goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

同い年の2人に会ってきた!!

2023年12月15日 23時32分19秒 | 日記
こんばんはー!!

さーて、今日は仕事が4時すぎで終わるから、宿で譜読みしよー💖とか思ってたけど、ここ最近、ホントにたまたまだけど、同い年の友だち2人が親御さんを亡くされて、しかも立て続けにご両親を亡くされててね、、、

フジイは能天気だからさ、気晴らしになるのか、空気読めない人になるのか分からないけど、ちょっとは気分転換になるのかなー?と思ったりして、、、

仕事終わってすぐに、まだお香典渡してない友だちに会いに。。。

「寄ってくー?」って言うから、寄せてもらって、1時間ばかり、、、

親御さんのお葬式って、きっと亡くなった方のお友だちや関係者はもちろん来るだろうけど、自分の友だちってあんまり来なそうじゃん??
いや、どうかなーぁ??分らんけども、、、

いろいろバーっと話してくれた。

なんかちょっとでも気が紛れてたら良いなぁー。

んで、またねー!!って言って、お家を出てから、お気に入りのレストラン三宝へ行って、レバニラ炒めのセット食べて~

もう1人の友だちも気になるなぁ、、、と思って、最近始めた仕事場が宿の近くだから、行ってみた!!

終わってたwwww

で、そこの写真送ってみたら、新潟にいるならお茶でもしよう!!って連絡が来たから、

ちょいと喫茶店に行ってきたー!!

またもドサーっと喋ってくれた!!

普通にお悔みを言ったり慰めたりとか、まったくしてない、、、
めっちゃ笑って、普通に今まで通りに盛り上がって!!もちろんご両親の話も普通にして。
はたしてこれで良いのか?と言う気もするし、これで良いのだ!と言う気もする、、、

2人とも偉いな。

ま、ウチの旦那も偉いよw

みんなちゃんと両親を見送って、立派だ。

そんなわけで、宿に22時すぎに辿り着き、急いでお風呂に入って、、、もうちょいで0時だぁー(笑)

譜面読む時間あるのかwww

ひとまずいつでも寝られるようにしてから、譜面読もっと!

というわけで、なんかもっと景気のいい話題にしろよなーって感じだけど、そういう日もあるさーってことで!!

関係ないけど、フルーツたっぷりの紅茶は知ってるけど、フルーツモリモリのコーヒーっての、初めて飲んだよ!!
新しい感じだったわー!!

というわけで、今日もみなさんありがとー!!
それではまた明日ー(^▽^)/

おやすみなさーい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い人たちだぁー!!!

2023年12月14日 22時40分04秒 | 雑感
こんばんはー!!

今日は、美容院に行くぞーってんで、昨日のうちに予約してたので、11時にビューンと行ってきたんですけどね、

髪は伸ばそうと思ってることと、
前髪がもう長くて鬱陶しいってこと、

をお伝えしたらね、

それなら後ろはほとんど切らない形になるから、すーぐ終わっちゃう。
普段カットは4000円なんだけど、前髪切って、後ろはちょっとサービスで切って、あとはシャンプーとセットで、

前髪カット500円
シャンプー&ブロー1000円

だから、それでどーですかー??って😲

にゃんと!!!お店側から、ディスカウントを提案???
ズバリ誠実さが過ぎるでしょー!!!

「えー!!!良いんですかー?時間取るのにぃー!!」って言いながらも、お言葉に甘えることに💖

切りながら「これで4000円はもらえないですよー」って言いながら、あっと言う間に切ってくれて、丁寧にシャンプーしてマッサージもしてくれてー!!

「ウサギ小屋作ったんですよー!!見て行きます??」

ってんで、カット後に手作りかつめっちゃ立派なウサギ小屋見せてもらって、猫ならチュールなんでしょうけど、ウサギはウエハスなのか?それをやってみて良いってんで、小屋でウサギに見せたら、うぉー!!って感じで齧りちぎってて!!凄いやw

とっても癒されました💖

気持ち良くなったので、帰りに寄り道、、、宿廻っていう地域があるんだけど、そこへ車でビューンと!

諏訪神社があったよー!!
松尾芭蕉の碑があったりして!!

帰ってから、ちょいとお土産届けよーとウチから出たら、

ご近所に人がお二人立っておられた!

知らない人だけど、ご近所さんに違いないと思って、こんにちはー!!って言ったら、あちらもご挨拶してくださって、でも「どこのかたー?」って聞いて来たから、かくかくしかじかって説明したら、にゃんとウチの名前知っててね!

この辺、土地の調査があって、役所がまとめてたから、それでみたんですって!

でそのお方は、ウチの前の持ち主の御親戚でもあって、今、空き家になってるお家の方でね!

いろいろお話聞かせてくださって、この辺の歴史にまたちょっとだけ詳しくなりました。

小作の話とか、土地のやり取りの話、養蚕の話とか、、、いろんな歴史がそういうちょっとした話に詰まってる。
ワタシャーすっかり興奮しちゃうわけだけど、地元の人からしたら、その方の立派なお屋敷も、そういう昔の話もなーんもたいしたことは無いって感じらしく、、、

いやいや!!こういう話は大事に受け継いでいかなくちゃー!!!
フジイはそう思います。

ウチの実家は新興住宅地で、元は沼みたいなところで、いろんなところから人が集まって出来たところだからさー。そういう意味での歴史ってあんまりなさそうなんだよねー。いや、土地の歴史はあるかもしれない。でも今住んでる人たちのルーツみたいなのは、地元にはないんだよねー。

両親の実家ってのも、母の方はさ、長岡だから空襲で全部焼けっちゃったみたいだし、その後に建てられたお店や家も今は取り壊しになっちゃったし、、、父の実家はどうなんだろー??もとから今の位置だったんだろうか??
それに父に先祖のことを聞いても、教えてもらってないらしくて、ナーンモ分らん。。。

旦那の方はちょいと由緒がありそうで、親戚もバッチリいるから、ちょっとうらやましくもあるけど、本人はあんまりよく分からないらしいw

旦那のお父さんが亡くなる直前に、昔の話をいっぱい話してくれたから、嫁にしてはいろいろ知ってると思うけど、、、だとしてもタカが知れてる。

日本人はいつからか、自分たちのルーツとか歴史とか、地域のことを大事にしない、、というか軽視するというか、そんなことより個人の仕事とか能力とか資産が大事、、、って感じに切り替わっちゃったからね。。。だから仕事やお金を切り離したら、根無し草みたいになっちゃいやすい。

人はそういう風に生きてるんじゃないはずなんだけど、ホント「完全に思い込まされちゃって」「洗脳」されちゃってるよね。

かく言うワタシもさ、自分に落とし込むことはちゃんと出来てないものー。
それでも、ちょっとずつそういうルーツとか繋がりとか、また「血が繋がってない家族」みたいな意味でのコミュニティーみたいなもの、、、それも大事なんじゃないかー??って。(2人の弟夫婦と)甥っ子姪っ子だけだからねー。

おっとっと!!

表紙のユリは、ウチの脇に10日くらい前に生えてきた子。
去年は咲いてない気がするから、今年初なのかなー??

ヤマユリなのかな?結構花が咲くまでに時間がかかるって何かで読んだ。
畑のユリはもうとっくに終わってるので、どうしてこの子が今頃咲いてるのか不思議だけど、なんだか健気で、カワユイです。
草だと思って刈らなくて良かったよw

さーて、明日も早いから寝るとしますかー!!

それでは、みなさんまた明日ねー(^▽^)/おやすみなさーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋保からあちこち通って、、、ただいまー(^▽^)/

2023年12月13日 20時50分47秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!

もうすでに何度も気が付いたら寝てます(笑)どういうメカニズムだ??

朝から♨に入り、たらふく朝ご飯を頂いて、、、10時にチェックアウト!
群馬へ帰ろうー!!


と、走ってたら、、、

物凄く、目を引く赤くてキレイな橋!!
「村田・白鳥神社」

グググーっと旦那が車を引き戻し、行ってみることに。

表紙の写真が拝殿なんですけど、どうやらヤマトタケルノミコトが祀られてると!!

蝦夷征伐に行って、帰りに故郷に帰ることなく、亡くなった、、、それを悼んで、建てたのが白鳥神社だそうで、全国にたくさんあるようで!

こちらは立派な摂社が4つあって。

とっても古い木もあって、、、。いろんな災害で被害を受けても、力を合わせて修復したりしてるようで、地元の大切な神社なんだなーと。

奥州の蛇藤伝説ってのがあるそうで、直径1メートルの部分がある藤が参道をドーンと横切っておりました。(写真撮ったけど、ちょっと伝わりにくい感じになっちゃった~!)

なかなかに素晴らしいパワースポット感💖

ここね!!!

それから、お昼を食べよーってんで、、、

見つけたお店が、

おじさまが1人で切り盛りしてましたよー!
来るときに寄った、「よりみち」っていうお店と同じパターン!

ババーン!!これはねー、肉野菜炒め定食よッ!
800円だったかなー??750円かなー??それでこのボリュームって凄いよね。

その上、めっちゃ美味しいと来たもんだ!!素晴らしい。

お腹も満腹で、あとはビュンビュン帰るのみ。

日本の景色はホントにキレイだなーと思います。
山が綺麗だし、盆地や平野もきれいだし。

2泊3日の温泉旅行に前ノリ1泊の計3泊4日の旅が終わりましたー。
満足満足~(^▽^)/
旦那からの誕生日プレゼントの旅だったんだけど、とっても満足しましたー!!

というわけで、よーし、寝よう!
それではみなさん、また明日ねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋保にてー

2023年12月13日 00時54分12秒 | 雑感
こんばんはー!!

やたらと寝てますw

表紙の写真は、「秋保神社」の鳥居ですー。
勝負の神さまってことで、フィギュアスケートの羽生結弦選手が必勝祈願に来たところらしい!
登り旗がいっぱい奉納されてて、もちろんご自分や家族のことを祈願してるのがたくさんあるんだけど、すべての人が幸せになりますように、、、とか、あとは中国の方たちが羽生選手を応援してるのなんかもたくさんあって、凄いなーと思いました。

御祭神がたくさんいらっしゃる!!!
主祭神はタケミナカタノカミとのこと!!

神社が大好きなので、ついついお参りに行っちゃうんですけど、お参りの意味をちょっと考えたりして。。。

神さまにお願いする、と言うよりは感謝を伝えるようにしてるんだけど、もっと言えば、「決意」を伝えて頑張るのが良いのかなー?なんて思ったりしてね。

そして、日本にはホントにたくさんの神さまがいらっしゃるわけだけど、日本の神話とかいろんな言い伝えとか、大事にしていくべきだなーと。

キリスト教とか、ユダヤ教なんかは、みんな聖書のこととか当たり前に知ってるじゃない?
なのに、日本ではそういうの、教えないように仕組まれてるじゃないですか!
我らの国の成り立ちとか歴史に興味持ったり、誇り感じたりしないように。

そして、戦後しばらく経って、そういう外圧がなくなっても、日本をディスる方向に行く方が「良し」とされる風潮が残って、自ら日本の歴史や誇りを捨てる方向に向かってる、、、

そういう教育を受けた人たちが、次の世代を教育するから、どんどんそれが加速しちゃう、、、

自国の神話を忘れた国民は100年以内に絶滅する、、、そういう風に言う学者もいるそうで、戦後80年近く経って、だんだん近づいてきちゃってる!!

っていう、私だってさー、つい10年くらい前までなーんも知らなかったからね。知らなかっただけじゃない、知る必要も知らなかったからね💦

いやはや!!!学ばねばなりませんなー!!


さてさて、、、、

関係ないけど、
宿にあった、立派なテーブル。ガラス板の下が、こんな立派な彫刻になってて!!

結構なサイズなんだけど、これが一部ね!

で、、、

(笑)
男の人の、、、ちょっとモッコリしてるところまで忠実再現されててwww

で、いや~wwwと思ったけど、よーく考えたらさ、女性の彫り物なら、必ず胸はフワっとさせるじゃない??それって、何も悪くないし、それが当然じゃない??

なのに、男の人の方は、なんかなーって思うって、それは何か逆にオカシイことだなーっと。

神さまが作った姿が、おかしいと言ってるみたいな意味になるもんなー、、、ってふと思ったりしてね。

まったくどうでもいいことだけど、、、(笑)

さーて、

こちら、晩御飯!!

バイキングだからって、調子に乗って、2人とも腹パッチパチですw
お昼抜いたから、良いよね、、、w

というわけで、明日は帰らなきゃー!!

もーちょっとだけ楽しみまーす!!

それじゃー、またねー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津若松→山形県南陽市→仙台

2023年12月12日 01時04分31秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!

いやー💖昨日の16時半まで群馬にいたのに、あっと言う間に仙台ですよー!

昨晩は会津若松に泊ってて、朝ご飯を近くの喫茶店のモーニングにしようってんで、

なんだかステキでしょー??

野口英世博士が下宿して勉強していた病院が今は、喫茶店と記念館になってるみたいで!!

コーヒーカップも野口英世😊 

ステキなジャズが流れてたんだけど、真空管アンプにこのでっかいスピーカー!!(分かる??ランプの後ろにあるヤツね)

昔のレジスターだよねー!!
オブジェなんだと思うけど、ステキ!

美味しいモーニングを頂いて、さー出発!!

山形県の南陽市にまさかの熊野神社があるというわけで、行ってみることに!

熊野大社は三重県でしょー?あとは群馬の安中市、そしてこの南陽市にあって、日本三熊野というらしい!

めっちゃ離れてるけど、一直線に並んでるから、なんか意味あるよね!

まずは鳥居!!ババーン!!

そしてこちら、とっても古いもので文化財らしいんだけど、酉年の神さまだそうでー💖

こちらが本殿っていうのかな!!何ともステキだわー。
庇の下には龍の彫刻。

日本の神話とか歴史にちょっとハマってるもんだから、こういう彫刻とか、神社の摂社・末社にめちゃくちゃ興味あり!

とってもたくさんの神社があって、ご祭神もたくさんいらっしゃって!

良いパワーを頂いてから、近くのラーメン屋さんへ。

よりみちってお店だったんだけど、ニャンと外まで並んでたよー。

外と中で待つこと1時間くらいかなー。
こちらの熟成醤油ラーメンと小チャーハンと、餃子を頂きました。
待った甲斐があり、めっちゃ美味しい!!

ご主人が一人で切り盛り!!大変だ―!

ラーメンもめっちゃ美味しいんだけど、チャーハンがね、めっちゃくちゃ美味しかったよー。おススメだわ。ラーメンのお供だとまさかの200円だよ!!

それから、秋保温泉にやってきました。仙台ね!

なかなかいいお宿で、大満足。
夕飯がバイキングなんだけど、めちゃくちゃ祭りって感じでテンション上がる!!

ラーメンと餃子とチャーハン食べて来たから、お腹があんまり空いてないんだけど、

あまりに楽しいバイキングで、

カニとか、ステーキとか、デザートまでいっぱいあるからさー、、、

満腹になるまで食べちゃったよ、、、
こんなに食べたの久しぶり!!部屋に戻るの、苦しかった(笑)

温泉入って、ハピバ旅(仕事の都合で1ヶ月遅れだけど)だからって、ダンナがマッサージプレゼントもしてくれたから、お言葉に甘えて、足つぼマッサージ!!

満足しましたー。

というわけで、ゆっくりしちゃってますー!!えへへ😆 

よーし、寝るとしよう!!

それではまた明日ねー(^▽^)/
おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニコンサートからの~、会津若松(^▽^)/

2023年12月11日 01時29分48秒 | 日記
こんばんはー!!

今日は、地域の懇親会&ミニコンサートってのに旦那と参加してきましたー!!

参加って、演奏でねw

Kさんがたくさんの人に声かけてくださって、ほぼ満員!!

ダンナと2人で、12曲かな??演奏しました。

懇親会は、Kさん手作りのカステラやバナナケーキほか3種類のケーキにお茶やコーヒー!!

こういう集まりでみんなでワイワイするのって、ちょっとステキ💖

ホント、みなさんがいろいろ協力してくださって、セッティングや片付けも含めて、あっと言う間ー!!スゲー!!

SNS上で繋がってたけど、まだリアルであったことなかったFさんともついに会えたし~(´▽`*)💗

2時間ちょいでしたけど、お天気も良くて、良かったよー!!

終わるや否や、明日からの旅に備えて、、、、

会津若松までやってきましたw
普通、旅行の前ノリってしなくね??しないよねwww

ま、我らはやるのだ(笑)

途中、田島あたりで晩御飯食べて~。20時前にはホテルに到着!

旦那は今日の演奏動画をあっという間に編集!
私はすっかりゴロゴロ~!

明日から、ダンナプレゼンツ「ハピバ旅」ってわけで、ちょっとのんびりしちゃいます、、、!!とか言って、きっと作業するんだろうなー、、、いや、しないことにしようッ!!

というわけで、これにて寝ることにしよー!!

今日もみなさん、ありがとー(^▽^)/
おやすみなさーい。また明日ー💖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L-アスコルビン酸が届いたぞー!!

2023年12月09日 21時01分39秒 | 趣味&健康
こんばんはー!!

ばあちゃんが「健康のためなら死んでもいい」と言ってたことを思い出す今日この頃、、、、フジイですw

いや~、医者にはまったく行かないですし、薬も全く飲まないんですけど、なぜか「身体に良い」と聞くと、いっちょやってみたくなる、、、もしかしたら遺伝なのでしょうか?(笑)

今、飲んでるのはねー、

 これとねー、

これかなー??
 

そして、
 これでしょー?

この子たちを混ぜると、良い感じで炭酸水になるのねー。

クエン酸の酸っぱさは大好きだけど、フジイは過去にチョー濃くして飲んで歯がめっちゃ溶けたことがあるので、酸には注意してるから、クエン酸単体で飲んだら身体に良いのかもしれないけど、背に腹替えられないからね!!!重曹で中和して飲みます。

そして、今日から~NEWカマー!!



 
これねー!!!

日本ガーリックって、「ニチガ」って呼ばれてる会社だけど、ニャンと高崎の会社なんだねー💖めっちゃ嬉しいわ!!!

で、ビタミンCだから、さぞかし酸っぱいんだろう、、、と思いながら、重曹クエン酸水に混ぜたら、、、

普段でも炭酸水になるんだけど、さらに激しい泡がうおーっと出て、、、

で飲んでみたら、まったく酸っぱくない、、、

ん??アスコルビン酸(ビタミンCね)って、酸っぱくないの??不思議過ぎる、、、

と思いつつも、「もしかしたら、クエン酸と同じで中和したら、酸っぱくなくなるのかな?!!!」と、アスコルビン酸を単体で水に溶かして飲んでみたら、、、


ヒャー!!バッチリ想像通りの「ビタミンC」の味ー!!!(笑)

なーるほど!!

粉末を買ったのは、ついでに化粧水か馬油に混ぜたらどうだろう?って思ってたから。

まだ実験してない、、、けどちょっと興味あり!!

あとは、お風呂の水を中和できるというので、早速ちょっと入れてみた。

ググってみると、200リットルに1gとか0.5gとか書いてあるのが多いから、1gぐらい入れてみました。

なーんとなくだけど、ちょっとトロッとしたような気持ち(柔らかくなるって感じかなー?)

そして、湯冷めしにくい気がする!!温まるしー。お肌にも優しい感じだよー。

こりゃー、湯花買うこと考えたら、コスパが最強じゃないかなー??
使う量が全然違うものー。1gってホント、少ないから、1Kg 買ったら1000回じゃんねw

そんなわけで、また楽しみが増えたぜーい!

効果は??

って、まだ全然分らんチンw
でも、ひとまず湯花にするのは、めっちゃ良さそう!!ビタミンC化粧水にしたいと思ってたくらいだから、お風呂にするのは、結構いいんじゃないかー?(薄すぎるかw)

というわけで、よーし、寝よう!!それではみなさん、また明日‐(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ墨グリス💕

2023年12月09日 00時00分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
そーだった!!書き忘れました😆

待ちに待った「イカ墨グリス💕」、夕方ついに来ましたよー‼️わーいわーい🙌🙌🙌

早速使ってみた感想は、、、

フジイ、めっちゃ好みですー!

なんと言うか、グリス塗って、吹こうとマウスピース口に当てた瞬間に、「お!こりゃーピシャっと来てるね!」と分かる感じ。

なんと言うか、ちゃんと繋がってるって感じというか、エネルギーが逃げてないというか、一体感というか、、、

で吹いてみて、なんか「スッキリクリアー」した感じになって、こりゃー良いぞ!!

最初はチューニングスライドだけ塗ったんだけど、


ピストンのボトムキャップに塗ってみて、またまた「こりゃ良いぞ!」

ピストンの上のキャップにも塗って、なーるほど!!うん!

それから、3番管、、、2番、、1番、、、

結局、全部塗った😆✨✨

はみ出したところをティッシュで拭くと、結構「金属クズ」で黒くなったみたいな色が付くので、白い服なんかだと付かないようにめっちゃ気をつけた方が良さそーよ!

なんかねー、スッキリしっかりするから、ホントフジイはそう言うのが好きなので、とっても気に入りました。

気に入ったので、フリューゲルにも、、、

3番管から始めて、またも結局全部に塗ったよ😆

果たして明日また吹いてみてもうひと工夫いるのかどうか、、、

でも今日の時点では、反応早いし、スッキリするし、めっちゃ気に入りましたー。

良かったー!

というわけで、おやすみなさい😘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば、結婚式記念日でしたわw

2023年12月08日 23時15分15秒 | 日記
こんばんはー!!

今日は午後から10日にやるイベントの会場でいろいろ試しておこうー!!ってんで、ダンナと午後から行ってきましたー。

私が会場のカギを借りに役場まで行ってる間に、ダンナはめっちゃステキなお弁当を作ってくれてて(笑)

もう、どっちがどっち(どっちが妻でどっちが夫だw)か分からない我が家ですwww

んで、会場で音響チェックしたり、合わせしたり、

そうこうしてる間に、イベント計画してくれてるKさんがやってきたので、あれこれ楽しくお話してー!!

で、そのあとでちょっと練習してから、ダンナの作ってくれた弁当を食べてー!!
また練習してー!!

で、17時前に終わって、鍵を返しに役場へ、、、

ウチに帰ってから、

旦那が「今日、お寿司食べに行きたいね」って言うので、それも良いかなーなどと。

で、ふとデジタル時計の表示を見て、、

「あら?!今日結婚式記念日じゃなーい??何年目だ??」ってなって、

我ら、入籍したのは、2003年なのかな??(アヤフヤww)で、2004年の今日、親族だけでサンバレー那須の教会で結婚式をして~!!
そのあと2005年の3月に銀座のライオンでアルプス音楽団のライブのあと、竹田さんとおたけちゃんがパーティーを取り仕切ってくれてー。仲間がたくさん来てくれたなー💞

あー、そうそう!!!話戻るけど、サンバレーにね、お仕事仲間のうらまっちゃんが家族とまさかの会場を探して駆けつけてくれて!!!ビックリして、父とバージンロード歩きながら、「えー??マジでー??なんでー??わー!!」ってビックリしてる間に、歩き終わったww

旦那の叔父さんがプロテスタントの牧師さんなので、滋賀県から来てもらって、式を取り仕切ってもらって。

それから早19年ってことですかー。入籍してからはあと10日で、20年ですよ!!!マジかw

なんだか不思議だなー。あっという間のようにも思うし。

なんだかなんだ、良い仲間です(^▽^)/

お寿司を散々食べたけど、何かデザート、、、ってなったときに、「帰りに何かデザート買って帰って、ウチでコーヒー淹れて食べるって手もあるかなー」って言われて、なんて良いコト思いつくんだ💖と思う、、、、そんな夫婦です(笑)

よーし、もう寝よっかなー!
それでは、みなさんまた明日ねー(*´▽`*)

おやすみなさーい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンオイル替えたら、、、

2023年12月07日 23時50分25秒 | 日記
こんばんはー!!

もう今朝のことが、遠い昔のような気分になっています(笑)

8月末に替えたんだけど、ついつい、、、今日になっちゃったよ💦

9時に車屋さんに予約してたんで、8時半前にビューンと!!

何となく、どこか密着感が足りないなー、、、って感じで走って行って、

お店に着いて、いつもセルフでコーヒーマシーンでコーヒーが飲めるからって、ちょっと楽しみにしてたら、、、

朝早すぎて、お水が入ってなかった😢

そんなわけで、フラフラと作業してるところへ。

写真撮れば良かったなー。あんな風な機械でオイルを吸い取るなんて知らなかったー。

んと、テレビドラマで手術のときに、溢れてきた血液吸ったりする機械あるじゃん?あんな感じよ。透明な大きなシリンダーにドンドン吸い上げられたエンジンオイルが溜まっていく、、、

結局1万キロくらい乗っちまったから、めっちゃどす黒いオイルが、、、

こんなオイルで走ってたら、良くないねー。。。
トランペットで言ったら、もう真っ黒に金属が混ざったオイル使ってたら、めっちゃ削れるでしょー??と怒られるヤツだ。

前回、エンジンオイルはちゃんと早めに交換しないと、ダメですよ!!と叱られたのに、またも、、、

なので、今回もきっと怒られる、、、とビビってたんだけど、
もう呆れすぎて諦めたのか、今日は何も言われなかったよw

オイルとエレメント交換して、15000円ちょい。そして作業時間はあっという間の20分ちょい!

全然待った気がしないw

さーて、今日はウチにダイソンの暖房もできる送風機が来る予定だから、早く帰らなきゃーと急ぐー。

走ってみると、、、何ともエンジン音が滑らか💞
密着感があるってのかなー。

やっぱり早めに交換しないといけないですねー。。。。

帰ってから、ちょっと畑に行ってたら、「こんにちはー!!!」って声がして、急いでウチに行ったら、ダイソンがやってきました。

良かったー!!

これから朝晩が寒いでしょー??
ウチは対流式のストーブがあるんだけど、朝まだ夜中って感じの時間に、大急ぎで着替えて出よう!!ってなると、対流式のストーブはパワーはあるけど、すぐには温まらない。5分くらいで出かけるってときには、間に合わないし、火をつけるからちょっと危ないかなーと思うので、ストーブつけないのね。

でも、今でももう氷点下になるような土地で、もっと冬になったら、寒いよぉー😅 

だから、すぐちょっと暖を取れるものが欲しかったんだよねー💖
だいぶパワフルだから、これからの朝に活躍してくれそうー!!楽しみですー!!


あー、もう気絶ばっかりしてるから、寝まーす(^▽^)/

また明日ねー、おやすみなさーい💞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校公演してきたよーん

2023年12月06日 22時56分47秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今朝は3時半に出発して、うおー!!と車で走って、行田駅5時すぎの高崎線の始発に乗ってー!!

6時40分の新宿駅の待ち合わせに無事到着ー!!

8時すぎに現場の小学校に着いたぞー!!

もうそれだけで、大成功だー(笑)

で、金管5重奏+ドラムとMCの編成なんですけどねー、なかなかに楽しかったです。

今日、エキストラで来てくれたチューバのKちゃんも、めっちゃナイスでしたしー💖

今日の剣の舞は、なんかみんなでイエーイ!!みたいなテンションで出来て、めっちゃ楽しかったしー!!

なんだかいい本番が出来た気がしましたー(*´▽`*)💗

TBAの演奏は今年はこれで最後。また来年、、、(って、いつあるか分らんけどw)

で、ビューンと新宿駅に戻ってきて、解散。

せっかく新宿に来たし、なにかお店見よ―かなー、と思ったけど、どこに行って良いか分からなかったから、昼ご飯くらいは食べようかなーって思って、お蕎麦を食べました。これが、めっちゃ美味しかった!!

そして、高崎線に乗ってー、、、

車に乗り換えてからは、ついついドラッグストアやら、大好きなコメリやらに寄って、、、(笑)

でね、

今から撒ける種はないかなー??と思って見てたら、

ちょうど種の業者さんが、商品の入れ替えなのか?作業してて、

「何かお探しですか?」って言うんで、「今から撒ける種を、、、」って話したら、「ちぢみほうれん草なら」って言うんで、ウチ、ほうれん草育ったためしがないんだけど、やってみるかーってんで、買うことにして~。

んで、「石灰入れると良い」とか教えてもらってー。

さーて、お会計終わって、他に買ったモノを車に積んでたら、、、

さっきの種の業者さんが、

「これ、撒いてみてください😊 」って言って、そら豆の種を持ってきてくれたーぁ!!!

ニャンと!!と思ってビックリしてたら、「あ、大丈夫ですよ!ワタシ業者ですから。お店の人にはナイショですよッ」って(笑)

なんか、この世知辛い世の中で、こんな風に昔のお店みたいに親切してもらっちゃって💞

とってもホクホクした気分で、19時前に帰ってきましたー。

さーてと、 寝るとするかーw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ここにいることに、ドキドキソワソワする自分💦

2023年12月05日 20時55分03秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!

寒い日の熱いお風呂は最高ですねー♨

いやはやー、なかなか「ノンビリ心身ともに休む」って、難しいですねー💦
というか、フジイは苦手???下手??なのかも、、、(;´∀`)

でも、そういうこと言ってる場合じゃなくて、人間にはそういう「時間が必要かもしれないなーぁ」と思う今日この頃です。

物理的な「休日」は結構ありますー!!きっと人より多いと思うわ。
で、仕事するときはめっちゃ早朝からめっちゃ深夜までグオー!!っと、、、それを週に2~3回やって、あとはチョイチョイ、、、

だから、ちゃんと休むことができる人なら、めっちゃ切り替え可能なはずなんだけど、

あれこれやってて、いったい結局何をしたのか分からないけど、1日中あれやこれやと、、、

今週末はあれが、、、来週にはこれが、、、明日はこれやらなきゃ!!!

まったく休まらないwww

もっと、たった今に集中したなら、例えば今日はOFFだったわけだから、一日心をパカチーンと解き放つことも出来たはずだが、、、

それこそ明日や週末の仕事のことをあれこれ考えて、ついでに他の事務的なことだのなんだのあれこれやってると、あっと言う間にね!!

今日は、ちょっとした用事で役所に行ったんだけど、

役所のみなさんはホントにみんな言い方ばっかりで、

ニコニコ「こんにちはー!!」って声替えてくださるし、ホント最高なんですよーぉ!!フジイなんて、もーねー、めっちゃ嬉しくなるんです💖

なのにねー、それと同時に、

この本当に優しくてステキな人たちがいる空間にいることに、ドギマギするってのか、自分だけ違う星の人なのか??どうしたら良いんだ、、、みたいないわゆる緊張とは違う、内臓がキューっとなるような感じがして、、、

どういう心理状況だ???💦

そういう体感をしながら、

なるほど、学校行こうと思うと、お腹痛くなるとか、そういう症状になったことはないけど、そういうのと似てるのかなー??と思ったりして。

ホントに良い人たちなんだから、脳では「もう私が腹を見せれば、それでOK」って感じでしょー??!って分かってるんだけど、それがなんかドギマギするんだよねー、、、

どういう訓練すればいいんだぁー?

1人で牛丼とか、焼肉とか全然イケるメンタルなのに、なんでだ?ホントウケるわぁ、、、

そんなドキドキソワソワを、瞑想かなんかで良ーく見つめて、あわよくば解消したいなーと思ったりしてね。

学生の終わりから仕事し始めの頃は、ホントに震えが来たりしてたもんだから、めっちゃメンタルトレーニングやりました。

2年くらいやったかなー。

めっちゃ効いたんだよねー。

写経、絵手紙、自律訓練法、自己催眠、健康太極拳、気功、自転車、、、

そういうのをめっちゃやりました。
効いたとき、どういう風になったかも分ってるから、ゆっくりやればいいんだけど、どうも1人暮らしじゃないし、、、ってのを自分の中の言い訳にして、やらないのを「やれない」ってことにしてるんだよなー、、、無意識に。

いやー、、、でもホント、どれでも良いけど、1つでも結構効果あるんだからやれば良いよね、、、

そーだなー、、、自律訓練法と太極拳かなー。。。今日寝るとき「自律訓練法」やるぞー!!

明日は3時すぎに出ないと間に合わない(笑)

ので、もう寝るぞー!!!おやすみなさーい(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からレッスンして帰ってきたよー!!

2023年12月05日 01時53分18秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!!

ついさっき、無事ウチに着きましたーヾ(≧▽≦)ノ

今朝は9時からレッスンだったので、宿を8時すぎに出るってわけで、、、

昨晩、お宿の女将さんに「明日は何時に出るのー??」って聞かれてて、起きるや否や、お味噌汁を出してくれてねー💖

シジミとゆで卵💖

ありがたく頂きました~。

午前は大学でレッスン。

今日は、学生2人ともみるみる良い演奏になってくれたので、フジイ大満足!!

フジイの方は、昨日めっちゃ良いイメージ掴んだなッ!と思ったんだけど、いざとなるとその通りには行かないわけで(笑)
でも、まぁちょっとずつですなッ!!

それと、抵抗感が大好きなフジイはストーブに楽器をあぶってはいけない(^▽^;)ってことを改めて学びました(笑)

グリスもオイルもめっちゃすっぽ抜けるぜw

ついにチューバの家中さんが使ってて羨ましいなー、、、と思ってた、「イカ墨グリス」もポチったしw

ガハハ!!!

そして、バルブオイルも「スーパーライト」にしてたけど、古いバックに使うもんじゃないなwwwということにようやく気付いたので、「ヴィンテージ」を旦那に買ってきてもらったしー!!

これでまたやってみよう!!

お昼を大学のパン屋さんで買って、車でパクパク食べながら高校へ。

レッスンしてると固まったりする(パソコンのような言い方だねw)子なんだけど、今日は凄く理解してチャレンジしてくれてたので、良かったわー。

あとは、、、

会う人会う人が、なんかめっちゃ元気に楽しく話してくれて、アタシャー幸せモノだな、と思いましたよー。

そんなかんなで、、、

帰り道(根利の道)は、もう雪っぽくて凍ってたよw
マイナス4度だったから、無理もない(;^ω^)

もう冬ですなー。12月だもんね!!

というわけで、今日はこの辺で!!!
おやすみなさーい(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の食料とか、、、ニヤニヤしている日本人とか、、、

2023年12月03日 22時29分22秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!

表紙の写真は、、、

先日、畑に植えた「スナックエンドウ」の種です。
って、これが種??って感じじゃなーい??

ピンク色なのは、おそらく消毒(?農薬?)かな。
この種の原産国は「アメリカ」です。

種ね、普通にホームセンターとかスーパーとか、そういうところで買うんだけど、日本の野菜の名前であったとしても、たいていが外国からの種です。

この前「にいがた冬菜」ってのを植えたけど、「新潟」って言うくらいだから、原産地は新潟かな?と思ったら、、、なんと中国ですよぉー!

中国の種なのに「にいがた」ってつくのね???うーん!!

肥料も結構輸入だって言うし、牛糞、鶏糞、豚糞なんてものあるけど、その動物の飼料が輸入って時点で、国の一番大切である「食料」が相当の割合、海外頼みだなんて、、、😓


こういうあたりからどんどん日本人にとって大切な、食料の大切さってのが、まだ骨身にしみてないって言うのか、、、


育ててるお百姓さんは、肥料とか種とかにお金かかっちゃうから、あんまり儲からない、、、

それに、豆腐とか納豆の「大豆」がかなりの確率で、アメリカとかカナダなんだよねー。そして「分別生産管理済み」という新しい文言が付け加わってる!!

本来は「安心・安全」のための表記だろうけど、フジイなんかからすると、「ということは何かしらあるな、、、😅」と思っちゃう、、、

少しは気にしていかないと、輸入ストップされたときには、ホントにみんな食べるものがなくなっちゃうってことだからね😓


そして、
さっき「そこまで言って委員会」のTVerを見てきたんだけど、

京大准教授の宮沢先生が命がけで、本気で「コ〇ナのこと」などを訴え替えてる動画が番組内で流れたのね。

そしたら、それを見てる女性のコメンテーターがね、ちょっとアホな人を見るような目でニヤニヤ見ていてね、、、

だいぶ悲しくなりました。

私としては、宮沢先生の研究内容は、かなり参考にしてきたし、大事な話だと思ってる。

100%その内容が合ってますか?って言ってところは、そりゃー人によっては陰謀論って言う人もいるかもしれないけど、

命がけで訴えてる人の見たときに、せせら笑っていたりする人って何だろう??

ハテサテ?このリンクで開けるのか??

自分の常識が世界の常識だと思ってたら、全然違うんだから!!

だから、命がけで訴えてる人の言うことを「自分の常識」に照らして、笑いものにしたりしては絶対ダメって思うのよね。
ひとまずでもいいから、聞いてみて、それからよーく考えて判断しないと!

もうすっかり「茹でガエル」になりつつあるんだから。

、、、書きながら、めっちゃ気絶してばかり、、、(笑)

よーし寝ます!また明日ねー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖分に気を付けろw

2023年12月03日 00時47分58秒 | 日記
こんばんはー!!

いやー、今朝は4時半すぎに出たんだけど、すでにウチの辺りはマイナス2度とか、、、、そういう状況w

そして相変わらず星がキレイ💖って、まだ夜中ってことじゃんかw

で、朝から新潟でレッスンして、アンサンブルの練習を一緒にしてたら、13時になったー!

13時半から合奏があるぞー!急いでお昼を食べようー!

ってんで、「ハニートースト」って、厚切りトーストの上にアイスクリームと生クリーム、サクランボとミカンの缶詰が可愛くあしらわれ、はちみつなのか?甘いシロップがかかったヤツを注文!

適度に甘くておいしいんだよねー💖で、大急ぎで完食し、急いで午後の合奏へ。

自分の身体が疲れとか、何かの思いとか溜めてると固くなるよなー、、、何かの拍子にめっちゃスッキリ取れることもあるのよねー。そういう時は一瞬で固まってたのが取れる。そういう「無意識に自分で固めてるモノ」をサッととれるから、ちょいちょい自分でリセットするのが必要だし、長年の蓄積で固くなってるところは、そう簡単には取れないから、時間をかけて常に取っていく必要があるねー、、、

譜面に縛られない演奏を感じさせたいなと思って、ドラえもんの歌をフンフン歌ってみたんだけど、いや~💕子どもたちって、やっぱりこういう曲も何だかんだ好きなんだねー!!
楽し気に乗ってたー!!

こういう、なんというか「教えられたモノ」じゃなくて「好きで覚えたモノ」のノリで、オーケストラの曲も出来たら良いよなー、、、

そういう風にさせてあげたいなーと思うんだけど、なかなかチョチョイのチョイとはいかないねー。

まーそれでも少しずつね!

そんなかんなでレッスン終わって、17時。

そこでふと気が付く。

もうねー、身体があんまり動きたくないって感じよ。人間的な電池切れw

そこで気が付いた!!
やっぱりお昼に糖分だけみたいなご飯にしちゃったからかなーと!
砂糖だけではエネルギー切れになっちゃうってことかなー😅

なので、夕飯は「ちゃんとしたご飯」を食べることを決意!!

「ご飯」が食べたい!!美味しいところないですかー??聞いたら、良いところを教えてもらったので、早速行ってきたよ!

新米にカニ汁、手ごねハンバーグに煮物、、、デザートにひと口白玉団子!!2000円チョイしたけれど、あ~これは「ご飯だ」なーって思ったねー。

大満足して、宿へ直行!

即座にお風呂に入り、めっちゃ温まって、部屋でスマホ見てたら、もう完全に気絶(笑)なので、ベッドで一回寝よう!

もう相当寝たなーって思って起きたら、まだ22時www

1時間半くらい寝たのかなー??やたら良く寝た!!

ちょっと疲れが取れた気がします。
楽譜読みして、、、レッスンの記録とかつけてたら、、

と言いながら、もう1時だ、、、😅
また眠くて身体重ーくなって来たわw

もう寝よう!!

明日の午後がちょっと空いてんだけど、何しようかなー。。。。

それではみなさん、また明日ー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする