1時頃から護摩を焚き始める、と聞いていました。
その1時頃に家を出て 歩いて行きました。
不動堂に到着すると、まだ護摩の最中。
住職が護摩壇の前に座っています。

ここの所も カメラに収めなきゃね!(笑)

美しく飾り付けられた不動堂。
小さなお堂ではありますが、素敵な建物です。
皆さん、どうぞお参りに来てくださいね!

これは何だと思いますか?
波かと思ったら、上と下に 1羽ずつ 鳥がいますね。

この旗を立てるための、支えになっています。
なんという名前の物なのかは知りませんが、すいぶんオシャレです。
護摩が終わる頃になると それまで以上に人が集まってきます。
お護摩は 近くで見ると 迫力があって なかなか面白いと思うのですが、
お堂の中には 限られた人数しか入れませんので、仕方がないですね(汗)。

住職や 不動講の皆さん、G地区の役員さん達が出て来ましたよ!
さあ、始まります!

鬼は~、外ォ!
つづく
その1時頃に家を出て 歩いて行きました。
不動堂に到着すると、まだ護摩の最中。
住職が護摩壇の前に座っています。

ここの所も カメラに収めなきゃね!(笑)

美しく飾り付けられた不動堂。
小さなお堂ではありますが、素敵な建物です。
皆さん、どうぞお参りに来てくださいね!

これは何だと思いますか?
波かと思ったら、上と下に 1羽ずつ 鳥がいますね。


なんという名前の物なのかは知りませんが、すいぶんオシャレです。
護摩が終わる頃になると それまで以上に人が集まってきます。
お護摩は 近くで見ると 迫力があって なかなか面白いと思うのですが、
お堂の中には 限られた人数しか入れませんので、仕方がないですね(汗)。

住職や 不動講の皆さん、G地区の役員さん達が出て来ましたよ!
さあ、始まります!

鬼は~、外ォ!
つづく