goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

北杜市 ドライブイン やまびこ 豚もつ定食

2020年01月02日 | 山梨県 グルメ
広い駐車場



隣に墓地



そこにあるのはドライブイン



おばあちゃんが一人で切り盛り



メニューはこんな感じ



レトロ過ぎる店内



豚もつ定食を注文



素朴な味わい









刺激を加える



新年明けましておめでとうございます。

年末年始は仕事をしております。

忙しい中でも、ブログを書く時間くらいはある。

と、いう事で新年一発目は昨年北杜市で見つけたドライブインです。




北杜市は割と食べ歩いていると言っても、殆どが仙人小屋。

後は西町食堂が多いかな?

まだまだ知らない店はある!ということで、小淵沢方面を攻めてみた。

すると、あるわあるわディープな店が!

しかし、定休日ばかりだな。

その中で、E,え?ゑ?と思われる店を発見。

最初、失礼ながら廃墟?と思ったが、営業をしていた。

それは、ドライブインであった。

非常に大きな駐車場はトラックもトレーラーもOK!

しかし、一台も止まってないな。

店の裏手には墓地があるし、これはなかなかのディープスポット。

店の外観には、お食事 やまびことあるが、褪せ過ぎて分かり難い。

本当に、営業をえいるのか?

そんな心配をしながらも店内へ。

店内も凄かった。

昭和30年か40年代のお店と思われる。

テーブルも椅子も内装も、全てが時の流れを感じさせる。

メニューは、壁に掛けてある札の様なお品書きと、

ホワイトボードの日替わりお勧めかな。

その中でも、豚もつ定食がいいんじゃない?

ようは、もつ煮定食でしょ?

私はそれを注文した。







他に客がいないので、提供が早いね。

850円という価格であるが、おかずが何となく寂しいかな?

かぼちゃの煮付けも付いて、悪くはないがおかずの器が小さいせい?

何はともあれ食べてみる。

もつの味付けは、割と薄目かな。

優しい味わいともいえる。

薄い味噌味の風味なので、七味を投入する。

すると、いい塩梅になったかな?

味噌汁は、具が沢山でこれだけでも満足できる。

そして、この店も米が美味いな~!

米が美味いので、食が進む。

おかずは少ないかと思ったが、食べ始めるとボリュームを感じる。

ご飯の量も多い。

漬物は、やや酸味を感じる白菜漬け。

カボチャもやわらかく、美味しい。

やがて完食。

おばあちゃんが味付けしたもつ煮は、クセも無く美味しい。

ボリュームも感じたし、この近辺来たらまた寄ろうかな?

しかし、この周辺面白い店が多い。

徐々にご紹介します。

それと、今年も宜しくお願します。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする