ぼちぼちいこう☆

迷いながら、でも楽しく生きる日々の記録

入院日記49日目 やったぁ!

2009年07月15日 10時40分27秒 | 日々
今朝主治医の先生とお話しして
27日に退院することになりました~☆

ちょっと(いやかなり)うかれています(^O^)


微妙なメニューの時がある(多い)病院食も
順番待ちが大変なお風呂や洗濯も
やっと最近仲良くなれた同室の方々とも

あとちょっとでおわかれです。


なんて考えるとちょっと
「これでおしまい」って気分になってしまいますが

先生からは
「退院がスタートだからね~」と
釘をさされました。

退院してしばらくは自宅療養。
「まぁ、療養する場が変わるだけですからね」
とも言われています。



でも、退院したら
美味しいご飯
美味しいお酒
など、ご一緒してやってください(^-^)v

嬉しかった~

2009年07月14日 15時51分09秒 | 日々
今日はお友達家族がお見舞いに来てくれました(^O^)

キティちゃんグッズと
美味しそうなゼリーをいただきました☆
旦那さんセレクトの夏仕様のビーチボールは
中にキティちゃんがいます♪

久々に会う
もうすぐ6ヵ月のムスコくんは
大きくなっていて表情も様々。
おじいちゃん風の変顔(^O^)も
披露してくれて、成長の早さにびっくり!

仲良し3人家族と話せてたくさん元気をもらえました。感謝!
炎天下の中わざわざ来てくれてありがとう~☆
嬉しかったよ!

またしゃばに出たら遊んでね~♪

入院日記48日目

2009年07月14日 09時21分27秒 | 日々
病院にもどった昨日。

外泊疲れが若干あったのか、
やや挙動不審(^O^)

無事ちゃんと眠れて
回復した今日です。

昨日は心理テストがあって、
その結果で
病棟主治医の先生と外来主治医の先生が話し合って
今後の方針を決めるとのこと。

かなり結果が良くなっていたので、
そろそろ退院を、という話になるでしょうとのことでした。
(^-^)v


この心理テスト、
いつもは紙を渡されて「やっといて~」なので、
自分でするとかなり厳しめにつける私。
採点まで自分でやって提出。

今回は病棟主治医の先生がやってくれて
丁寧に、
「以前と比べてって意味合いでいいんですよ~」
と言うもんでかなりやさしめにつけたと思います。
のせいもあって
前回からすると飛躍的な延びを見せています。

いざ退院がみえてくるとちょっとびびる面もありつつ
でもやっぱり嬉しい流れです☆

楽しかった♪

2009年07月13日 00時50分24秒 | 日々
昨日、今日と
オケの練習に参加してきました

5月5日の本番以来の音出し
楽器もそれ以来初めてあけました。。。

ああ、レバーが動くようになってよかったよう。



でも久々に楽器吹いてみると
やはり楽しい!!!
「吹ける幸せ」が大きくて嬉しかったです。

ばては早いけど、音も出たし



さあ、曲を勉強しなくては

ドリしてます♪

2009年07月09日 17時24分55秒 | 日々
だいぶ前に買ったCD。
やっと聴けるようになりました(^-^)v


TRUE,BABY TRUE.

100パーなんて どんなことにだってありえないと思ってたけど
今はわかる 信じる気持ちが今日を 明日に繋いでいく


ただ過ぎてくだけの時間でも 生きる気力のない毎日でも


何かは変わる いつかは変わる
100%TRUE,BABY TRUE

友達の前で泣きなさい
思い切り 何度でも 泣かせてもらいなさい
心配かけるとかは この際関係ないから 気が済むまで
THAT'S WHAT FRIENDS ARE FOR

家族の前で泣きなさい
大事な人に 大丈夫じゃないと言いなさい
それを言えない時がいちばん 実はつらいから 素直になって
GOTTA STICK TO THEM


CAUSE LIFE IS NOT JUST BEAUTIFUL
IT'S NOT JUSTA BEAUTIFUL THING

信じるなんて 少し大げさでどこかピンとこなかったけど
今はわかる そう思えるかどうかは 100パー自分次第

きっと誰もが経験してる 先の見えないそんな毎日も

必ず変わる ましな日は来る
100%TRUE,BABY TRUE


・・・・・・・・・・・・・

明けない夜がないことを しあわせだと感じるまで
信じてみよう 100パーの思いで
何かを失うのは また何かを得るというサイン
そう信じよう 100パーのちからで
割れて嗄れた声でもまだ こなごなの心でもまだ

入院日記43日目 空がきれい

2009年07月09日 11時30分22秒 | 日々
変なお天気ではありますが
今日は風が強くて
雲がどんどん流れていくので
空見てるだけで時間がたちます〓

照ったり曇ったり繰り返しつつ
いろんな雲が流れていきます。
積乱雲が多くてちょっと夏本番を思わせる空です。


こんな心持ちになったのは
何年ぶりだろうというくらい
精神的には楽になってきました〓

まぁまだまだ油断は禁物な段階とは思いますが
本来の自分はそういえばこんな感じやった気がするなぁ
なんてしみじみしてます〓

不覚

2009年07月08日 17時25分42秒 | 日々
家にも電子ピアノがある。
でもそれは心理士時代、
自分のすずめの涙ほどの初ボーナスで、
ストレス発散のために
(当時福岡の東の外れにすんでいて音楽できる環境がなかった)
とにかく何か買える音楽アイテムを、と
あまり資金を投入せずに買ったもの。

今弾いている
病院にある電子ピアノの方がはるかに高級品だ(^O^)



家の電子ピアノをランクアップさせたくなってきた(^_^;)
いや多分無理だけど。
でも、、、


・・・まずお金ためよう(^_^;)

あぁこんな欲求の引き金になるとは(^O^)

入院日記42日目 すこぶるいい傾向!

2009年07月08日 11時42分48秒 | 日々
5月5日の演奏会を終えて

今まで楽器まーったく吹いてなかった。
でも吹く気にもならず、楽器さわる気も起きず。

音楽自体をちっとも聴く気になれず
BGMある場所とかに居るのさえしんどかった。

「あー私このまま音楽せんくなるんかなぁ、
音楽きらいになってしまったんかなぁ」
と内心ずっと怖かった。

でも無事
音楽したい!
が復活しました☆
あーよかった♪


やっぱり四十九日って大きな節目なんだなぁ
としみじみしたり。


病棟内に自由に使える電子ピアノがあるのです。
ヘッドホンすると人にもきこえなくてすむ。
存在は知っていたけど今まで弾く気がおこらずだったのですが
今日ふらっと行って弾いてみたら・・・

すごく楽しいんですけどっ(^O^)

あまり楽譜はおいてなくて
たまたま見つけて弾いたのがクリスマスソング集で
今も頭の中は時季外れだけど。

午後も弾きに行こうかな~
と楽しみにしております〓

入院日記40日目 離脱症状(仮)

2009年07月06日 13時37分28秒 | 日々
手ぶれ補正機能って大事。

っていうかその機能を日頃さらっとこなしてる
人間の脳ってすごい。

先週水曜から始まった、
「手ぶれ補正機能なしのビデオ画面をずっと見ているよう」な
薬の離脱症状(禁断症状とも言いますね〓)とおぼしき状態。

常に乗り物酔いっぽい吐き気もあります〓
頭痛もあります〓

離脱症状(仮)としたのは、まだ確実にそうだとお医者さんから診断されてはないから。
でも多分間違いない気がします〓

正直、かなりしんどいです。

今日は11時には病院に戻っているはずだったのですが
朝起きれず、この症状で急ぐこともできず、
結局大幅遅れの12時到着。
(ちゃんと事前に連絡しました)

バスに乗ってきたんですけど、
周囲の画像が徒歩より大分早く動くので更にしんどいのです〓

最高にしんどかったのは大分から福岡に戻るときの電車、
特急ソニック。
半泣きでした〓

なんもしてなくてもしんどいし、
移動が更にきつくなる症状なのに
よりによってそんな時期に
大分までの移動が必須な長期外泊が重なってしまって
更にきつかったみたい。


すみません、愚痴でした〓