紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

海老名市 串カツ田中 海老名店 アスパラ豚巻き、牛スジ土手煮、生ビール、ハイボール他

2024年03月05日 | 神奈川県 酒とつまみ

海老名で飲むのは何年振り?

どこもいっぱいだったよな

串カツ田中に行ったよ

人生2度目の串カツ田中

店内活気があります!

スマホで注文は当たり前~!

キャベツのお替わり無料!

これは確かにお得!

やはり生ビールから

腹は減ってはいない

夜は食べないので

少しあれば十分

でも食べたい物が多い

キャベツのお替わり無料だが・・・

これ良さげ

牛串とアスパラに土手煮

やや甘めの味付け

デカイねアスパラ

牛は普通の味わい

ソースは浸けられないw

これは美味しかった!

田中ハイボール

タラコにトマトとチーズ串

〆はアジフライ

焼酎のハイボールです

安いと思いました

海老名の夜である。

海老名駅の近くに、ホテルを取った。

十分歩いて行かれる距離である。

以前飲んだ時は、2軒ハシゴをしたような。

今回は、ハシゴをする気はありません。

沢山飲むけど、翌日も横浜。

海老名駅周辺で、店を探すが沢山ある。

ビナバルという、居酒屋の集合体みたいなところもある。

行ってみたが、何処も凄くにぎわっている。

入りたい店もあったが、あまりうるさい環境も好きではない。

自分自身、いつも一人で酒を飲んでいるので、

周囲がうるさすぎるは、勘弁。

行きたい店があったが、いつか平日に海老名で飲もう!

そう思い、串カツ田中に行った。

串カツ田中は、群馬で初訪問をしたね。

まだ、コロナの影響で店は静かであった。

今回は、少しだけ空席待ちになった。

テーブル席に案内される。

それにしても、店内は活気がある!

店員も客も、良いテンション!

でも、我慢できる環境だよね。

何しろ、ゆったりテーブル席だから。

注文は、スマホでやるタイプ。

もうこの手は、珍しくないね。

夕食は食べないので、少しあれば十分。

最初に、牛スジの土手煮と牛カツとアスパラの豚巻きを選ぶ。

最初は当然、ビール。

すると、スタッフがお通しのキャベツと持ってきた。

そして、飲みパス定期券を勧めてきた。

600円の1か月有効のパスで、どこの田中でも有効。

これがあると、1杯目から270円で飲める。

お得ですよ!!!

少なくとも、5~6杯飲む予定なので、お得ですよ!

それを購入し、注文を確定する。

まずは、生ビールが提供される。

では、海老名の夜にかんぱ~い!!!!

 

 

 

 

 

ぐび!ぐび!ぐび!!!

ぷはあああああああああああああああああああああああ~~~~!!!!

パシフィコ横浜の中を4時間半か?

開催待ち時間を含めたら、5時間か。

疲れているから、菊キクキク~~~~~~!!!!!!

キャベツをかじりながら、ビールを飲み干す。

次に、ハイボールを注文する。

濃い目は無い様だ。

ハイボールを飲み始めたら、料理が運ばれてきた。

店内混んでいるが、料理の提供は早い。

ソースは、浸けるタイプではなくかけるタイプ。

好きなだけ、ソースを掛けられる。

オリジナルソースは、中濃かとんかつソースに近いよね。

結構どろどろしたもの。

牛串にかけると、ちょいと甘めでフルーティーな感じ。

卓上には、ポン酢もあるし、激辛ソースもある。

激辛ソースを、アスパラにかける。

辛いには辛いが、悲鳴を上げるほどでもない。

アスパラは美味しいね。

豚肉巻きだが、良いバランスである。

土手煮は、やや甘め。

コッテリ感があるので、七味を掛ける。

程良い刺激感で、美味しい。

次に、タラコ串とチーズとトマト串。

タラコは、しょっぱいね。

揚げると、塩味が増す気がする。

チーズトマトは美味しい。

トマトは加熱すると、旨味が増す。

ここで、田中ハイボールを注文する。

焼酎の炭酸割である。

キリリとした味わいで、いいですね。

そして、ハイボールを追加。

最後にアジフライを注文し、田中ハイボールで〆た。

金額は3950円。

安く済んだよね。

もう一杯行きたい気分であった。

さて、3月に串カツ田中に行くかな?w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足柄下郡 お茶の間酒房 MONTA マグロ竜田揚げ、ベーコントマト串、生ビール、ハイボール他

2024年02月24日 | 神奈川県 酒とつまみ

箱根に良さげな居酒屋があるという

御一人様でも大丈夫

タクシーなど使わない

注文はタブレット

少々文字が小さく苦労する

コースターがカワイイ

ブラックニッカのハイボール

竜田揚げは美味かった

ホルモン串も美味い!

ジャックダニエルハイボール

白レバーの燻製

芋の炭酸割

トイレに行ったら・・・

黒霧島の炭酸割

これはヤバいくらい美味かった!

5000円以内でした

何というか、飲みたい気分。

毎日毎日、酒を飲んでいる。

だが、昼間は飲まない。

朝起きて、ビールは飲まない。

しかし、夜は飲みたくなる。

飲まないと寝られない。

マジで、飲まないと寝られない。

あ・・・アル中なんだな。

箱根の仙石原に、評判の良い居酒屋がある。

行きたいよね。

宿を取ればいいけど、箱根にビジネスホテルはある?

旅館に泊まると、夕飯が付いてくる。

飯は要らないのです。

何故、ビジネスホテルに泊まるか?

夕飯が無いからです。

夕飯を食べないので、要らないのです。

強制的に夕飯が付く宿には、泊まりません。

観光地での宿泊は、ビジネスホテルです。

風呂も大きい風呂があれば満足です。

泉質など、どうでも良いのです。

で、行ってきました。

昔昔20年以上昔。

箱根の仙石原で何度か飲みました。

運転手がいたので。

それ以来ですね。

店構えは、居酒屋というより和的なお食事処。

中に入ると、変則的な感じ。

カウンターがあり、テーブル席があり。

一人だと告げると、一人用のテーブルがあるのね。

しかもブラインドをおろし、隣とシャットダウン。

目の前には、テレビがある。

よく考えられている造りだと思った。

注文はタブレット。

メニューは実に多彩。

串もの、焼き物、揚げ物、刺身に食事物もある。

実に多岐に渡り、メニューがありますね。

こうなると、選ぶのに苦労する。

取り合えず、ビールだよな。

生ビールは当然として、つまみはマグロの竜田揚げとホルモン串を選ぶ。

それらを注文すると、すぐに生ビールが来た。

お通しは無いのね。

では、かんぱ~~~い!

 

 

 

 

 

ぷはあああああああああああああああ~~~~!!!!!

やはり、居酒屋で飲むのはいいものじゃ!!!

生ビールを飲み干すと、ブラックニッカのハイボールを注文する。

この時点で、鮪の竜田揚げが来た。

レモンを絞り食べてみる。

薄衣のそれは、美味しいね。

何というか、品よくまとめられた味わい。

醤油や塩は要らないね。

そのままでも、十分に美味しい。

ホルモン串も、ホルモンのクセは感じない。

塩とタレが選べるが、タレにした。

食べやすく、噛み切れる柔らかさ。

途中で、七味をかけた。

次に、ジャックダニエルのハイボールを注文。

香りが違いますね。

白レバーの燻製を注文してみた。

ジュレがかかっており、食べてみると香りが抜ける。

鶏のレバーであるが、濃厚で美味しい。

う~~ん、これは美味い!!!

ここで、喜六という芋焼酎の炭酸割を注文。

芋の炭酸割はいいですね、香りが楽しめる。

そろそろ腹が満たされてきたので、〆を考える。

ベーコンとトマトの串焼きなどいいのでは?

それを注文し、最後に黒霧島EXの炭酸割を注文。

ベーコントマトは、ベーコンに香りがある!

トマトが美味い!!!

う~ん、これは美味い!!!

何処にでもある串焼きメニューであるが、唸る美味さである。

香りがあるのが、余計美味く感じる。

そしてお会計。

4980円になりました。

前評判だけで行ってみたけど、噂通り美味い居酒屋です。

昼はやって無い様だが、ランチをやるのであれば行きたいですね。

周辺には、評判の良い居酒屋がまだあるので、機会があれば行きます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原市 日高屋 小田原店 バクダン炒め、ハイボール、チューハイ

2020年03月04日 | 神奈川県 酒とつまみ
I Have a Dream 2



バクダン炒めで呑む!







いきなりハイボール





やはり、ツマミになる!







ええ、少し飲みましたw



I Have a Dream

日高屋ではちょい飲みをやっている。

いろいろなツマミがある。

しかし、それらを差し置いてツマミにしたいものがある。

それは、バクダン炒めである。

ピリ辛の肉野菜炒めなのだが、白飯によく合う。

だが、絶対酒にも合う!!

それを叶えるべく、だいごから日高屋に移動した。

カウンター席とテーブル席があるが、丁度カウンターの隅が空いていた。

そこに座ると、バクダン炒め520円とハイボール290円を注文する。

まずはハイボールが提供されるが、すぐにバクダン炒めがやってきた。





ああ・・・遂に夢を実現するときがやってきた。

恐らく、世の中のサラリーマンであれば実に容易い事であるが、

僻地勤務のサラリーマンは、それが出来ないのですよ。

運転手を雇うか、ホテルに泊まるか手段が無いのです。w

そして今、目の間にバクダン炒めと酒がある。

では、バクダン炒めを口に入れ、酒を流し込む。

くううううう~~~~~~!!!!合う合う合う!!!!!!

ピリ辛のキムチ味というか、これが酒に合わない訳がない。

本当は生ビールで行きたかったが、私は表で呑む時、

一応リミットは6杯迄としている。

すでにだいごで4杯飲んでいるので、残りは2杯。

酒の種類にもよるが、7杯目からは足に来る。

それでも、ちゃんと歩いては帰られるが、頭に来るとまずい。w

酒で自分が飛ばないリミットを6杯迄としている。

飲み足りない分は、ホテルで呑む。

ホテルであれば、酒で己を失ってもベッドがすぐある。




話が逸れたか。

もともと美味くて、日高屋といえばバクダン炒めな私。

ハイボールを空けると、レモンサワーを注文する。

サワーにも合うね。

バクダン炒めを食べ終えると、残った汁を眺める。

これ、白飯があればかけているな。

以前、タンメンにバクダン炒めを載せた事がある。

私は行儀が悪いが、この汁を飲む。

くっくっくっ・・・・イケる!!!

そしてお勘定。

合計で1100円であったか。

是非とも、また日高屋で呑みたいものである。

長野にも日高屋があるよな?

近くには無いが・・・w

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原市 だいご本店 シロ、ホルモン炒め、センマイ刺し、生ビール、ハイボール、レモンサワー

2020年03月03日 | 神奈川県 酒とつまみ
I Have a Dream



小田原で酒を呑み、ブログで紹介



長野から小田原に泊まりに来た!







まずは生ビール



だいごといえばこれ!シロのタレ!



そしてハイボール



ボルシチがあるの?



ホルモン炒め



臭くて美味い!!





センマイ刺し





レモンサワーで



最後にシロを2本



I Have a Dream

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師が演説で言った。

そして、私にも夢がある。

旧ブログから延々と13年が経過したが、未だ一度実現をしていないものがある。

それは、小田原で呑むこと。

今から19年くらいまで迄は、小田原で呑むことは容易い事であった。

しかし転勤をし、それは実に難しい事になった。

わざわざ小田原に泊まってまで、呑みたくはないな。

だが、いつか・・・


長野県民になり、それは実現することになった。

小田原に泊まることにより、小田原で呑むことになった。

今回宿泊したホテルは、東横インである。

小田原駅の近くにある。

アクセスはいいのだが、駐車場が狭い。

車で来たので、一晩1000円の市営駐車場に止める。

それと東横インには大浴場が無く、浴衣というか館内着も無い。

事情を知らなかったとはいえ、普段ルートインを利用してきた者には不便である。

とにかくチェックインをし、夜の小田原に出掛ける。

今回行く所は決まっていた。

「だいご」である。

私が20代後半の頃からたまに行っていた店である。

とにかく、シロと言われるホルモンが美味い!!!

焼き鳥関連はなんでも美味いが、シロだけは別格。

それで、酒を呑むのだ。

私は、ホテルから徒歩で向かう。

この日は、霧雨の様な雨が降っていたが、気にするほどではない。

店に到着すると、すでに店の外に紫煙が流れている。

ああ・・・イイ匂いだ。

中に入ると、座敷席とカウンター席に分かれる。

カウンターは7席で、真ん中が空いていた。

そこに座ると、ダウンジャケットを客のいない座敷席に置く。

メニューを見ると真新しい感じのメニュー表である。

昨年の増税時、新しくしたのであろう。

一通り見た時点で、生ビールの中とシロをタレで2本頼む。

生ビールは660円、シロは187円か。

先にお通しが出される。

お通しは、マカロニサラダだが、ザーサイが入っているの?

成程、それだけでツマミになるね。

そして、生ビールを流し込む。

くうううう~~~~~~!!!!!!滲みる~~~!!!!

親知らずを抜き、5日間禁酒をしてきた。

たった5日の余白が、久しぶりに生ビールの一口目の感動をくれた。

やはり、たまには酒を抜かないと、酒の美味さは分からんな。w

やがてシロが提供される。






なんてことはない、腸である。

それをタレで焼いただけの物。

では一口、むは~~~~~~~!!!!!美味い!!!!!!

やわらかい!とてもやわらかい!!!そして脂の美味さ!!!!

甘辛いタレが、これに合うのだ!!!!!

勿論、七味をかけてもいい!!!!

かああああああ~~~~~!!!たまらん!!!この時を待っていた!!!!

豊潤な旨味をハイボールで流す。

ハイボールは583円になる。

次に私はホルモン炒め748円を追加する。

やがてホルモン炒めが登場する。





約20年ぶりに注文したホルモン炒めは、こんな感じだったか?

千切りキャベツが敷かれ、その上にホルモンがのる。

ホルモンは、いろいろな部位がのる。

では一口、うん、クセがあるが美味い!!!

ホルモンのクセとか臭いがあるが、それも味の内ですね!!!!

美味しい!!!!

レモンサワーを追加し、食べ進む。

更にセンマイ刺しを注文し、ハイボールを飲む。

センマイは酢味噌で食べる。

コリコリした食感があり、これは美味いね!!!

ツマミを食べ終えたところで、更にシロを2本追加する。

あ~~うまい!!!!

お土産でホテルに持ち帰ってもいいよな。

だが、私はもう一つの夢を叶えるべく我慢。

支払いは4000円ちょいになりました。

また来たいですね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢原市 バーミヤン伊勢原店 生ビール、ハイボール、揚げワンタン、おつまみバンバンジー、お土産餃子(黒餃子、焼き餃子)

2019年03月07日 | 神奈川県 酒とつまみ
帰りが遅くなったので、伊勢原に宿泊。

ホテルにチェックイン後、酒を飲みに・・・トツギーノ。w



結局、バーミヤンか。



注文する物は決まっている。



そうですね、生ビールです。



安く飲める。



おつまみ棒棒鶏。



揚げワンタン。



また生ビール。

2杯目は安い。



この時点で、お土産に餃子を注文する。




夜はヒトが少ない。



ハイボール注文。



バーミヤンハイボール。

紹興酒のハイボールで、甘みを感じる。



お土産でホテルで続きを。



粗びき挽肉の黒餃子と本格焼餃子。



個人的に黒餃子の肉肉しさは、好みですね。

ガツンと来る肉の味わいが、ハイボールやチューハイが合うとおもう。

生ビール2杯、ハイボール2杯、おつまみ2種とお土産で2600円くらいかな?

安いよね。

日高屋で飲みたいな~。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする