紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

茅ケ崎市 横濱飯店 玉ねぎごはん、餃子

2024年06月21日 | CP+ (カメラ&フォト)

開店30分以上前に並んでいます

ファーストロットに入らないと・・・

結構待つことになるからです

どうせ待つなら開店前!

今回は玉ねぎごはんを

のんちより肉が多い!

餃子は本当に美味しい!

本当に旨味がたっぷり!

中華丼より美味いかな?

何を食べても美味しい!

スープはたっぷり!

休日に、茅ケ崎でランチ。

神奈川県人の私は、それが常態化しようとしている。

何しろ、美味い店を何軒も見つけた。

長野に行く前は、全く知らなかった店。

特に、肉ソバに嵌っている。

マジで美味いんですよ!

スープに拘った、専門店もいいけども、

具が沢山入ったラーメンも良い物です。

チャンポンやタンメンもいいけど、肉そばですね。

そんな訳で、またもや横濱飯店に行きました。

この日は、土曜日。

コインパーキングに、車を止めます。

コインパーキングも、出来るだけ安い所を探します。

横浜なんか、上限が1000円以上が当たり前。

茅ケ崎だから、1000円以内に収めたいよね。

店に向かうと、すでに3人並んでいる。

開店45分前である。

どうする?

周辺を歩いて、ウォーキングをしたいがそのまま並ぶ。

スマホがあるので、何とでも時間は潰せる。

店の入り口には、貼り紙がしてある。

本日、11時20分開店だと。

いつもより、5分遅いね。

まあ、ニンゲン生きていればいろいろ事情はあるよね。w

やがて開店時間になるが、さすがに土曜日、列が長い。

当然、ファーストロットで入店。

さて、何を注文しましょうか?

定食にするか?

だが、定食を注文する客はほぼいない。

のんちで、玉ねぎご飯を食べたが、ここでも食べてみるか。

玉ねぎご飯900円と餃子を注文する。

正直なところ、玉ねぎご飯とラーメンでもいいかと思った。

でも、ラーメンを食べるなら、肉ソバでしょう!

シイタケソバも、まだ食べたことが無いね。

また来ればいいだけの話です。w

順番に調理をしていきますが、まずは餃子が提供されます。

少し遅れて、玉ねぎご飯登場!

 

 

 

 

 

明らかに、のんちよりも肉が多い。

50円の価格差があるとはいえ、肉の多さは旨味の多さ。

チャーハンの時と同じように、スープはなみなみと提供される。

餃子は、いつもの様に酢とコショウ。

まずは、餃子からいただく。

厚めの皮であるが、焼き目が香ばしい。

パリパリ感は無いけど、香ばしい。

何より、肉餡が美味しい!

近くに、餃子の美味い専門店などがあるけど、この店は本当に美味しい。

噛み締めると、ジューシー感はないが旨味をしっかり感じる。

本当に、ここの餃子で満足出来る。

次に、玉ねぎご飯をいただく.

具は、玉ねぎと豚肉だけ。

食べてみると、美味いよな~!

玉ねぎは、多少シャクシャク感が残っている。

ほんのり感じる、玉ねぎの甘み。

何よりも、餡に旨味が詰まっている。

豚肉の旨味であろうが、スープも使っているでしょう。

何だろうね?

玉ねぎと豚肉だけなのに、何でこんなに旨味を感じるの?

ご飯に絡む玉ねぎと肉。

本当に、美味い!!!

のんちには申し訳ないが、個人的にはこの味が好きだ!

卓上のコショウと酢をかける。

少し、酸味が出て美味いよね!

スープは、たっぷりあるのでグイグイ飲む。

合間に、餃子を食べる。

これで、ビールが飲めれば最高だろうな!

その最高な事を、数人の客がやっている。

やがて完食。

玉ねぎご飯、美味しいです!

この店、全部美味しいです!

次は、シイタケそばかな。

茅ケ崎通いは、まだまだ続くよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CP+2024 倫さん特集

2024年03月12日 | CP+ (カメラ&フォト)

毎回CP+に行くと気になる方がいる

今回はアナタです

撮影をしていて楽しかったです

個撮のノリで撮れました

他にもモデルさんがいたけど・・・

一番良かったです!

来年のCP+に私は行きます!


またお会い出来ることを願います

 

毎回毎回、CP+では気になる方がいる。

その方々を集中して撮っている。

その中でも、夏木奈々子さんとは今もご縁がある。

ニンゲン、繋がりがあるのだ。

そのつながりも、自分の妄想で終わるか?

倫さんとの出会い、もう一度があると嬉しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市 パシフィコ横浜 CP+2024~これでラストだ!

2024年03月12日 | CP+ (カメラ&フォト)

七里栞菜さんを自分のカメラで

なかなかいいじゃん!

横撮りだが

慣れてきたよね

八木さん

誰?

花畑るいさん

イモト?w

霧島聖子さん

タムロンね

また七里さんを自分のカメラで撮影

脇撮りね

楽しそうじゃないか!

何がおかしいんだい?

韓流のようだが・・・

メロメロメロンパンかよ!

桃さんシリーズ

また来たのかよ!

これが一番いい表情じゃない!w

CP+4回目でございますね。

これで最後でございます。

泣く泣くお蔵入りの画像が、3000枚以上。w

特にキャノン!連写写真は全て割愛。

3日間、本当に楽しかったです。

年齢のせいか、恥など一切感じず同じブースをうろうろ。

スタッフさんにも、リピートありがとうございます!w

今回の経験で、5年前と次元の違うレベルを感じました。

何もかも、進化をしていました。

まさしく、浦島太郎状態。

カネの有る奴が羨ましい。w

来年も、行きます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市 鶏三和 横浜ランドマーク店 名古屋コーチン親子丼

2024年03月10日 | CP+ (カメラ&フォト)

親子丼ならなか卯でしょ!

なか卯は名古屋コーチンではない!

チキンカツ丼も興味が有る!

土産もある

見た目はシンプル

割り下はやや濃いめ

味が濃い目だが旨味も濃い

口直しの梅干し

スープですね

CP+最終日。

また、飯も食わずに撮影ばかり。

今日は何を食べましょうか?

日曜日だから、何処も賑わっている。

親子丼か。

名古屋コーチンの親子丼。

それもいいね。

しかし、親子丼といえば「なか卯」。

なか卯の親子丼も美味しい。

嵌るほど食べてはいないが、美味いのは美味い!

なにしろ安いし。

目の前の店は、名古屋コーチンなら1000円オーバー。

税込み1133円である。

肉の質を落とせば、約200円安く食べられる。

しかし、横浜まで来て200円をケチってどうする?

それよりも、チキンカツ丼が気になる。

親子丼ではなく、カツ丼がいいのでは?

頭の中で、あ~だこ~だと悩むが、親子丼にしよう。

思えば、幕張ではイオンモールで食事ばかりしていた。

パシフィコ横浜では、ランドマークか。

中に入ると、前払い制。

1133円を支払い、着席。

店内は狭いね。

場所代が高いのだろうから、仕方がないか。

テーブル席もあるが、当然カウンター。

椅子の下に荷物入れがある。

空間を最大限に利用していますね。

店内は、木目調の落ち着いた雰囲気。

厨房と客席はガラスで仕切れられる。

少し待って、料理が提供される。

 

 

 

 

そういえば、大盛りが出来るのかどうか分からない。

七味は小袋入り。

見た目は、平々凡々な親子丼。

漬物は柴漬けですか。

味噌汁の代わりにスープ。

メニューには、生卵など一切なかった。

箸と細長いレンゲですね。

レンゲで食べましょう。

では一口。

割り下が濃い目ですかね。

あ!でも鶏の旨味も濃い!

甘さとしょっぱさを明確に感じるが、それでも鶏の旨味が来る。

弾力のある質感と言うか歯ごたえ。

玉子はとろりとしている。

う~ん、美味い。

なか卯とはまた違った、肉質の良さを感じる物である。

鶏肉が美味ければ、親子丼は美味い!

七味をかけ、食べ続ける。

割り下にまみれたご飯は、普通かな?

特に、コメが主張するような味わいは無し。

スープは、ほどほどの鳥スープですね。

ボリューム的には、満足かな。

少ないとは思わない。

やがて完食。

美味しいです。

名古屋コーチンは美味い!!!

機会があれば、チキンカツ丼を食べましょう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市 パシフィコ横浜 CP+2024~ミラーレスカメラと新型レンズは凄い!

2024年03月09日 | CP+ (カメラ&フォト)

ニコンのブースに入り浸り

ミラーレスは凄い!

Zレンズも凄い!

オレは凄くない!w

韓流的な2ショット

何となくドラマの様な・・・

遊馬さんウルウル来てます!

一眼レフは古い

オレも古い

完全に撮影する方が偏っているw

順番待ちでモデルさんが変わる

これが巡り合わせというもの

佐々木彩乃さん

初日の七里さん

藤本美希さん

桃さん

増田結芽さん

フィルターが合わなかった

LUOさん

結構撮ったんだけど・・・

藤本さん

七里さん

マヘリ羽梨沙さん

佐々木さん

倫さん

マヘリ羽梨沙さん

桃さん

八木美音さん

遊馬さん

KADOKAWA DREAMS

岡田夏芽さん

新木みおさん

何故か遊馬さんで

マヘリさん

桃さん

マジでミラーレスが欲しいです。

今のカメラも、十分高性能なのですが、

ここまで性能の差を感じるとは・・・

良い道具を使えば、結果が伴うという物ですかね?

良い画像が撮れても、それに気持ちが入らないとね。

この齢で、いい刺激を受けました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市 パシフィコ横浜 CP+2024~5年ぶりのCP+でひたすら撮りまくる!

2024年03月06日 | CP+ (カメラ&フォト)

今日は金子さんから参ります

ソニーはモデルさんが多かった

私はイベントや撮影会は慣れています

慣れているけど上手く撮れない

それをカメラのせいにはしたくない

でもやはりカメラのせいかな?

ソニーでもレンズで随分差が付いた

遠くに見えるは七里栞菜さん

のってきましたね

私ものってきました

撮影会のノリで撮っています

倫さんですね

寄れるレンズで撮ってみました

レンズは高いですね

カネはあるけど・・・

カメラに100万とかは出せないよな

倫さんがしゃがんだので私もしゃがみます

今回一番いいかな~~

もっと撮りたい気持ちになりました

ニコンに行き遊馬りえさんです

これオレが撮ったの?

凄くカメラに助けられている

Z8は凄いよ!

カーテンが破れている・・・

後で縫っておけよ!

単焦点のプレナは凄いよ!

またソニーで七里さん

レンズでこれ以上寄れない

引きの画像ですね

またニコン

多田麻里絵さん

和服でございます

なんという艶やかな感じ

良いですね

須藤セリナさん

Z8と単焦点プレナの組み合わせ

これオレが撮ったのかよ???w

いいから、食べ物を画像を出せ!

その様な読者様もいるでしょう。

分かっています。

でも、無視します。w

とにかく、見てチョウダイ!w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市 CP+2024~5年ぶりのパシフィコ横浜で3日間通いました

2024年03月03日 | CP+ (カメラ&フォト)

5年ぶりに行きました!

今回はひたすら撮る!

カメラはZ8ミラーレスカメラ

私としては手が出ない価格のカメラ!

レンズ込みで100万近いの???

人生初のミラーレスは静か

一眼のガシャン!が無い

モデルの瞳を追うので手間いらず

オレでもこんな写真が撮れる!

砂町優月さん

いや~~凄いわ!描写力!

モデルさんが誰か?は運

時間制限の中でひたすら写す!

男を撮らなければならない時もある!w

ソニーのブースです 金子ゆりさん

これで精一杯寄っています

寄れるカメラのコーナーへ 倫さん

団体撮影なのだがほぼ個撮w

私も気合が入っています

カメラもいろいろ試します 佐々木彩乃さん

Z8に単焦点レンズの組み合わせ

すげえ~~わ! ところでアナタは誰よ?w

こんな写真が撮れるのか?

一応団体撮影ですが・・・

ベストポジションですなw

何故かソニーのモデルさん

この方も現時点で名前は不明

ボケ感が凄い!

モデルチェンジ 須藤セリナさん

後藤佑紀さん

5年ぶりに、パシフィコ横浜で開催されたCP+に行きました。

本当に、行きたかったイベントです。

5年前と違う、ミラーレスカメラの世界。

それを確認するために、3日間通いました。

本当は、2日間で終了のはずでしたが、3日目天気は雨。

行くところが無い。w

今回、自分のカメラでの撮影は少な目です。

とにかく、新しいカメラを試したかった。

キャノンのブースにも行きましたが、モデルさんが特にいないので却下。w

ソニーとニコンのブースには、大変お世話になりました。

特にニコン!

とても手が出ない価格のカメラを、存分に試させていただきました。

オレでも、こんな写真が撮れるのか?

それくらい凄かったです。

撮影枚数は、3500枚を軽く超えています。

選ぶのに苦労しましたが、それでも200枚近く。

どんどん公開していきたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市 CP+ 撮りも撮ったり1600枚オーバー!今年は夏木奈々子さんを弄る!

2019年03月11日 | CP+ (カメラ&フォト)




岩下 和恋さん








ただいまより、講義を始める。


あ~先生の話を聞くように・・・

ニコチャンとコマッタちゃん、どっちがアッ子ちゃん?




答えは無い。

まあ、そういう訳だ。

世の中、答えなど自分で見つける物だ!

(いいこというな~アタシ)




ん?

ん?




あのオヤジ、どこかで見た様な・・・

確か、山手線でチカンで捕まった奴に似ている。





米津玄師 Lemonのポーズ!!!

ウエッ!

ウエッ!




おお!同じポーズをした!




そうか、同士か・・・安心して茶が飲めるわ。




新型のスマホは丸いのじゃ!




誰が米津玄師じゃ!



頭にのせ




隠す




なにか落ちがあるとおもった?

アタシはお笑いでは無いのだ、オチなど無い。




よっしゃ~花札やるべ!


いや大統領!

いやトランプか?

アメリカンファースト!




井咲アキさん、何を覗き込んでいるのですか?







藤嶋美伶さん

ネットでお名前を知るまで、存じ上げませんでした。

しかし、今回の撮影データの中では、間違いなくトップクラス。

私がしゃがみ、ローアングルを求めましたが、ドンピシャです!

今回、トップクラスの出来栄えです!











小島グラディスさん。









西脇梨紗さん







昔のブログの5分の1のアクセスだけど、頑張って、アクセス増える様に、拡散出来るように

頑張ります!!!w






久保エイミーさん







野口愛美さん







貴女もどちらかと言えば、困ったチャンタイプだな。

劉穎青さん。





この写真で、胸より顔を見ていると、自分では断言できる。

廣川エレナさん




小越しほみさん








徳成玲香さん






高橋美咲さん




松谷ももえさん

この方もドンピシャで決まりました。










後藤さりさん



井咲アキさんとは3年連続で、CP+で会いました。












渡辺順子さん




出たな、沢すみれ殿。











太田麻美さん。







史奈さん。







どうでしたでしょう?

約1600枚がお蔵入りですが、今回は連写機能を随分と多用したので、

その枚数になりました。

50GBくらいありますね。

お気づきの方もいるでしょうが、今回は2回行っております。

休みが取れたので、行ってみました。

疲れたけど、楽しかったです。

特に、今回一押しの夏木奈々子さん、本当に感心するほど神対応。

小さな子供にも笑顔を振りまいていたし、気配り目配りは見事!

ステキなモデルさんになってください!



勿論、すべてのモデルさんたちへ。

来年も同じ場所でお会いしましょう。

私はこのイベントが大好きです。

自分が所有するカメラ以上のカメラで撮影出来る。

そのチャンスを生かせるかどうかも、自分次第。

進化がブログを通じて感じる事が出来ました。

来年のワクワク感、それを保ちたい。

老いたが、進化はしていますよ。

来年こそ、極めたい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする