紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

佐久市 麺や 天鳳 全部入り天鳳らーめん醤油大盛り 

2022年02月21日 | 長野県 ラーメン

お久しぶりですかね?

人気店であります

いろいろありますが・・・

今日は醤油ラーメンの気分

全部入りがお得でしょうね

半ライスもいただきましょう

カスタムアイテムもいろいろあります

唐辛子は入れてくださいと

凄く飲みたい気分ですね

全部入りはお得だと思えるビジュアル!

チャーシューはデカいし!

味玉は日焼けでもしたのですか?

もやしもたっぷり!

麺は太麺と細麺が選べます

味の濃淡も調整してくれます

美味しいですよ!

ライスは海苔巻きで食べました

食後これが食べたかった気がしたw

そろそろ、引退とか定年とか老後とか、

一線から退くことを考えないといけないか?

だが、また転勤ですかね?

来年の3月で、転勤するのは確実だが、

その前に、移動の話が来ている。

どうしましょうかね?

この齢では、次に行ったところで多分定年。

もしかすると、その地で永住?老後の生活?

あり得ますね。

個人的には神奈川が良いけど、そうはいけそうもないね。

とにかく、雪が降らないところ。

そこで、老後は暮らしたいね。

 

 

 

 

矢沢永吉も、セサミンを飲んでいるのに、

酒ばかり飲んでいる日々。

こんな生活していたら、まともな老後など無い。

せめて、ちゃんとご飯を食べなければ!

そうだ!ラーメンを食べよう。

久しぶりに、天鳳に行ってみた。

この店、11時開店である。

11時半開店の店に行くつもりでいたが、待てない!

丁度、開店時間に訪れたが、すでに何人か客がいる。

行列は出来ないが、かなりな人気店である。

入り口に、期間限定メニューかな?

油そばがある。

チャー玉ってなに?

スタッフが出てきて、カウンター席にご案内。

メニューを見ると、限定メニューは書いてないね。

レギュラーメニューが書いてある。

醤油と塩があり、味噌もあるが価格が上がる。

いろいろバリエーションがあるが、全部入りが1010円。

これで、いいんじゃない?

私は、それの大盛り1110円を注文する。

半ライスが無料なので、それもお願いする。

麺は、細麺と太麺が選べるが、太麺をお願いする。

味の濃淡、脂の量もお願い出来るが、それは普通にした。

さほど待たずに、ラーメンが提供される。

 

 

 

 

全部入りは、思った以上にボリューム感を感じる。

何より、チャーシューの存在が素晴らしい。

バラ巻きチャーシューが3枚、味玉、海苔。

大盛りでなければ、1010円。

いいと思います。

では、まずはスープを図事厨頭ず・・・豚骨スープですね。

旨味が良く出ていると思います。

醤油ダレは、私としては少し濃いめ。

味薄目にすれば良かったか?

だが、このままでも特に問題は無い。

背脂の粒粒が浮き、微かに甘みも感じる。

太めの麺は、コシもしっかりと感じられる。

卓上には、唐辛子とニンニクがある。

当然、投入する。

店内にも、唐辛子を入れてくださいとある。

入れてみると、唐辛子のおかげで味にキレがある。

豚骨スープなので、マッチングもいい。

ニンニクも、当然の事ながら風味のアップになる。

チャーシューはやわらかく、食べ応え感もある。

味玉は、茶色く色づいているが見た目ほど、

味が濃いとは思わない。

モヤシもたっぷり入っていて、食べ応えがある。

海苔はスープに浸し、ライスにのせる。

美味しいですね。

やがて完食。

スープは少し残しました。

美味しいと思います。

限定メニューも度々やっているようなので、

近々再訪問をしたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする