「ゆるちょ・インサウスティ!」の「海の上の入道雲」

楽しいおしゃべりと、真実の追求をテーマに、楽しく歩いていきます。

この記事一応いいんじゃね?ボタン(作ってみました!) ちょっとさ、押してくれると、うれしいんです!(笑)

blogram投票ボタン

酔っ払うって!(ごめんなさい!)

2011年01月31日 | お昼間カフェ
えー、たまたま、自宅に戻っていたので、

小沢大先生の、言葉を、聞かせてもらいましたけど、

「未だに、国民に、納得して頂けてないことばかり」

って、ありましたが、


これさ。


「首相、バカあ?」


でしょ?



ていうかさ。TPPについて、論議できてないじゃない!



てっていうかね。


もう、「みんなの党」が「成長戦略」を含めて、


「対TPP戦略、農家もダイジョブよ、戦略」


を示した。




バカ首相は、よ。




あの、憲政史上最悪な低能くそ人間、



「鳩とりあたま」



以上に、バカみたい。




まあ、とりあたま、もさ。




「鳩山イニシアチブ」



とかやって、IMFから、「やめろ!」って言われたバカだったし(笑)。


こんなの、ありえないんだよ!



それ以上にバカにされてるんだよねー、このバカ首相。



だってさー、それに対する、成長プログラムを作ってないんだもん!



「なんとか、なるんじゃんない!」



的な、おバカな感じな、政府だからねー。



消えて、くれ!って感じですね。




あ、ちょっと酔っパレっているんでね(笑)。




ではではー。




プリプリ通信、延期報告(ごめんなさい・・・風邪っぴきで)

2011年01月31日 | 投稿について
えー、ゆるちょです。

というわけで、今日、朝中に、「江」見れませんでしたので、

プリプリ通信は、明日以降に、延期させてください。すいません!

いやあ、ほんと、皆さん、風邪には、ご注意を、ほんと、へろへろになりますから。


まあ、ちょっと咳も出て、喉も痛くて、なーんだか、長引きそうなんですけど、

絶対、プリプリ通信は、書きますからねー。


にしても、ほんと、寒さに弱いな・・・ま、せいぜい暖かくして、仕事がんばろ!っと、

逆に燃えるゆるちょでした。


近日中に、「ザッケローニ氏に見る、日本的「指導者成功モデル」の共通点」について、記事あげたいと思います。


それを書くと、そこから見る、日本的「失敗者指導者モデル」も、分かるはずなんですけど、

そのモデルが、今の誰かになっちゃいそうな、気がしますけどねー(笑)。


では、それを楽しみに。


プリプリ通信延期報告でした。


ほんと、ごめんさないですー。

みなさん、風邪には、お気をつけて。


ではではー。

祝!日本!(感動のストーリー!)

2011年01月31日 | お昼間カフェ
どうも、ゆるちょです。

いやあ、朝から、ザックジャパンの戦いぶりをもう一度見てしまいましたが、

テレ朝、ほとんど、ザックジャパン押しじゃん!(笑)。

ニュースじゃねーじゃん(笑)。


まあ、でも、アジアカップの最初の方から見せてもらってので、

ほんと、感動再燃って感じでしたねー。


いやあ、松井とかさ、香川とか、離脱してるんだよね。


それでも、がんばれた、この日本の層の厚さ、すごいよねー。


しかも、途中出場の人間が、続々、ヒーローになったわけで、いやあ、やっぱり、すごいストーリーだったんですよ。


もう、カタール戦で、数的に弱くても勝ち抜いて、勝ちを信じることの素晴らしさを教えてもらったし、


日韓戦では、川島のすごさを、何かを背負った人間のすばらしさを見せてもらったし、


そして、オーストラリアとの頂上決戦では、李選手の強い思いをみせてもらったし、


本田選手、長友選手をはじめたくさんの素晴らしい選手達を見られて、ほんと、よかったなあって、


こういう若い日本人が出てきて、


「なんだよ、日本、まだまだ、これからじゃん!」


と、素直に思えましたね。


本田選手や長友選手が言ってましたけど、


「ま、アジアだし。俺たちの目標は、世界だから」


ということなんで、


「そうなんだよな。やはり、目標は、高くなくちゃ!」


と、納得して、このアジアカップの物語を終りにしたいと思います。


逆境を耐えて耐えて、最後に勝ちを得る!



臥薪嘗胆の頃の日本人と同じじゃないですか!



やっぱり、日本人のDNAは、ずっと続いてきているんですね。



「苦しくても、信じていれば、最後には、勝てる!」



日本人の美しい、ストーリーでした。



ほんと、おめでとう、ザックジャパン、そして、日本!



じゃ、行って来まーす!



節分が、待ち遠しい!(風邪っぴきのため、ちょっといろいろすいません)

2011年01月31日 | お昼間カフェ
おはようございます・・・。

いやあ、昨日は、玉子酒飲んで、早めに就寝したんですが、

珍しく寝汗をかいたみたいで、それで、風邪は吹き飛ぶ!予定だったんですが、

まあ、まだ、熱があるみたいで、まあ、今日から仕事ですから、なんとか、気合で、乗り切りますかねー。


まあ、布団にくるまりながら、いくつかある歳時記なんぞ、読んでたんですが、

まあ、

「この時期、大寒から節分までが、暦的には一番寒いので、風邪にかかりやすいので、気をつけて!」

なーんて、書いてあるんで、笑いますね。


もう、すっかり、風邪っぴきさんですから(笑)。



もう、咳も出るようになっちゃって、なんだか、長びく風邪っぽいです。



まあ、天気予報を見ていると、ここ数日が寒の底みたいですから、さらに気をつけなくっちゃいけない、


風邪をこじらせないようにしないと・・・ということで、ちょっと様子見て、最悪、お仕事お休み考えないと、いけないですねー・・・。



と、言ってそうそう簡単に休めないですから、やっぱり暖かくして、行くだけかな・・・。



んで、「江」ですが、ちょっとまだ、見れてません。



昨日、早めに寝ちゃったもんで・・・なので、ちょっと今日、プリプリ通信書けるか、どうか、わかりませんねー。



まあ、なんとか、がんばってみたいと思いますが、明日になっちゃうかもしれないんで、そこのところは、すいません、ちょっと弱気かなあ(苦笑)。




えー、話を歳時記の方に戻しましょうか(笑)。



暦的には、これから、節分までは、冬の土用なんですね。



土用っていうと、夏のうなぎの季節を思い出しますが、あれは、夏の土用なんだそうで、各季節の季節替わりに土用があるんですね。



だから、土用が終わると節分ということで、季節を分ける、ということで、この寒の底さえ、しのいでしまえば、冬も終り、やがて、春へ・・・。



そうです。節分の次の日は、立春ですからね。



だから、具体的には、最高気温が、10度以上にあがるようになる、ということで、確かに、めざにゅーの天気予報を観ていたら、



今週の中頃から、最高気温は、10度以上にあがる予想!



ああ、節分が、待ち遠しい!(何、この切実な期待感は!(笑))




今日も、10度いかないらしいね・・・(東京、7度だってよ・・・)。



ああ、ほんと、寒さが苦手な僕です。



はやく、節分が来ないかな・・・と、のども痛い、風邪っぴきのゆるちょでした。



ではでは。

祝!日本サッカーアジア王者!(やっぱり、今日もだめっす・・・(笑))

2011年01月30日 | お昼間カフェ
えー、どうも、ゆるちょです・・・。

いやあ、言いたいことは、いろいろあるんですが、

まあ、体調が、ね・・・。

まあ、週末で、なんとか、治せれば、仕事に影響がなかった、ということで、

結果オーライと、考えればいいでしょうか。


というわけで、熱もありーの、胃は受けつけないし、体的にも、厳しい感じです。


というわけで、今日も、お休みにさせてください。


あー、日本サッカーアジア王者、おめでとうございます!

結局、ニュースショーで、見ちゃいました。まあ、録画してあるんですけど、ちょっと今は見れませんねー。

あー、今日は、「江」の日ですが、体を治すのを最優先に・・・。


明日、「江」通信、アップできるかどうか!



はぁ・・・とにかく、病気の時は、さすがの僕も弱いですねー。

こういう時、かみさんがいない独り身は、なかなか、寂しいですね(笑)。

まあ、とにかく、復帰、最優先で、がんばりまーす!



ではでは。

すっかり、風邪の初期症状!(お休みしますね!)

2011年01月29日 | 投稿について
どうも、ゆるちょです・・・。

あー、お昼ごろから、明らかに体調が悪くなり、筋肉に痛み、そして吐き気まで・・・

この僕にして、まったく食欲がありません・・・。

明らかに風邪の初期症状・・・。


やられた・・・。



というわけで、今日は、もう、暖かくして、お休みにします。

すいませんねー。


しかし、大寒ウィーク、恐るべしだな・・・。



ではでは。



日本人は、仕事できない人間が、大っきらい!(宮崎県と政府の共通点?)

2011年01月29日 | お昼間カフェ
おはようございます!

いやあ、週末の朝、気分がいいですねー。

まあ、でも、天気予報だと、曇りで、寒くなりそう・・・。

週末くらい、天気にしてくれても、いいのにねー(笑)。

まあ、でも、金田一春彦先生によれば、大寒から節分までが一番寒い時期だそうですから、

仕方ないのかもしれませんねー。


しっかし、エジプトのニュースを見ていると、

デジャブにかられる、というか、20年程前の、あの東欧の民主化が一気に進んだ、

あの頃の混乱状態によく似ているように感じられますねー。


あの時代、ネットは、なかった。


それなのに、事態は、動いた。

今回は、それ以上にネットの存在があって、物事の推移のスピードが速いのかもしれませんね。

チュニジアに始まり、エジプト、イエメンなどにも波及しているみたいですからねー。

北アフリカ近辺の時代が、大きく変わるのかもしれませんねー。


これさ、軍隊が民衆側についたら、終わるよ!


東欧の時もそうだったし、軍隊の動向が、結論を決めるからね。

軍隊が民衆側についたら、政府の統制が効かなくなって、大統領は、逃亡に入るからね。

そうなったら、一気に状況が変わって、革命が起こるからね。

さて、どうなることでしょうねー。静かに見守っていきましょう!



しっかし、宮崎県、ボロボロになってきたなー。

というか、防鳥ネットの確認とか、いわゆるお役所仕事だったんだって?

書面提出させただけで、終りだったらしいじゃん。

そりゃ、養鶏農家だって、口当たりのいい事、書くに決まってるじゃん。

それで、

「調べてみたら、防鳥ネットは、穴だらけで、鳥インフルエンザ、が広がりました!」


って、当たり前だろ!


まあ、自業自得だよね。もう、全然、宮崎のこと、心配するのやめました!

まあ、そういうことなら、もっと、広がりを見せるんじゃないの?

そういう体たらくだから、最悪な状況を引っ張っちゃうわけで、危機感のないお役所だね、宮崎県庁は!


まあ、さらに政治の話は、もう、最低で笑っちゃうよねー。

なんつーか、熟議の国会にしたいとか、あのバカが言ってたみたいだけど、

答弁漏れとか、早口で適当に演説する前なんとかさんとか、国会軽視以前の問題じゃないの?


っていうか自民もひどいと思ったけど、ある程度の品質は保っていたよ?


それが、仕事ができないんだよね、この民主党のひとたち・・・レベルが低すぎて笑っちゃうんだよね。


っていうか、あのバカ首相の、国債のランク付け低下問題に対しての、答えもさ。

このひと、元、財務大臣やってたひとでしょ?

しかも、意図的に、発言とかして物議かもしたひとでしょ?

大臣レベルの発言が、円の国際的評価に、影響するっての、一度経験しているだろうが!

それが、一国の首相にもなって、

「あー、そういうの疎いから」

だって!学習できないサル以下だよね。

普通に社会に生きている人間だって、

「それは、言っちゃいけないだろ!」

って、普通に突っ込むだろ!なんつーか、社会人以下。あたりまえか、サル以下なんだから(笑)。


っていうか、言葉は、政治家の命だろ!


その言葉すら、適切に、選べないって、もう、どうしようもないだろ、政治家として!


っていうか、言葉があまりに軽い!


こんなに言葉の軽い政治家は、はじめて見たよ。


政治家なんかじゃないよ。こんな奴!ただの、だめサラリーマン以下!仕事のできない、バカな大人そのものじゃん!



とにかく、国会の運営というか、対応がいちいち、最低の水準にも達していない。


さらに、今回、また、数の論理で、押し切ろうとしているらしいじゃん。

「野党の協力が不可欠!」

とか、低姿勢で、出てきたと思ったら、もう、キレてやんの。

っていうか、野党が反発するの、あたりまえだろう!

国会運営のひどさ、対応のまずさ、失言のオンパレード、

とにかく、まともに仕事ができないんだから、最低だよね!

「言っていることと、やっていることが、まるで違う」

って言葉は、このひと達に、あるんだろうね。


とにかく、あいつら、ひとりの大人として、失格な人間ばかりだよ。


とにかく、人間としての器が、限りなく小さい。


もう、そういう弱い人間、大っきらいなんだよなー。


っていうか、仕事できない人間は、日本人は、大っきらいですからね。


そういうこと、気がついているんだろうか?自分達が、ただの仕事できない人間だってことに。



安住がさー、

「これは、与党と野党のかけひきなどではなく、一日会期をのばしたら、それだけお金がかかるってことなんです」

という浅い嘘をついていたけど、ほんと、どういう人間を相手にしているつもりなんだろうね。


こういう嘘をつけば、国民は、ダマされるくらいバカだって、思っていることが、見え見えじゃん!


つまり、国民をバカにして、自分のやりたいことだけ、やっているのが、今の民主党ってことでしょ?


バカにされたもんだね、僕らも。ほんと、あきれて、モノが言えないわ。


あーーーー、政治のことになると、指摘しやす過ぎて、ガンガン記事が進んじゃう・・・くだらないから、やめよう、この話は(笑)。




まあ、今日は、自転車、お休みして、家でのんびりしようかな。

たまっている映像なんか、見ながら、静かに過ごすのも、たまには、いいですね。

まあ、楽しい週末、楽しく過ごしましょう!


ではではー。




酒は、いい言葉を、運んでくる!(女性のモテ感とは?)

2011年01月28日 | お昼間カフェ
どうも!ゆるちょです!

いやあ、今日、2本目の記事ですが、さて、何の話にしますかねー。


先日、仕事先で、けっこう珍しいあたりが一緒になったので、

「なんだ、久しぶりだから、ちょっと打ち上げしようよ」

ということになって、まあ、男女、4,5人ばかりで、ちょっと飲んだ時の話です。


まあ、うまそうな肴が出てきそうな渋目の居酒屋に、入って、おいしいお酒に、お鍋なんて頼んで、

まあ、楽しくやっていたわけです。まあ、わいわい、いろいろなことをしゃべりながら。


そのうちに、まあ、僕がブログをやっている話になって、

「今、どんなことに興味があるの?」

という質問を、その場にいた女性にされたので、

「うーん。僕はモテ!についても考えたりするんだけど、女性って、こう、モテ期と、非モテ期とか、あるの?」

と、おもっそ素直に聞いちゃったんですねー。


まあ、その場には、女性が二人いたんですけど、まあ、どちらもいわゆる別嬪さん!ということで、

まあ、だから、そんなことも聞いたんですね。いやあ、気安いねー(笑)。


隣で飲んでた仮名優樹さんは、結婚はしているけど、子供さんは、まだ、な方。

まあ、彼女は、お子さんを欲しがっているようですが、旦那があまりいい顔をしないらしい・・・というのは、

まあ、いいですか。まあ、芸能人で言ったら・・・元フジテレビの八木亜希子アナに雰囲気が似ていますかね。

こう、色白で、髪の毛の長い、正統派な、別嬪さん!という感じ(笑)。


まあ、そんな方は、

ずーーーーっと、モテ期!

な気がするじゃないですか。まあ、そういう別嬪さんの、モテ感というのも、聞いてみたかったんで、


まあ、いつものように、しれっと聞くわけですよ(笑)。そうするとね(笑)。


「確かに男性にはやさしくされたけど、でも、モテというのとは、ちょっと違うと思うなあ・・・」


と、彼女は、言うわけです。


「はあ?」


と、まあ、僕だけでなく、みんな聞いているわけですけど・・・いやあ、やさしくされるって、モテなんじゃないの?って感じですよねー?(笑)。


「モテるって、好きなひとに、愛されてこそ、なんじゃないですか?自分が「このひといいなあ」ってひとに、やさしくされるのが、モテ期だと思いますよ」


僕はこの話を聞いて、


「ほぇー、やっぱり、高いところにいるひとは、モノの見方が違うんだなあ・・・へー」


って、思いましたね。確かに、理屈で言ったら、


「こんなひとと、親しくしたいなあ」


ってひとに、モテるのが、モテの本質なんでしょうけどねー。



いやあ、僕の中のモテは、普通に、女性からやさしくされることだと思ってましたからねー。うーん、さすがに、一本とられたなあって、感じで、


でも、ちょっと男性陣、その瞬間、おもっそ、しらけちゃいましたね。なんだろ、あれ(笑)。微妙なのね、あれ。


バカな男のおとこ心って、奴なんですねー、これ(笑)。


なんつーの、かるーく、フラれた感が漂ったわけですよ。何、期待してるんだ!って感じでしたけどねー(笑)。


ほんと、バカなんだよね、男どもって(笑)。ま、もちろん、僕もバカのひとりですけどね(笑)。大馬鹿でしょうねー。



そんな話をしていたら、もうひとりの女性、仮名真希ちゃんが、その空気を察したのか、ちょっと反論に出たんですね。


「わたしは、やっぱり、周りの男性がやさしくしてくれるのって、ありがたい!って素直に思うな。それは感謝しちゃうし、わたしにできることないかなって、素直に思うもの!」


まあ、真希ちゃん、三浦理恵子から、ちょっとだけ舌っ足らずさを抜いたような雰囲気を持つ、仕事できる女性なんですね。


これを聞いた男性陣、まあ、酒飲んでるし、バカだしね(笑)。今度は、なんだか、自分たちが肯定されたような気になって、


場が盛り上がっちゃうわけで、ほんと、バカだよな(笑)。もちろん、僕も(笑)。



まあね、これ、どう考えても、場の雰囲気を敏感に察した真希ちゃん、サービストークですよねー(笑)。


まあ、あとから考えれば、わかるんだけど、その場は、もう、なんつーか、バカだから、普通に喜んじゃって、場ー盛り上げて、飲んできちゃいましたけど、


今考えてみると、


「あー、経験の差がでたかなー」


って、思いますね。


真希ちゃん、その場で言ってましたけど、


「女性にも、もちろん、モテない時期は、あるわよー。わたし、大学に行っている時なんて、ほんと、モテなかったし、なんか勉強ばっかりやってたし・・・」


と、お酒をぐいっと飲みながら言ってましたね。


「会社に入って、ある尊敬する女性の先輩に言われたのよ。女性は、男性にやさしくされるようにならないと、ダメだって」


まあ、あの、真希ちゃん、お酒超強いんでねー、こう、日本酒ぐびぐび飲んでましたけど、多分、気分がよかったんでしょうねー。


「人類の半分は、男性なのよ!それを味方につけるか、敵にまわすかで、女性の生き方は、変わってきちゃうんだから」


と、真希ちゃんは言われたそうで、


「同性も味方につけて、そして、異性も味方につける。それができたとき、女性は、ほんとうに、大きな仕事ができるんだから」


だそうです。いやあ、人生経験豊富な先輩の言葉って、ほんとうに、大切ですねー。



素晴らしいですよね、この言葉!



「だから、わたしは、男性にやさしくされたら、「ありがとう」って、こころで、つぶやくようにしているの!」


いやあ、素晴らしすぎて、ちょっと、なんと言っていいか、わからないくらい感動しちゃいましたね。まあ、戦略的でもあるんだけど、


そういう想いがあるから、「ありがとう」って、言葉が言えるんだあ、って、なんかいい話を聞いたなあ、って感じになりましたね。


まあ、ちょっとかわいそうなのは、先に話した優樹さんでしたけど、彼女は、性格がいいんで、


「へー、真希ちゃんすごーい。わたしも見習おう!」


って、感動してましたから、まあ、そのあたりは、よかったかな!って感じですけどねー。



でも、確かに、彼女の言うとおりだなあ、って思いましたよ。



仕事って、確かに、大変なことだけど、同性だけでなく、異性も味方にできていたら、それこそ、いい仕事ができるはずですもんね。


「いいこと、聞いたなあ。俺も、それ、目指そう!」


って、思いましたね。たまには、酒飲むのも、いい言葉に出会うきっかけになりますねー。



まあねー、真希ちゃん、けっこう苦労人ですから、そういう言葉が、心に強く残っていた、ということなんでしょうね。



苦労人は、いい言葉をキャッチして離さないし、言葉の価値を知っていますからね。



それに、苦労人には、いい言葉をくれるひとが、必ず現れる、ということでしょう。



なんていうのかなあ、優樹さんと、真希ちゃんの言葉を比較すると、優樹さんの言葉は、自分のことしか、考えていない。広がっていかないんですね。


それに比べて、真希ちゃんの言葉の、価値の大きいこと。これ、みんな、


「いい言葉だなあ」


って、思いますよね。だから、広がっていく、言葉なんですよね。



広がっていく、言葉こそ、価値があるんですねー。



言葉の価値って、そういうところに、あるんだなあって、


大事な事に、気付かされましたね。



いやあ、


「酒は、いい言葉を運んでくる」


古い、イギリスのことわざですが、確かにそーですねー(笑)。



そして、ひととの素晴らしいおしゃべりが、いい言葉を運んでくるんです。



「苦労人に、価値あり!」



ほんとですね(笑)。



あ、これ、今、僕が作った言葉ですけどね(笑)。



何事も、経験なんですねー!



今宵も、いい言葉に出会うために、夜の酒場に繰り出していきましょうかね!(笑)。




ではではー。


ロースかつと、牡蠣と、カラと!(やわらかい話(笑))

2011年01月28日 | お昼間カフェ
おはようございます!

いやあ、霧島山の噴火爆発、すごいねー!

あのー、とにかく、粉塵がすごいでしょ。

まだ、5時くらいなのに、真っ暗になってたりして、

あれは、大変そうですよねー。

粉塵は、器官にも入ったりするから、ちょっと厳しいものがありますねー。

なんてやってたら、今度は、また、鳥インフルエンザでしょう。


どうした、宮崎県!って感じで、立て続けで、どうなっちゃったんだ!って感じだよねー。



とにかく、鳥インフルエンザ、止まらないからねー。

収束が見えない・・・このあたり、かなり厳しいですねー。

まあ、それでも、前に進まないといけないですからね。

がんばらんと。


がんばって、いきましょう!



さて、今日は金曜日ですか。

いやあ、明日は、週末ですね。

まあ、今日も一日、楽しくいきましょう!



さて、一本目の記事は、やわらか目でいきましょうか。


うーん、食い物ネタかな(笑)。


えー、先日、いつも使っている東京は、八重洲地下街の和幸で、

「ロースかつ&かき定食」

を食べてきましたー(笑)。



まあ、ひろしま産のかき、ということで、まあ、これが、ジューシーで、もう、おいしくって大変でした(笑)。

まあ、やっぱり、ああいうところで、いいのは、もう、揚げたてを食べられるでしょう?

まあ、ロースかつと、かき3個という内容だったんですけど、

もう、届いたら、すぐ、かきにがっつきましたねー(笑)。

もちろん、たるたるソースをつけて(これがおいしいんだ)、あつあつのカキフライを口に放り込む。

その瞬間、さくりと割れたカキフライから、ジューシーなおつゆが、流れでると、これがおいしいのなんの・・・。

たるたるの甘みと、おつゆの深い味と、サクサクの衣と、渾然一体となって、もう、至福・・・。

そして、その味を忘れないうちに、一気に白いご飯をうぐうぐと、かっこむ、この幸福感・・・。


もう、昇天しそうです(笑)。


それを、シジミ汁で、流す瞬間の、歓び。


もう、ほんと、しあわせな時間ですよねー。


最初は、かきが3つしかないので、かき食べて、ロースかつ食べて、かき食べて・・・と、交互に食べようと思っていたんですが、

思わず、かき、かき、と、2つ続けてかき食べちゃいました。まあ、ひとつだけ、残して、ロースかつを食べると、

これも、また、おいしいんだ・・・(笑)。


さくさくの衣に、あつあつの油身と、やわらかなロース・・・それにソースが絡まって・・・これも、至福です(笑)。

思わず、白いご飯をかっこみますよねー。

んぐんぐって、この白いご飯が喉を通り過ぎる瞬間の歓びは、なんとも言えません。

それで、ロースかつと白いご飯のダイナミックな歓びを感じながら、また、最後に留めの、かき!


いやあ、もう、最高な留めでした(笑)。


なんていうか、ちょっとしたお昼ごはんなんですけど、むちゃくちゃ、幸福感を感じましたねー。


僕は、実は、かきは、3回あたっているんですよね(笑)。


でも、嫌いにならない、このしぶとさ。


っていうか、ほんとに、好きなんですね。かきが。


というわけで、昨日、晩酌したんですけど、ここにも、かきが・・・(笑)。


まあ、生牡蠣ですけど、もう、これは、ポン酢、と、こだわりの塩で、交互に食べるんですねー。


こう、塩で食べると、生牡蠣の甘みが、強調されて、まあ、おいしいこと!


またね、ポン酢も、いいんですよ(笑)。こう、生牡蠣の甘さと、いいハーモニーを奏でるわけで、もちろん、お酒は、キリキリの辛口の日本酒!


こうでないと、いけません(笑)。


なんか、昨日も、似たような記事だったような、気がするな。


まあ、やわらか目で、いいんじゃないですかね(笑)。


と、武市さん、何CM出てるすか!(笑)。


どうも、大森南朋さんが出てくると、武市さんに見えちゃうから、笑うよねー。


っていうか、カラ問題、どうなるんでしょうねー。


まあ、先日、友人と話していたんですが、この一連カラ問題が、収束したら、


これ、日本ですっごい人気になるんじゃないですかね!


ほら、日本人って、こう、こういう困難を越えて、がんばるひと、大好きじゃないですか!


しかも、日本語覚えたりあれだけ、がんばっているのに、薄給だったとか、


もう、日本人大好きストーリーでしょう!


なんつーの、すごいプロモーション効果だと、思うんだよね。今回の問題は!


だから、復活したときの、カラ人気は、すごいと思うよ!


もう、引っ張りだこだと思うね。前回来日の10倍くらい、儲かるんじゃないですかねー。


まあ、災い転じて福となす、を地で、いけばいいんですよ。


そういうこともあって、がんばれカラ!と、言う事にしておきましょうか(笑)。



あれ、いつの間に、カラ話に・・・(笑)。



ま、それでも、いいよね(笑)。



なんか、やわらかいネタばっかりだな。



ま、今日は、そんな感じにしましょう!



今日も、楽しく、行きますかね!




ではでは!

お市御寮人が、浅井長政に嫁いだ本当の理由!(簡単な事だったんじゃん!(笑))

2011年01月27日 | 信長論考!
どうも!ゆるちょです!

えー、今日は木曜日、なんですが、まあ、ちょっと信長さんに会いたくなったので、信長論考!いっちゃいますか(笑)。

というか、最近、日曜日になると、ノブナガという人物が出ていますけど、

あれは、似て非なるものですからねー(笑)。


さて、今回も「信長公記」をテキストにしながら、信長の人生を読み解いていきましょう!


永禄十年(1567年)九月稲葉山城を落とし、美濃平定を成し遂げた信長は、井ノ口を岐阜と名づけ、居城を岐阜城に移します。

そして、天下布武の印章を使い始めます。


まあ、信長の新しいステージが始まった、というところでしょうか。

しかも、目指すは、天下布武。武によって、天下をとる。

これは、前回の記事でも、指摘しましたが、

「血ではなく、武で天下をとるのだ」

という表明であり、天下をとり、幕府を開いた頼朝や、足利尊氏を意識したもの、なんですね。

だから、意識としては、すでに天下人と同じ意識なんですよね。

「俺が新しい時代を作ってやる!」

そういう意識であったことは、誰の目にも明らかでしょうねー。


さて、そういう新たに勃興した織田信長の噂は、すでに前年奈良でも流されていたようですが、

このあたり、信長が意図的に流させた噂であると僕は見ています。まあ、実際、信長が流さなくても

実際に、信長が、尾張と美濃を実力で勝ち得たのは事実ですから、早晩、中央に信長の情報が流れるのは、

ごく当然なんですよね。


そういう中、11月9日、正親町天皇は、御蔵職の立入宗継を信長に遣わして、信長を、

「古今無双の名将」

と称える綸旨を与え、美濃・尾張両国の料所の回復を命じています。


まあ、これ、要は、

「天皇の料所、返してくれない?ほら、褒めてあげるからさー」

ってなことでしょうね。

まあ、この料所、返されたのかどうか、わかりませんが・・・まあ、今後の事を考えれば、返しておくのが筋ですかね。

まあ、信長の父、信秀は、天皇家をうまく使っていたようですし、そのあたりの感覚は、信長にもあるでしょうからね。

まあ、実際、信長にとって、天皇とは、日本で第一等の血筋・・・彼にとってみれば、高貴な血筋を利用して政治を行うことは、

「古いことだ。今後は、武による政治に移さねばならんのだ」

と、思っていたでしょうから、

「やっかいな敵」

という意識も実はあったかもしれません。

ただ、天皇には、武力はないんですね。

だから、実際には、権威が高いだけで、現実的能力は、ない・・・現実的政治には、乗り出してこないだろう・・・このあたりを信長は見抜いていたから、

後年、将軍家より天皇家を利用する形に移行していったんでしょうね。


さて、同じ11月から12月にかけて、信長は、美濃国内の寺社に対して、不法行為の禁止や、農民に還住を命じるなどの禁制を出しています。

これは、いわゆる、戦後処理と見ていいでしょう。新たな美濃の国づくりがはじまった、そう見るべきでしょうね。


そして、12月1日、奈良興福寺の衆徒に書状を送り、近日中に足利義昭を奉じて、上洛することなどを報じています。


前年、同じような噂が奈良で高まった・・・そして、ここにきて、信長が、それを実施する旨の書状を送ったということは、どういうことでしょう?


これ。


どう考えても、信長が、奈良興福寺とつながっていた、ってことじゃないですか。


前年の噂は、信長が興福寺の衆徒を使って意図的に流させた謀略だったってことが、これで証明されたんじゃないですか?


だから、謀略成功のお礼に、今度は、実際に足利義昭を奉じる時期を、明確に知らせた、ということでしょう。


つまり、謀略の依頼があって、それが成功したから、再度情報を流し、さらなる謀略にしているわけですよ。さすが信長ですね。

やることが、2段、3段構えです。この噂が流れれば、美濃から京に向かう街道筋の大名達は、牽制され、

何らかの態度を表明せざるを得なくなる。


実際、

「将軍家が、諸国の大名に伴を命じて、京都へ戻る」

というのは、真っ当な行為だし、将軍家とは、すべての武家の棟梁であり、これに従わない者は、誅されても、文句が言えない建前ですからね。


あくまで、信長は、供奉する武家ということになるわけで、まあ、実際、この時代の将軍家は、力のある武家のパスポートになっていたに過ぎませんからねー。


サポートされる武家に見放されると、先代の将軍、兄の足利義輝のように、暗殺されちゃう時代ですからねー。

まあ、武家と管領家、将軍家との三つ巴の暗闘というのは、要は血と役職と、武力のどれが、上か問題なんですよね。

まあ、松永久秀のお殿様であった、三好長慶は、信長より前の時代に、管領細川晴元、将軍足利義輝を、京都から追放したりしてますけど、

それで、戦いが終わるわけでなく、逆に、敵方に戦いの大義名分を与えることになって、まずます戦乱は打ち続くという状況を現出させていますから、

力のある武家にとって、管領や将軍家というのは、使い方を誤ると、ただただ、戦いが続くという現実を引っ張ってしまう。


そのあたり、信長は、よーく見ていたと思いますね。

「将軍とは、どう使えばよいのか」

を。


だから、信長以前の京都を制圧した武家・・・三好長慶や、大内義興、または、応仁の乱で活躍した義興の父、大内政弘のやり方を見ていると、

どうもあまり、うまくいってない・・・というか、やり方が間違っちゃった感じで、そういうのを見てくると、信長の京都制圧政策は、

「これが、答えじゃん」

的に見えるんですよ。やっと答えがだせた、みたいな感じに見えますねー。


だから、信長の京都政策を先にみてしまうと、信長の素晴らしさが、わからなくなってしまう。


やはり、比較なんですよね。他の武将のやりようと比較して、初めてわかるのが、信長のすごさ、ということになりますね。


まあ、少し話が脱線しましたが、信長は、奈良の興福寺をうまく使って、謀略を進めているわけです。素晴らしいですねー。


さて、この年、もうひとつ、大きな出来事があります。

近江の浅井長政と同盟を結び、お市御寮人を、浅井長政に嫁がせています。

まあ、このあたり、今月、いろいろ映像で見させてもらいましたねー。

こうやって見てくると、非常に分かりやすいんですが、この同盟は、

「京都への道を確保するために、浅井長政と組んだ」

というのが、実情だ、ということが、よくわかるわけです。

「将軍家を奉じて京に上る」

と、しきりに噂させ、世間の反応を待ち、それから、一手一手、手を打っている。


実は、浅井長政が、なぜ、織田信長と手を組んだのか、というのは、割と謎なんですよね。

というのも、浅井家は、北の朝倉家と縁が深いわけで、まあ、同盟関係にあるわけですよ。すでに。

そして、朝倉家と織田家というのは、敵対しているわけです。非常に仲が悪い。

まあ、結局、浅井長政も、その旧来の関係によって、織田家と戦うはめになっていくわけですが、

じゃあ、なぜ、そういう朝倉と織田の関係があることを知りながら、浅井長政は、織田家と同盟を結んでしまったのか?


これ、謎でしょ?


ただ、このように、順番に信長の政策を見ていくと、信長は、きっと、浅井家がぜひとも乗りたくなるような理由をチラつかせたんだろう、ということがわかるわけです。


もちろん、もう、答えは、書いています。

「武家として、将軍家を供奉し、一緒に京都へ出よう!」

こう誘ったんですよ。これは、武家の最高の名誉ですからね。


だから、浅井家としても、無下には、断れない。


もし、断れば、

「お前は、将軍家をないがしろにするのか。将軍家の意向を無視するのか!」

ということになる。だから、なぜ、浅井家が、信長を突然裏切ったか、ということになれば、これは、完全に、当の足利義昭の意向が、

「織田家をつぶせ」

というものに、なったから、そういう意向が、浅井家に伝えられたから、と読み解くことができるわけです。


なあんだ、簡単じゃん!


解けちゃったじゃん!


なるほどねー、そういうストーリーだったんだ。


決して、朝倉家とのつながりを重視したわけでなく、将軍家の意向を知ったからこそ、浅井家側が、


「旧来の情宜から、朝倉家をお助け申す!」


と、口当たりのいいことを、朝倉家側に宣言して、織田家と同盟していたことなど、ちゃらにしたんでしょう。


そういうストーリーだ、これは(笑)。


よーくわかっちゃったねー。


というわけで、浅井家と織田家は、将軍家の意向の元、同盟した、というわけです。


まあ、このあたりは、信長のツール使いのうまさが出てます。


もっとも、それが、いろいろバレちゃって、信長は、窮地に陥るわけですけどね(笑)。



いずれにしろ、ここでは、信長が、着々と上洛のために、手を打っている姿がわかったかなー、というところですね。



っていうか、浅井家の本当が、わかって、非常に、有効な論考になったと、思いますねー。



なんだよ、順序立てて論考すりゃあ、すぐわかることだったんじゃん!



ま、織田浅井同盟の真相は、信長の将軍家使いが、うまくて、それにのせられちゃった浅井長政、という結論ですかね。



いやあ、ほんと、歴史を論考するのは、おもしろいね!



という結論にして、今日はここまでにしましょう!



ここまで、長くなりました。

ここまで、読んで頂いたみなさん、ありがとうございました!

また、次回、お会いしましょう!


ではでは。