・・大阪は光の饗宴(yuki通信)

2013年12月25日 | Weblog
 クリスマス、大阪は光の饗宴

 あちこちの屋台であれこれ食べて、楽しい!
 ホットワイン飲んで、ポカポカしました。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクションマッピング・・・大阪は光の饗宴(yuki通信)

2013年12月25日 | Weblog
 クリスマス、大阪は光の饗宴

 イルミネーション見に行って来たよ。
 家族みんなで行ってきました。

 大阪中之島の中央公会堂で、今はやりのプロジェクションマッピングやってました。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室堂ターミナルは大混雑・・・立山スナップ(mana発)

2013年08月15日 | Weblog
 高原バスを待つ長蛇の列。
 私たちは富山駅直通のバスを予約したので、
 無事に帰れそうです。

 室堂では富山生まれの酵母を使用したという、
 富山大と企業の産学連携ビール「星の空」をいただきました。
 (午後2時21分)

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みくりが池温泉に入った・・・立山スナップ(mana発)

2013年08月15日 | Weblog
 写真は温泉近くのみくりが池です。
 日本一高所にある温泉「みくりが池温泉」に入りました。
 みくりが池は貧栄養池で魚は生息していないそうです。
 (午後1時0分)

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして・・・立山スナップ(mana発)

2013年08月15日 | Weblog
 二回目の朝ごはん。(10時40分)

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷鳥平まで降りてきた・・・立山スナップ(mana発)

2013年08月15日 | Weblog
 雷鳥平です。
 左から二つ目の窪みにある
 剱御前小舎から下ってきました。
 (10時39分)

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別山付近から剱岳を望む・・・立山スナップ(mana発) 前日のつづき

2013年08月15日 | Weblog
 内蔵助山荘で泊まりました。

 別山付近から剱岳を望んでいます。
 あと二時間ほど下れば室堂です。
 今はコーヒー&お菓子タイム。
 ゆるゆる下ります。(午前8時17分)

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ノ越~雄山・・・立山スナップ(mana発)

2013年08月14日 | Weblog
 一の越から雄山への急な登りは
 人が多くて歩きにくかった。
 軽装の家族連れがたくさんいて、
 ヒーヒー言いながら登ってました。(13時57分)

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土山から見た雄山・・・立山スナップ(mana発)

2013年08月14日 | Weblog
 浄土山から見た雄山です。 
 右下に見えるのは一ノ越山荘。
 頂上に小さく黒く見えるのが雄山神社峰本社の建物。
 浄土山から一度下って雄山へ向かいます。
 のんびり休憩しながら歩いてるけど、コースタイムより速いみたい。
 (11時27分)

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室堂着・・・立山スナップ(mana発)

2013年08月14日 | Weblog
 富山駅からバスで室堂に着きました。
 涼しいけど、直射日光が暑いです。いってきます!
 左が雄山、右が浄土山です。まず浄土山めざします。(9時52分)

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドストロベリー・・・大阪・yuki発

2013年07月05日 | Weblog
 うちの可愛いワイルドストロベリー。
 毎朝食べてるの。
 ワイルドストロベリーは美味しいよ。

 今のところ雨はやんでいます。
 しかし蒸し暑さはすごい!
 昨日は富山は34度だったって、富山のソラトモさんがリポートしてた。
 こちらは29度だったけど、湿度がすごいよ。
 今日もそんな感じかな。
 明日は曇りの予報です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽はピカピカ、よたよたトンボ・・・大阪のyuki発(湖南アルプス)

2013年04月29日 | Weblog
 そして、トンボ。
「もうトンボ?」と思って見たら、なかなか飛ばないの。はねを痛めてるのかなと思ったけど、ピッカピカのきれいなはね。多分羽化したてなんだと思う。しばらく私の手で休んで、しばらくしたらヨタヨタと飛んでいきました。

 娘は今日も大学。大学はゴールデンウイークも関係なしだね。よく勉強するなあ。

 では元気でねー!

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うじゃうじゃいたオタマジャクシ・・・大阪のyuki発(湖南アルプス)

2013年04月29日 | Weblog
 そして、おたまじゃくし。
うじゃうじゃいたけれど、うじゃうじゃを撮ってみたらかなり気持ち悪かったから、一匹だけ。
小学校の先生たちの集まりだから、みんな「持って帰ろうかな」とか言い出してました。持って帰らなかったけどね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖南アルプスへのハイキング・・・大阪のyuki発(湖南アルプス)

2013年04月29日 | Weblog
 おととい、滋賀県の湖南アルプスにハイキングに行ってきました。枚方山の会から。笹間ケ岳へ。
低い山だけど、かなり楽しかった。途中に東大津高校山岳部の道しるべ看板があった。写真は、ロイヤルオークホテルから見た琵琶湖。山の会メンバーのおっちゃんたちは飲みに京都へ行ったけれど、私は若い女子たちとともにロイヤルオークホテルで優雅にお茶しました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする